ベストアンサー 源泉徴収票の訂正について 2006/01/28 21:03 すでに税務署にも市役所にも提出してしまったんですが、間違いに気付き、訂正したい場合にはどうしたらいいのでしょうか?教えて下さい!! みんなの回答 (4) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#22222 2006/01/28 21:35 回答No.2 税務署と市役所では訂正要領が違うのではと。 税務署:支払調書の合計表のコピーをコピーして朱訂正し、訂正した源泉徴収表を添付して送付。それぞれ上部に訂正分と朱記。 市役所:訂正の旨を記した一文を添えて訂正した源泉徴収表を送付。 質問者 お礼 2006/01/28 22:03 早速の回答ありがとうございます。 よく分からないのですが、支払調書の合計表のコピーというのは・・・?間違えたのは源泉徴収票なんで、そのコピーをとり、朱訂正し、訂正した源泉徴収票を添付し訂正分と朱記すればいいですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (3) noname#22222 2006/01/29 10:28 回答No.4 通称で書いてすみません。 源泉徴収要の額に変更がない場合の誤記などわざわざ訂正する必要ないですよね!ということは税額に変更があった訳で、法定調書合計表も訂正が必要ではないか?ということです。 質問者 お礼 2006/01/29 10:54 要領を得なく、何度もすみませんでした。 理解できました!!。 ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 noname#22222 2006/01/28 22:16 回答No.3 s_husky です。 税務署にも出したんですよね! 質問者 補足 2006/01/29 00:18 はい、出しました。支払調書と言うのは法定調書合計表のことでしょうか? すみません、要領を得なくて。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 nana1815 ベストアンサー率22% (48/212) 2006/01/28 21:14 回答No.1 「訂正分」と赤色で書いて、もう一度送ればいいと思います。 質問者 お礼 2006/01/28 21:55 早速の回答ありがとうございます。 「訂正分」とすればいいのですね! 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 源泉徴収票 計算ミスの訂正は? 会社経営です。給与所得の年末調整を私が行い1月末に提出しました。が今になって記載内容が違っていたことが発覚。支給総額と年税額の計算が全然違いました(支給額を20万多く記載し、年税は20%なのに10%で計算)ただ再計算するとちょうど1000円だけ多く納税した事になっていました。少額とはいえ訂正は必要ですよね?この場合は税務署と市区町村役所の2カ所に訂正の連絡をいれるのでしょうか? 源泉徴収票の不思議 会社の経理をするようになって知ったのですが、年末調整の源泉徴収票は取締役の場合は150万円、一般の社員の場合は500万円以上の収入がないと会社から税務署には源泉徴収票を提出しませんよね。これは会社が所得税をとっているので国の税金についてはすでに終わっているから税務署は直接必要としていないからと理解していました。しかし、すでに会社を辞めた人について奥さんの収入が多いので税金の不足分を徴収するようにと言われた事があります。と言う事は税務署はどうしてそういった事がわかるのでしょうか?区役所から税務署に源泉徴収票が回っているのでしょうか?・・ならば、はじめから税務署会社が税務署に提出するようにしたほうが良いと思うのですが・・。どうしてなんでしょう?書類を提出している区役所から連絡が入るというならわかるのですが・・。 転居者の源泉徴収票の扱いについて 従業員Aは、大阪市から神戸市に住民票を移しましたが、新しい住所を会社に報告していません。 従業員Bは、大阪市から神戸市に住民票を移し、さらに芦屋市に住民票を移しましたが、新しい住所を会社に報告していません。 会社は源泉徴収票および給与支払報告書を、従来の大阪市の管轄の税務署および区役所税務課に提出しました。 この場合、従業員AとBの源泉徴収票および給与支払報告書を受け取った役所は、 それぞれ神戸市や芦屋市の税務署や市役所へ用紙を転送してくれるものでしょうか? それとも大阪市で行き先不明で処分されてしまうものでしょうか? またその場合、AとBは自分の現在の住所で住民税申告をするものなのでしょうか? よろしくお願いします 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 退職所得の源泉徴収票 退職所得の源泉徴収票を作ったのですがこれは何のために使うのでしょうか?役員などは税務署・市役所に提出したりしますがその他の一般社員には1部作成して送りますが何に必要なのでしょうか? どなたか教えてください 源泉徴収票が届きました 去年はいくつか職場を変えて働いていて、源泉徴収票が届きました。 この欄の右側にか家足る源泉徴収額は、確定申告をして年収30万円以下の場合のみもらえるのでしょうか。このまま市役所に行って提出だけしてももらえませんよね? 