- 締切済み
派遣先の対応?についての疑問です
大手百貨店に最近入り込んだクレジットカード会社C・Sに派遣されて働いていますが、そこでの疑問に思った事なのですが宜しくお願い致します。 1、そのカードには独自の保険(?)を付帯する事が出来るのですが、それをお客様に必ず勧めるように強要されているのですが・・・。 「保険」は有資格者でなければ勧めてはいけない(法律違反)と聞いた事が有るのですが、どうなのでしょうか? それか年額か月額300円という価格的には高いものではないので構わないのでしょうか?少し不安になっています。 2、勤務時間外にも夜中でも別の勤務中でも構わず電話が来ます。 夜中は直接電話、営業時間内(20時迄)は派遣会社を通して強制でこちらから電話させます。 皆いやいやで立場が弱いので電話していますが、逆らうと新人はクビになるようです。 内容はフリガナの記入漏れからお客様との行き違いのクレームなどなのですが、大抵は派遣先でフォローしていただくしか出来ない事を感情的に怒鳴りこみ私達は平謝りするだけの内容です。 細かくきちんとしたい会社の言い分も有るとは思いますが、契約時間外まで拘束されるのは正当なのでしょうか。 3、細かい話でそのくらい・・・と思われるかもしれませんが、 貸出制服のクリーニングや2、の時の電話代や返却物の送料もしくは持参の交通費など、細かい自己負担が多いのですが、これは当然でしょうか。 2,3は法律的でなくても個人的な御意見でも結構です。 別の派遣先や派遣元では大抵フォロー体制もきちんとしていたので、ここまで不信感が有った会社が今まで無かったものですから・・・。 くだらない質問かもしれませんが、真面目にお答えを下さる方何とぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- doctorelevens
- ベストアンサー率36% (1543/4186)
1.例えば、カードの盗難時に保証が余分につく損害保険、のようなものであれば問題ないです。 賃貸住宅の契約時に不動産屋さんから火災保険の申し込み要請を受けるのと考え方は同じです。 2.「構わず電話が来ます」という意味がいまいち不明ですが、「そんな説明は受けていない。その担当に確認してくれ」なんて事は申し込みの現場では多いことなので、ある程度は仕方ないと思います。 契約行為というのはそれほど重要なのだということです。 記入漏れや説明不足から来る後始末なら正当な業務行為です。 その時点から会社に行って仕事、であれば違法な拘束となりますが。 最終的には上司に当たる人物がフォローしないと収まらないことも多いですけどね。 3.一般には貸与品の返却時には自費でクリーニングし、持参または元払い発送です。 受け取った状態で返すのですから、会社に持って行くか送るのは当然です。 2項の電話代についてですが、不始末(お客が100%納得していればクレームの電話は無い)の後始末に使う電話が、自宅から(もしくは自分の携帯から)であれば、自費での負担は当たり前と思うのですがいかがでしょうか? 以前が良かったので戸惑っておられるようですが、どちらかというと、勧誘系は現在の派遣先のような状況の方が多いはずです。
- sinjou
- ベストアンサー率13% (492/3662)
カードやADSLの販売促進経験有りますが・・・ 法には触れないんだけど、客からしたらぼったくりやインチキにしか見えない商品って、市場に溢れてるんだな・・・って思いました。 指揮者が元ヤンの方になると、一般常識が通じませんでした。 従うしかないんで、おっさん客から「バカ!!」と詰られました、当然です。 先日、UFJ預金窓口で勧誘されました。窓口のお姉さんは社会人経験が浅く、客が嫌がる約款のカードと判ってない様でした。 大手T社案件であっても、営業さんは抜けてるっていか頼りなくって、 常識的にズルが出来ない性格の方には出来ないと思います。 結局隙間産業って、抜けてる方が従事して、お客さんも抜けてるな・・・って感じでしょうかね? 自己負担がある案件は明らかに変だと思います。買取制っておかしいですよね?
お礼
御回答有難うございます。 カード全部や勧誘員全てが悪い訳ではないのですけれどね。 実際に上手に使える知識が有れば本当に得です。 しかし、sinjou様のおっしゃる通り、長所・短所両面をきちんと説明をしなかったり、商品知識に乏しいまま強引に入会させたり、上司がワンマンだったり、などには問題があると思います。 それでsinjou様やその方のようにカードやADSLなどに対しての全ての不信感に繋ってしまいますね。 制服などは無料貸与ですが、返却時の送料・持参交通費やクリーニング(強制)などの雑費が強制で自己負担です。語弊のある表現でしたら申し訳ございませんでした。 しかし同会社や別の会社の派遣先ではそういった経費は立替請求扱いでしたので。 1に関しては覚えが曖昧なので法律的に詳しい方の回答が有れば場合によっては専門の機関に相談してみようと考えています。 上の体制によってまともに働きたい派遣社員も、第一にお客様も不快な思いや損やバカ扱いを強いられる事は大変つらいですね・・・。
お礼
保険の中には保険は盗難保障ではない、一応カード加入者のみ付帯可能ではありますが、カードとは無関係の損害保険がほとんどです。 電話の件は勿論クレーム時は多少仕方が無いとは思うのですが、お客様からのクレームではない、例えば住所のフリガナ記入漏れ、都道府県名をお客様が飛ばして(~市から)等の場合でも注意の電話が有ります。 どちらかと言えばその他にも派遣社員に対する扱いがひどかったので感情的になっていたのかもしれません。 周りも精神的な事から体調を壊して辞める人も続いたし、自分自身も限界を感じたので結局この派遣先には辞めてこれ以上関わらずに、他の納得いく所で続けていく事で解決する事にしました。 有難う御座いました。