• ベストアンサー

夢が意味するものに関して

カテゴリがここで合っているかわかりませんが、 私が見る夢が意味するものを知りたいです。 普段、夢を見る機会がありません。 厳密にいうと夢は見ているでしょうが、朝起きて夢を覚えている事はまずありません。 夢を覚えている事は月に1~2度あるかないかです。 覚えている夢は大体似通っています。 ■殺される夢 夢の舞台は映画のワンシーンっぽいのが多く、何者かと戦いならが、その何者かから逃げている。 最終的には殺されるのですが、殺される手前で目が覚めます。(高いところから落ちることが多いですね) なぜか第三者としてその夢を見ています。TVを見ている感じです。 ■歯が抜ける夢 かなり一瞬で終わるのでよく覚えていません。 ■蛇に噛まれる夢 蛇というか、猛毒を持つ動物などに刺される感じですね。 蜂だったりサソリだったりすることもあります。 なんかどれも悲劇的な内容なんですが、これらの夢が持つ意味とかあるんでしょうか? あとなんでこんなに夢を覚えてないのでしょう?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

こんばんは。 > 私が見る夢が意味するものを知りたいです。 > 覚えている夢は大体似通っています。 > なんかどれも悲劇的な内容なんですが、 > これらの夢が持つ意味とかあるんでしょうか? 回答: その夢にどのような意味があるかについては、 科学/学問である「心理学」の知識があっても、回答は不可能です。  (私が知らないのではありません、正解がないのです) どんな夢をみたとしても、 そこに客観的なメッセージは何も込められていないですので、 夢の意味なんて考えないで、普通に過ごされることをオススメします。 フロイトやユングが夢について考察して以降、30~60年ほど前の心理学の一潮流として、夢の分析や解釈が流行ったことがありましたが、人間の心の事象を客観的・科学的に分析しようという流れが心理学でメインになってから現在に至るまで、「心理学」という科学にもとづく学問では、「夢の分析や解釈は科学的ではない」という意見が一般的です。 心理学史でのフロイトの説明の部分以外では、夢を「無意識」や「抑圧」などの用語で説明されることも、ほとんどなくなってしまいました。 で、なぜ「科学的ではない」かといえば、 もともと夢に何かメッセージがあるわけではなく、 「夢」に意味をもたせるのは、夢を見たTESSILIさん御本人だけだからです。 『夢辞典』というものが、本の形でもWeb上でも存在しまして、  「歯」→「○○の象徴」  「蛇」→「××の象徴」  「殺される」「→「△△を表す」 というようなことが書かれていますが、別に科学的には全然正しくありません。 どなたかの勝手な解釈であって、誰にでも一対一対応しているわけではないのですよ。 その作者も自分なりに夢に意味をもたせていますが、 それはTESSILIさん御自身のもつ夢の意味とは違うこともあり得ます。 私達他人がどうこう分析するものではないのですよ。 夢の意味を考えたいというなら、  「~~の夢は○○の象徴」「TESSILIさんの深層心理は~~です」 という話はうのみにせず、 御自分でまず、じっくり考えてみることをオススメします。 > あとなんでこんなに夢を覚えてないのでしょう? いくつか考えられる仮説はあるようですが、 夢の情報が、脳の中の記憶システムにどのようにして送られるか  (=脳内の記憶システムでどのように貯えられるか) が、ほとんどわかっていませんので、 現時点の研究知見ではこれに回答するのは非常に困難でしょう。 生理学や脳科学による研究結果待ちという状況です。

その他の回答 (5)

noname#80097
noname#80097
回答No.6

はじめまして 夢というのは不思議ですよね、人によって、夢は白黒だったり、カラーだったり、なんか味けがなかったり寒さや暑さまで、感じてしまう人と様々なようです。  こういった夢は、私見的には、脳の持つ個々のイメージ力や記憶力によって左右されるのではないかと考えます。  また、夢は、科学的な解釈をしますと、過去や空想は映し出しますが、未来は映し出しません。  見ている夢の内容を心配されているようですが、3つとも普通の人であればよく夢に見る光景だと思います(私は蛇じゃなくて犬によく噛まれる夢を見ます(悲))  夢は特に意味の無い物といえばそうですし、私の場合、毎日の夢を覚えているので、なにか接点があるのだろうかと考えれば、今日見たサスペンスや映画の内容に影響されている所が大きいです。  犬に噛まれる夢は、心あたりがあります。小さい時に犬に噛まれた事があって、それが未だに犬への恐怖を抱いています。もちろん現在ではいい年の大人で犬は大丈夫というよりむしろ好きです。しかし心の奥底では犬が噛むのではないかという心配もあります。夢の中で犬が可愛かった試しがありません、かなり獰猛です(笑)。  夢の解釈でこの夢を見たからこうなるというのは無いと思います、というか無いです。なぜならその物に対する感じ方が人それぞれ違うからです。  犬=可愛いと思う人もいれば、犬=噛むという直接的な発想の人もいます。蜂やサソリだったら間違いなく=刺すというイメージしかないですよね。多くの人の場合蛇=絞めるじゃなくて、噛む、しかも毒蛇(単純)  私の場合、心の奥底の恐怖が夢となって出てくる場合が多いです。多くの人もそうではないでしょうか?夢というのはたいがいあまりいい夢とは言えないと思います。中には良い夢を見る事もありますが、その後のストーリーで、試練を余儀なくされます。  夢は寝ている間の心のスパイスと考えてはどうでしょうか?心の奥底ではスリルを求めているのかもしれません。  マトリックスという映画を知っていますよね、あれと同じようにバーチャルな世界に行っていると考えれば楽しいのではないでしょうか。  夢は第三者に見せられているのではなく、間違いなくあなた自信が作り出した世界なのですから、心配する事はないです。夢が未来に与える影響は無いので安心して楽しみましょう。(マトリックスで死ぬと本当に死にますが、その点で夢はまだ安全です。) ううう…ぜんぜん回答になっていない(ノД`)

