- ベストアンサー
閉話休題とは?
1)小説などでよく使われている閉話休題という言葉は正しい日本語なのでしょうか? 僕の中では、「それはさておき」と読んでいるのですが、Wikipediaやgoo辞書で調べても出てこないのです。 2)閉話休題の正しい読み方は? 以上の2つの質問、ご存知の方がいらっしゃいましたら、お答え頂けますでしょうか。 よろしくおねがいしますM(__)M
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#19923
回答No.5
その他の回答 (4)
- samtyan
- ベストアンサー率20% (59/292)
回答No.4
- shinkun0114
- ベストアンサー率44% (1553/3474)
回答No.3
noname#17171
回答No.2
- php504
- ベストアンサー率42% (926/2160)
回答No.1
お礼
辞書の中身まで載せて頂きありがとうございました。 僕が「それはさておき」と読んでいたのも、Nsuikaさんがおっしゃるようにどこかの小説にるびがふられていたからだと思います。 しかもてっきり「それはさておき」と読むと思っていましたが、それがルビによる誤解だったという事に気がつくことができました。 ありがとうございました。