講演・講義など御礼の源泉徴収票について 講演などの御礼で源泉徴収票(「報酬、料金、契約金及び賞金の支払調書」)を作成しました。 今回の講演が初めてだったのであまりよく分かりません。 そこで、質問なのですが、 1、給与と同じ様に4枚(税務署、市役所、本人控え)で良いのでしょうか? 2、どの時点で源泉徴収票を渡したら良いのでしょうか? (講演に来てもらった講師には御礼金と一緒に源泉徴収票は渡し済みですが、もし税務署や市役所に提出する場合) 3、年末調整の際に、これらの報酬についてすることはありますか? 源泉徴収0円でも源泉徴収表は提出しないといけない? 源泉徴収税額は0円の青色事業専従者です。 市役所に源泉徴収表を提出すると受給者交付用と税務署提出用の2枚を返されたので「税務署提出用は税務署に提出しないといけませんか?」と聞くと、「分かりません」と答えられてしまって困惑しています。 税務署の方には所得税徴収高計算書は提出してきましたが、自分の給与が源泉徴収0円でも源泉徴収表は税務署にも提出しないといけませんか? 源泉徴収票の年末調整について 先日、ある目的のために市役所に源泉徴収票を提出したのですが、それが年末調整が済んでいないと判明しました。 それで、税務署へ行って済ませてくれと言われたのですが、以前やったのが物凄く前でもうどうやったか思い出せません。 が、書類の不備で一度出直したことがあった気がします。 今回はそうならないようにしたいので、具体的に何を持っていけばいいのか教えて頂けると助かります。 よろしくお願いします。 源泉徴収票 4枚の行方? 昨年末、年末調整を始めて行い一息ついていたのですが…。 税務署に提出した源泉徴収票が戻ってきてしまいました。 そこでお尋ねします。 源泉徴収票は4枚からなっていたと思うのですが 以下の場合、どれをどこに提出すればよかったのでしょうか? また戻ってきてしまったのものはどうすれば良いのでしょうか? (既に2月に入っているので罰金等の処罰はありますか?) ・A会社(A県A市) B役員(A県A市在住) C役員(東京C区) D社員(D県D市) E社員(東京E区) 4枚目の受給者のものは全てそれぞれ(A~E)に手渡し完了しております。 問題だったのは1~3枚目なのですが 上2枚が市区町村提出とあります。 私はA県A市に全員分をまとめて送ってしまい返送されてしまいました。 3枚目の税務署提出用をそれぞれ(A~Dの税務署)にわけて郵送してしまったようで、A~Dからは未だ返送はされていません。 どのようにしたらよいかご指導、お願い致します。 源泉徴収票について 国民健康保険の減免申請をしたのですが、その日から源泉徴収票が見当たりません。 提出したものを市役所が保管しているのでしょうか。 確定申告に必要で困っています。 確定申告済み。でも源泉徴収票が1枚出てきました。郵送で訂正申告をしたい。 税務署に問い合わせをしたのですが、早々に電話を切られてしまったので教えて下さい。 タイトルの通りで、税務署から郵送で訂正申告は可能と言われました。 でも用紙に記入する時、始めに提出した分と合算でしょうか?それとも、1枚分の金額等を記入するのでしょうか? あと、封筒に同封するのは申告用紙の他、何かありますか? よろしくお願いします。 源泉徴収票が2枚 お恥ずかしい話なのですが、 今頃、18年度の市民税の申告書を記載のため 平成17年の収入についてまとめています。 申告書の方は、市役所の人に聞いて記入したのですが 源泉徴収票を持って税務署に行けばお金が帰ってくると 言われました。 17年には 2社で就業しており、1社は3ヶ月収入60万くらいで こちらの源泉徴収票はあります。 もう1社が、1週間程度の勤務だったのですが もし、税務署にいく場合、2社ともの源泉徴収票がなければ いけないのでしょうか。 (ない方に再発行してもらうとすると時間がかかりそうなので、 あるほう1社だけの返金もしてもらえるものなのでしょうか。) キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 源泉徴収額訂正、どのようにすれば?? こんにちは。 小さい会社で事務をしています。 源泉徴収額に訂正が発生したため、どのようにすればいいのかわからずこちらに質問させていただきます。 12月の給与〆とともに年末調整を行い、過不足分は12月給与に加算しました。 しかし、仕事おさめ日に社員から扶養家族の人数を間違って申告していたと連絡がありました。 この場合にやるべきことは ・1月分給与に過不足金額を加算して支給 ・・・はなんとなくわかるのですが、他にやることはなんでしょうか?? ※市へ提出する来年度の住民税の手続きはまだ行っていません。 ※税務署へは12月分所得税の支払いは完了しています(支払いといっても超過額で0円でした) すごく基本的な質問になってしまいすみません・・・ どなたか詳しい方がいましたらぜひとも教えていただけませんか。 どうぞよろしくお願いいたします。 源泉徴収票について 源泉徴収票についてですが、 昨年の途中で会社を辞め今年の1月から転職しました。 前職より源泉徴収所(受給者控え1枚、市町村提出2枚の計3枚) が手元に届きました。 市町村へは、市県民税の関係で市町村へ提出しないといけないのでしょうか? 税務署へは、受給者控えを添付し確定申告をしなければならないのでしょうか? どのような方法があるのでしょうか? どうかお願いいたします。 