厄除けまいりのお札について
いわゆる『厄除け』について教えて頂きたいことがあります。
小生はいわゆる『厄年』にあたる年齢で、先日ある寺院にて厄除けご祈祷をお願いしてお札を頂いて参りました。
お札は寺院で指導頂いたとおり、自宅内にお祀りし、お守りを身につけております。
ところが、遠方に別居している小生の実父が、もちろん小生が厄年にあたる年齢であることは知っているので、気を効かせて小生の知らないまま、全く別の寺院に代参し『お札』や『お守り』を受けてきて、小生のところへ届けてきました。
親心は非常にありがたいのですが、そのために小生の手元には全く宗旨宗派の異なる別個の2つの寺院の厄除けお札やお守りが存在することになってしまいました。
小生自身は宗教に無頓着な人間ですので、別に2つあってもいいや、あわよくば倍のチカラで守ってくれるかも、ぐらいの安易な感覚でいるのですが、家内が「神様が喧嘩する」「逆に厄寄せになる」などと非常に心配しております。
かといって、どちらかのお札を「もう要りません」と返品?するなどというのも無礼な行為と思います。
このような場合、一般的には、どのようにすべきでしょうか?
特にお札の祀り方について知りたいです。
二つ並べていて良いのか、どちらかをしまっておけばよいのか・・・
ご存じの方お教え頂ければ幸いです
お礼
回答ありがとうございました! 是非参考にさせていただきます!!