- ベストアンサー
神社のお札の祀り方
町内会の回覧板と一緒に、地元の神社のお札が配られて きました。 しかしうちには神棚はありません。また神棚を購入する つもりもありません。 お札だけで、どのように祀ればいいのでしょうか? 台所か玄関の壁の上にセロテープで貼っておけばいいのですか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お礼を有難うございます!すいません、ちょっと席をはずしていました。 >お札を寝かせた状態で置いておけばいいのでしょうか? いえ、壁などに立てかけた状態にしてください。壁につけるにしても、テープなどではなくふ糊の様なもので貼り付けるほうが良いと思います。年の終わりに剥いだとき、壁に多少残っても水でふやかせばきれいに剥げますしね。でも、壁に立てかけるのが一番無難だと思います。 あと、出来るだけ皆のいる場所に置いてください。家内の守りなので、皆の見えるところが良いと思いますよ。それから、仏壇等がある時は、それよりも必ず上の位置に祀って下さいね。それと、毎日は無理でしょうが、毎月一日と十五日くらいはその周りは拭き清めるようにしてくださいね。 ちょっと面倒・・・と感じられるかも知れませんが、粗末にされないようにされていれば良いと思います。 ご参考になりましたでしょうか?
その他の回答 (1)
- sophia35
- ベストアンサー率54% (637/1163)
こんにちは。実家が神職です。 お札ですが、セロテープなどでは貼らないで下さい。 方向としてお札が東に向くような場所で、目線よりも上の場所(本棚やタンスの上などがありますよね。)に、白い紙(和紙など)や白布を敷いてお祀りします。 1年経ったら(お札の一年は星祭の2月3日までとします)近隣の神社に持って行ってください。 もし、分からないところがあれば補足させていただきます。 ご参考になれば幸いです。
お礼
レスありがとうございます。 タンスの上などに白い紙を敷いてお札を寝かせた状態で置いておけばいいのでしょうか?
お礼
再度のレスありがとうございました。 大変参考になりました。