支払調書及び源泉徴収票について 報酬・料金等の支払調書は、5万円以上のものを税務署へ提出するとなっていますが、その支払先にも送付しなければならないのでしょうか?また、5万円以下の場合も本人には送付しなければならないのでしょうか? 同じような質問内容がいくつかあり回答も見たのですが、他にも教えていただきたいことがありましたので、もう一度質問させていただきます(^^ゞ マネキン代などの日雇分について、前の担当者は個人には源泉徴収票を送付し、法人には支払調書を送っているようでした。両方とも税務署にも市役所にも送らず、本人にのみ交付していたようですが、これは正しいのでしょうか? 初心者で分からない事だらけなのでよろしくお願い致します(>_<) 源泉徴収票の件について質問です 給与担当をしているものです。 源泉徴収票の支払者の蘭の住所が間違っているのに気付きました。 間違ってしまった理由としては 給与ソフトが新しくなったときの、会社の基本情報の入力ミスのようです。 その基本情報が、源泉には印刷されてしまうので全員分間違ってしまいました。 税務署からはまだ何も言ってこないのですが、 税務署は気付くものなんでしょうか? 法定調書と一緒に提出したのですが、 その法定調書の住所は合っています。 法定調書と一緒に提出した人数は98人です。 支払を受けるもの(職員)の情報に間違いはありません。 支払者の氏名や電話番号も間違っていません。 間違っているのは住所の番地がひとケタ間違っているぐらいです。 言われてからの訂正でいいんでしょうか? もう一度出し直しとなると、結構な時間が掛ってしまうのですが・・・ 年末調整後の訂正方法 知人の事ですが、正しい訂正方法を知りたいので教えて下さい。 13年度年末調整の際、配偶者の所得が0なのに勘違いして(前年度と)400千円として年末調整を、受け源泉徴収票を発行してもらいました。 間違いに気がつかないで、確定申告(税理士径由)を、終わりました。 14年の9月頃、配偶者の所得証明書が必要となったので市役所税務課へ依頼した 所、間違いが発覚しました。 本人が、市役所へ行って税務署への確定申告が間違っているからと説明して 0の所得証明は、出してもらいました。(税務署へ行って訂正してそれからで なければだせないと言っていたが、途中で妥協したようです。) 税理士に訂正方法を、聞いたところ正しい源泉徴収票を勤務先に出してもらって から、更正申告書を提出の、順序になるということですが、 勤務先では、終了しているので税理士の言うことは、納得いきません。税理士の いう事が、正しいのでしょうか? 源泉徴収票は、税務署に行けば再発行してもらえるのですか? 母の会社で、私の、過去3年分の源泉徴収票が必要になりました。 (しかも、1週間以内に提出しなければならないそうです。) しかし、私はこの3年間で、2回転職しています。 それぞれの会社へ連絡したのですが、取り寄せるのに時間がかかったり、1~3月分までしか送られてこなかったり、と、らちがあきません。この際、自分で役所にとりに行って発行してもらおうと思うのですが、源泉徴収票とは、個人でとりに行っても、発行してもらえるものなのでしょうか? また、とりに行くとしたら、税務署、市役所、区役所などの、どこへ行けばいいのでしょうか?勤務地の近くの役所へ行けばいいのか、自宅近くの役所へ行けばいいのかもわからないので、教えて欲しいです。 どうぞよろしくお願いします…! 源泉徴収票を提出できなかった場合の対処に関して教え 源泉徴収票を提出できなかった場合の対処に関して教えて頂きたいことがあります。 社会人1年目で、2014年1~3月のアルバイト時の源泉徴収票を会社に提出しなければならなかったのですが、社内の手違いで提出しそびれてしまいました。 会社側で処理することが難しくなり、自身で提出しなければならず、色々調べてみた上でいくつかご質問したいことがあります。 (1)提出先は在住市区町村の「税務署」になるのか「市役所」になるのか…? (2)提出物は、前勤め先の徴収票と現在の勤め先の徴収票1枚ずつで間違いないか…? (3)「給与申告書」という書類は関係あるか…? (4)12月の給与分に年末調整分が反映されていなかったのはこのためか…?(周りの同期はいくらか還付があったが、私は全く明細書に記載がありませんでした) 様々なサイトを閲覧しましたが、どうしてもここの部分だけ理解出来ませんでした。 ご回答の程宜しくお願いします。 源泉徴収票ってこんなもんですか? 源泉徴収票が労働者に渡されるのはありきたりですが、 今回小生が確定申告するにあたり同票を提出することになりました。 提出したら当然税務署へ行ってしまうわけで、詳細を見る機会がなくなるのですが、 同票が戻ってくることはあるのですか? 戻ってこない場合、後に間違いに気づいて修正申告をするケースが 源泉徴収票の正しい数値を見れない為に 事実上起こりにくいと思うのですが、そんなもんでしょうか? 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
早速の回答ありがとうございます。 よく分からないのですが、支払調書の合計表のコピーというのは・・・?間違えたのは源泉徴収票なんで、そのコピーをとり、朱訂正し、訂正した源泉徴収票を添付し訂正分と朱記すればいいですか?