- ベストアンサー
転職の際の社会保険任意継続について
今月15日付で退職が決まりました。 初めての転職で、健康保険等の手続きについて、色々調べてはいるのですが、思った以上に難しく困っています。 次の転職先かもしれない、内定をもらっている会社は社保がないそうです。とりあえずまだ就職活動をしています。 (1)任意継続と国保加入、どちらがいいのでしょうか・・ もし今の内定先に決めるとしたら、国保に加入したほうがいいのでしょうか。内容は社保が充実していると聞きましたが・・料金的なことはどうなのでしょうか・・・ (2)保険料は、社保は任意継続だと、今まで一ヶ月¥8160だったので、倍額の¥16320・・すごい負担のように感じます。 (3)国保は、計算のやり方がいまいちわからないのですが、 ホームページには、 医療分保険料<所得割>世帯の加入者全員の住民税額 ×2.08 + 医療分保険料<均等割>32,100円 ×世帯の加入人数 = 医療分保険料<年額> と国保の説明が載っているのですが、給与明細には住民税が¥0と記載されていて、よくわからなくなりました。 (ちなみに私の家族は父の共済保険に妹も母も扶養で加入しています) (4)もし任意で継続する場合、国民年金のみの加入の手続きをすればよいのでしょうか・・・? (5)国保と社保で、料金的な違いについては役所に行っても教えてくれないときいたのですが・・本当ですか・・? 基本的なことがわかっていないので、質問の意味がわからない部分も 多いかと思いますが、どうか教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>(4)もし任意で継続する場合、国民年金のみの加入の手続きをすればよいのでしょうか・・・? そのとおりです。 >(5)国保と社保で、料金的な違いについては役所に行っても教えてくれないときいたのですが 国保と任意継続の違いは大きくは保険料、給付は国保に休業時の給付(傷病手当金、出産手当金)がないということです。 保険料の多寡で決められたらよいのでは? 国保の保険料はわかりにくいですが、役所の窓口で教えてくれるのではないでしょうか? 役所は縦割りですから、役所は役所、社会保険事務所は社会保険事務所でお互いのことはあまり知らない印象です。どちらが、と聞いても芳しい答えは得られないでしょう。 任意継続にしたときは加入期間が2年間が限度ですから、それ以降は国保に加入しなければなりません。 (会社では入れれば一番いいのですが・・・)
その他の回答 (1)
- tak-a
- ベストアンサー率19% (84/433)
失業で任意継続と国民健康保険と料金を比べたところ、国民健康保険の方が安かったので国民健康保険に加入しています。 私の場合は、市役所の国民年金課の人にどの位掛かるか計算してもらい、社会保険事務所で任意継続の料金も計算してもらい、比べたら国民健康保険の方が安かったので国民健康保険を加入しています。 収入によって値段が違いますので任意継続が安い場合も人によってはありますので比較してみて下さい。 私の場合は任意継続と国民健康保険を比べたら、大幅に値段が違いました。 国民健康保険が安かったので国民健康保険に加入しています。 1回、市役所と社会保険事務所に行って調べた方がいいと思います。