• ベストアンサー

略奪結婚の風習教えてください。

略奪結婚について伝説、民話、実話、なんでもいいので教えてください。知っているだけ詳しく(誰がいつどこで等)教えてください。略奪結婚をテーマにした本や映画、劇などでもかまいません。 旧約聖書の士師記、源氏物語の夕顔、元朝のハーレム以外でお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hiro2x
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.3

 略奪婚に関してですが、現在でも行われている地域があります。パキスタン西部やアフガニスタン東部に多く住む、パターン人の社会では未だに略奪婚が行われています。パターン人の多くはイスラム教徒で、イスラム教には略奪婚の習慣はありませんが、彼らの部族社会の慣習として数少ないながらも行われているようです。  略奪婚と一口に言っても、実体は悲惨なものではなく、ルールに従った形式的なもののようです。略奪の意志はあらかじめ略奪される側(女性側)に知らされます。具体的な日時は知らされませんので、奪われる側は日頃から警戒して構えるようです。  略奪は同じ村落の女性ではなく、隣接した異なる村落に住む女性がターゲットになります。ですから、隣村との境を越え、自分の村に女性を連れ込むことが出来れば、略奪婚は一応の成功を見るわけです。  略奪に失敗するとそれなりの制裁が加えられますが、成功した暁には、その時点から結婚の交渉が始まります。通例、穏やかに結婚が認められるようですので、略奪された後にも女性は生家の家族と会うことも、連絡をとることも可能です。略奪された女性からすれば、略奪婚自体を忌み嫌うどころか、逆に略奪されるほど美人であるというステータスを証明するようなものなのだそうです。  しかし、中には結婚を許されず、かけおち状態で他の地域に移り住む者もいるようです。  この話は、パキスタンを旅行しているときに某国領事館の専属ドライバーをしているパターン人から聞いたものです。ちなみに彼も略奪婚をしてアフガニスタンからパキスタンへ逃れて来たという話です。

natsumikan3
質問者

お礼

 現代の実話、どうもありがとうございます!とても興味深い風習(?)です。もしよろしかったらhiro2×さんが旅行にいった年(できたら場所も・・領事館の、ということはイスラマバードですか?)を教えてもらえないでしょか。。。よろしくお願いします。

その他の回答 (3)

  • hiro2x
  • ベストアンサー率37% (3/8)
回答No.4

 旅行したのは1995年のことです。領事館はカラチにあります(イスラマバードには大使館があります)。これでいいですか?

natsumikan3
質問者

お礼

図々しく聞いてスミマセン。実話の情報として詳しく知りたかったのです。どうもありがとうございました。

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.2

追加 ギリシャ神話では,ゼウスが牡牛に化けて,野原で花を摘んでいたエウロペを背中に乗せて,はるばるクレタ島までさらっていったという話もありました.

natsumikan3
質問者

お礼

そうでした!とても有名な神話ですよね。 yahooで検索をかけても芸能人の話ばかりで困っていたのです。2回もありがとうございました!もしもっとあったら、まだまだよろしくお願いします。m(_ _)m

  • minatouri
  • ベストアンサー率50% (1106/2197)
回答No.1

大国主命が,スサノオ命の娘の須勢利姫を奪って逃げたのは略奪婚といえるでしょう. 源氏物語では,匂宮が浮船を連れ出していますね.

natsumikan3
質問者

お礼

ありがとうございます!世界にばかり目をむけていたら、日本にもあったのですね。灯台下暗しでした・・・。

関連するQ&A