  • hakobulu
  • ベストアンサー率46% (1655/3578)
回答No.4

◇ 私たちは遺伝情報として受け継いだ無意識の記憶を持っています。 また生命を得て以後、様々な環境の影響を否応無く受け、その経験・体験自体、あるいはそれに対する心象を記憶として無意識に格納し続けています。 これらの中には、あらゆる意味での欲望や欲求も数多く含まれています。 ただ、社会的または個人的制約によって、その全てを実現することは通常不可能です。 形態は複雑で様々ですが、良きにつけ悪しきにつけ、また意識するにせよ無意識にせよ、本来の自分を抑圧しつつ日常生活を送っているというのが私たちの現実と言えるように思います。 ◇ 睡眠時はこの抑圧の制御が停滞している状態でしょう。 この時に、無意識下に眠っていた本来の欲求や欲望が夢となって現われるのだと思います。 つまり、夢はその人の記憶が材料になっているということです。 (睡眠中の五感に訴える環境の変化が原因の場合もあるでしょうが) 欲望が欲望のまま現われないのは、部分的に不完全な制御機能が残存しているためでしょう。 そのために夢の中では様々な偽装が施されます。 夢判断は、これらの中の「言い訳」を分析することによって可能になるらしいです。 その人が「実際は何をどのように気にしているのか」ということを知る手がかりになるということだろうと解釈しています。 ◇ 私は専門家ではありませんし、無論、夢分析の手法も良くは知りませんが、夢が過去の記憶を材料としている以上、少なくとも「将来を予見することは不可能」なことは確実なことだろうと思います。 それは「夢占い」であって、「夢分析」とは全く別のものです。 素人のあまり当てにならない分析でいけば、「歯が抜ける夢」というのは、歯が人間にとって攻撃精神の象徴であることは間違いないので、TESSILIさんが何らかの「自信喪失」的事態に直面しているのかな、という気がする程度です。 尤も「>かなり一瞬で終わる」とのことですので、はっきりはしませんが。 ◇ 他の二点については良くわかりません。 しかし、前項でも触れましたが、夢が「この先どうなるか」という将来を暗示するなどということは、論理的にも科学的にもありえません。 夢分析でできることは、たとえば、意識的には認識できないが無意識の部分ではどのような感情を持っているか、などということだけです。 夢分析も夢占いも一緒にして批判される方もいらっしゃるようですが、個人的には夢分析には信憑性があると考えています。 夢というのは多くの場合、偽装つまり嘘の形をとりますから、嘘をつく人の表情をよく観察していると裏にある心理が見えてくる場合が往々にしてあるのと似ているように思います。 ◇ >あとなんでこんなに夢を覚えてないのでしょう? :この辺は親切な専門家の方にお答えいただけるかもしれませんが、夢は無意識の意識化。 つまりその境界線上で発生するので、完全に意識の手中に収まりきらない場合が多いということではないでしょうか。 ◇ >これらの夢が持つ意味とかあるんでしょうか? :あると思います(私には全てはわかりませんが)。 しかし、将来を予測したりできるものでないことだけは確かです。

  • miyu0803
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.3

私の手持ちの本によると、 殺される夢は、人間的な成長を暗示する良い夢だそうです。追われる夢は、何か悩みを抱えている時にみるそうです。 ちなみに死ぬ夢は、大変な吉夢だそうです! 歯が抜ける夢は、財産を失う危険を表しているらしいです。 そして蛇のでてくる夢は性的な成長を表すそうです。性体験を通しさまざまな自信を手にいれ、充実した日々を送れるようになる兆しを意味するそうです。 信憑性のある話ではないようにも思いますが、良いところは信じるとか、自分を見つめなおすきっかけにするとか、でいいんではないでしょうか? あと、私もほとんど夢は覚えていないです。 深く眠っている時の夢は憶えていないものらしいですよ。 本に書いてあることには、潜在意識が訴えかけているときに夢をよく見るそうです。

TESSILI
質問者

お礼

吉夢ですか、非常に複雑な気分ですね。 冷汗かいて目覚めが悪いのであまり見たくないですね^^; 夢を覚えていないのは良く寝ている証拠なんでしょうかね?

  • motiwo
  • ベストアンサー率42% (14/33)
回答No.2

こんにちは。 私は専門家でもなんでもないですが,以前,私も夢に興味があり, 夢診断をしてくれるサイトで内容を調べたりしていました。(夢診断,夢分析,などで検索すると出てくると思います。) 私のきいたことのある記憶ですが,夢の中で殺される人は,長生きするらしいです。 意外とネガティブな夢がいい意味だったりして面白いです。 ですが,夢分析は信憑性のあるものなのかどうかは不明だったと思います。 あまり参考になっていなくてすいません。

TESSILI
質問者

お礼

>ネガティブな夢がいい意味だったりして これからは悪い夢を見ても多少は寝起きが良くなりそうです 回答ありがとうございました

  • mira9430
  • ベストアンサー率40% (25/61)
回答No.1

夢に意味があるのではないかと、学術的に広まったのは、精神学者フロイト(1856-1939)に端を発しています。彼は他にも深層心理の構造などを提言している、偉大な精神学者です。 夢診断のサイトを発見しましたので参考までにどうぞ。http://www.s-awake.com/ しかしまぁ、有象無象の夢診断、怪しいものですけどね。何とでもいえそうですから…私は信じていません。

TESSILI
質問者

お礼

私も最終的には信じないのですが、 何かしら意味を持つのなら知っておいても損はなさそうですね^^ 回答ありがとうございます

関連するQ&A