- ベストアンサー
ロースクールをめざすと
カテゴリ違いだとは思いますが申し訳ありません。 弁護士を目指そうかと思っている 理系の大学二年生です。 ロースクール合格をめざして 今年の春から予備校に通うことを考えています。 そこでですが、 予習復習にはどのぐらいの時間が必要でしょうか? 理系ということもあり また部活も続けていきたいと思っています。 能力はそれぞれですが、 一回の講義に対して3時間の予習と3時間の復習とかでは足りないものなのでしょうか? 経験者の方お願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
おっしゃっているのは、 『ロースクール入学のための勉強』として、「一回の講義に対して3時間の予習と3時間の復習」では足りないか、 ということですよね? 未修コース(3年)に入学されるということでよいのでしょうか? であれば、入学に関しては、その予習復習時間で充分だと思います。 ただ、部活がどれだけ負担になるかという点と、理系は文系と比べて大学に拘束される時間が長い点が若干ネックになるかとは思います。 本当にそのお時間がとれるのであれば入学には問題ないでしょう。 ただ、入学できるかの問題と、入ってから勉強についていけるかの問題とは別です。 先の方も言っておられるように、未修コースでも完全に法律を勉強したことがない人はごくごく少数と聞きますし、入学する前に基礎知識は必須だと思います。 ですので、長期的視点で考えた場合、できるなら部活は回数を減らすなどして、その時間を基礎知識をつける時間にあてた方がいいかもしれません。 理系は論理的思考力が元々身についている方が多いですし、適性試験も案外苦労しないのじゃないかと思います。弁護士になってからも重宝されると思いますよ☆ がんばってください♪
その他の回答 (1)
- kaku18
- ベストアンサー率31% (27/85)
工学部出身の司法修習生です。 ローではなく現行試験出身ですがわかる範囲で。 まず、ローに入る前に1年間はみっちりと勉強する必要があります。少なくとも法律に関する基礎知識はこの時期に叩き込む必要があると考えて間違いないです。ローの友人に話を聞くと未修コースといいながら本当に未修(まったくの素人)はほとんどおらずローもそれを前提に授業を進めるということです。東大法学部卒で現行試験を何回かチャレンジした人が未修コースに入っていたりする、といえば大体イメージできるのではないでしょうか。 理系ということで4年生になれば卒業研究の実験で時間が取られ勉強時間があまり取れなくなると思います(私学でしたらそうでもないかもしれませんが)。ゆえに3年時ならともかく4年になって部活続けながら(部活にもよりますが)学習をするのは相当困難であるものと思います。 私も含めて理系の人は文系資格を馬鹿にする傾向があるように感じますが、この試験は甘くない、ということは肝に銘じておいた方がいいと思いますよ(私自身これでひどい目にあいました)。