- ベストアンサー
人員整理で解雇させられましたが、会社は求人しています。これって・・・
会社の人員整理で、強制的に解雇させられました。 その後1ヶ月ほどで、 別業務の作業要員として求人しているようなのですが、 これは法的に違法ではないのでしょうか? ベンチャー企業ですが、この会社は1~2年の間に、 経営陣の機嫌?気分?次第で、私と同じように、 何人も人をモノのように入れ替えしています。 訴えてやっつけてやりたい!と思うところです。 こんな自分がイヤだったりしますが、 私自身うまく利用され続け、不利益を被ったために 仕返ししたいと言う想いもあります。 ちょっと話題がそれましたが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
解雇には正当な理由がなければなりません。解雇理由が人員整理であり、「他の業務なら勤めることができます。」といった誘いがあったのでしょうか?ないとしたら解雇には正統性に欠けていることが考えられます。具体的な会社の扱いに基づいて労基署等に相談すれば、対応策のアドバイスをしてくれるはずです。
その他の回答 (1)
- seble
- ベストアンサー率27% (4041/14683)
整理解雇、いわゆるリストラ解雇ですが、一応、最高裁判例での4要件を満たしている必要があります。 新規採用しているという事は、この要件を満たしているとは言えず、違法性が高いです。 しかし、必ずそうか、と断言できるほどでもなく、この4要件を満たさなくとも合法と判断される場合もあります。 ここまでくると、もう、裁判官の気分次第みたいなところもあり、楽観はできません。 やるのはかまいませんが、それなりに覚悟の上始めて下さい。 また、解雇が違法である、と訴えると言う事は、職場に復帰させろ、という意味でもありますから、そこらへん誤解のないように・・・ (和解で金銭解決が多いけど・・・)
お礼
ご回答ありがとうございます。 やっぱり職場復帰が目的になってしまうんですね。 そんな上司の下では平穏な日々を過ごせないので、 別の道を考えていきたいと思っています。 でも、こんな勝手が通っていいんだろうか、 という悔しい気持ちと、腹立たしい気持ちとがあるんです。 う~ん、困りますね。。。
お礼
名目は人員整理ですが、 「私のことが個人的に嫌いだから」 というような理由が解雇の本当の理由なようです。 口頭で面と向かって言われたので。。。 社内では同僚からはそれなりの人望と能力があったので、 私が人員整理の対象 というのには納得がいかなかったので、 しつこく問い続けたら、そう言われました。 最近、次の就職先を調べていたら、 ちょうどその企業が似たような職種で募集をかけていたので、 また苛立ってきました。 黒字の企業なのですが、 採用と会社都合の解雇を強要とを繰り返しています。 ただのイジワルだとしても、何とかしたいので、 労働基準監督署に相談してみることにします。 ご回答ありがとうございました。