ベストアンサー 勘定科目 2006/01/18 11:42 名刺発注時に内金を入れまして、 受取時に残金精算をし、後日先方の校正ミスによる 追加金が発生した場合の勘定科目と仕分けを 教えていただけないでしょうか? よろしくお願いします。 みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー kumagorou11 ベストアンサー率49% (39/79) 2006/01/18 14:52 回答No.1 前払い金○○円/現金○○円 名刺発注 消耗品費(事務費)××円/前払い金○○円 名刺代金 現金△△円 消耗品費(事務費)◎◎円/現金◎◎円 名刺追加代金 これでよろしいのではないでしょうか。 質問者 お礼 2006/01/19 15:29 わかりやすいご回答を ありがとうございました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ ビジネス・キャリア職種財務・会計・経理 関連するQ&A 勘定科目を教えてください。 こんにちは。初歩的な仕訳の勘定科目をおしえてください。(1)コンビニで書類をコピーした時、現金で払いました。相手勘定科目は・・・?(2)社員の名刺を、デザイン会社に頼み、領収証には、デザイン料と印刷料としてとありました。これも現金払いです。(3)中国に出張に行きました。その時、3万円を中国のお金に替えました。出張から帰ってきて、その替えたお金は日本円に替えないで、今度また出張の時使うつもりで、会社に保管してあります。この場合は・・・? 以上3つ、金額はこちらで当てはめますので、勘定科目だけでも教えてくださる方、お願いいたします。 勘定科目について 前払いしている経費の仕訳は支払った月にそのまま費用科目で仕訳をしていますが、本来は未払勘定で計上するべきなのですか?それで当月に費用科目に振替をするのですか?有限会社で社員も3人しかいない小さな会社です。よく本とかネットをみると決算の時は未払勘定や前払勘定を使うということなのですが。また、未払勘定と前払勘定の使い分けはなんですか? 勘定科目を教えてください 自社ビルを建てた時の請求書で、カーテンの追加工事として請求書がきまして、合計が70万近くで、内訳をみると、生裂地台として20000円から60000円のものが4つと細かなものが5つあり、ひとつだけレースカーテンで448070円のものがあったのですが、こういう場合に仕分けのきり方(勘定科目)はどうすればいいのでしょうか?ひとつひとつ細かく消耗品とかの科目で仕分けをするのですか?それともまとめて付属設備とか何かにするのでしょうか?おしえてください。 人生100年時代!シニアでも転職できますか? OKWAVE コラム 勘定科目について 質問なんですが 先日、未収金を受取手形で入金になりました 当社が請求していた金額が \3,000,000- 受取手形の金額が \3,000,820- 相手先からは『多い分は、次回の請求で差し引いてくれればいいです』 と送付表には書かれていましたが これを仕訳する際に 借方 受取手形 3,000,820- 貸方 未収金 3,000,000- ?? 820- この??の部分はどの勘定科目が適切なのでしょうか? 単純に 預り金 でよろしいのでしょうか 出金伝票上の勘定科目 出金伝票上の勘定科目について質問があります。 小口精算をしているのですが、前月の小口金庫金が足りなかったため、 不足分を私の手出しで小口金庫に足し、一旦精算を終わらせたのですが、この仕訳は何になるでしょうか?? 月初である本日、今月の金庫金の補充を行ないましたので、出金伝票を切って、返してもらおうと思っているのですが、勘定科目が不明でしたので、質問させていただきました。 ご存じの方、宜しくお願いいたします。 勘定科目について 品物を注文し、納品され、請求書が届き、その金額が銀行から引き落とされる場合の勘定科目は何になりますか??? 仕入高ですか? 仕訳の方法(貸し方借り方)ではなく、この時の科目を教えていただきたいと思います。 よろしくお願いいたします。 勘定科目は何!? 私は仕事にて経理を担当しておりまして、運送会社より残高確認書が送付されてきました。 金額は別に問題ないのですが、勘定科目が何を書けば良いのか分からなく困っております。 普通の売買の場合には、先方が売掛金ならこちらは買掛金をして答えることは出来ますが、先方は営業未収入金で計上しています。取引の内容は、運賃の他に荷捌料など複数にまたがっております。 払いの仕訳を起こす場合には、借方⇒直接営業費・運賃(荷捌料) 貸方⇒当座預金 にて起こしています。 分かり難い質問で申し訳ございませんが、回答する差異の勘定科目は何と書けばよろしいのでしょうか?直接営業費というわけにはいきませんよねぇ・・・。 簿記2級での勘定科目について質問です 10年ほど前に簿記2級の資格は取ったのですが、転職に向けてまた受験しなおそうと勉強しています。 勘定科目についての質問なのですが、まず貸倒引当金繰入勘定は貸倒償却と同じと思って良いのでしょうか?(10年前は貸倒償却/貸倒引当金というように仕分けしたのですが、問題集には貸倒償却という勘定科目が出てきません。精算表などの場合は勘定科目のヒントがあったりして修正できるのですが、普通の仕訳の問題だと勘定科目リストがない場合、浮かんできにくいのです。) 仕訳の際の勘定科目 ご質問いたします。 会社が個人の賃貸アパートの支払を立替えた場合の仕訳は、「立替金」または「仮払金」勘定で処理するのが適当なのでしょうか。また、その他の勘定科目を用いた方がよいのでしょうか? 例)社員Aの家賃50,000円を会社が立替えた。 仕訳 (1)立替金 50,000/現金預金 50,000 (2)現金預金50,000/立替金 50,000(精算時) お手数ですが、ご教授お願いいたします。 勘定科目の仕分けについて 私は、個人で自動車整備業をしています。お客様の修理をしましたが、ミスをした時のクレーム代(部品代は)営業費用として勘定科目にあげた方がいいのでしょうか? 部品代は、まとめて1ヶ月払いなので、仕分け的には 仕入れ **** 現金 **** としているのですが、クレーム代は、それから差し引いた方がいいのでしょうか(やるならいつ仕分けをしたら良いのか)?仕分け的には、 営業費用 **** 仕入れ **** とした方がいいのでしょか? 今までは、そのまま営業費用とかにはしないで(仕入れ****現金****)のみの仕分けでした。 仕訳の 勘定科目を 教えてください! 敷金など 支払わずに 会社で 宿泊のため 借りた マンスリー 借りる時は 借地借家料の勘定科目で 振込みを したのですが 解約にしました 駐車料の返金・キャンセル料や 部屋のキャンセル料は どの科目で仕訳するべきなのでしょうか? 仕訳と勘定科目を教えてください。 (1)社内で仕入れのソフトを業者から購入しました。この代金が126万していました。1回目の支払いときは請求書がまだ来ていなかったので、仮払金で処理をしていたのですか、請求書が届いたので、仮払の精算をしようと思うのと残金の半額分を未払で立てるのに、このソフト代金の科目は什器備品とかになるのですか?またこれとは別に(2)商品の棚卸しを1回目は3月の決算の時にしまして、期中の棚卸しを今回初めてしたのですが、この仕訳はどのようにきるのでしょうか?商品/期末棚卸高?になるのでしょうか?どうかどなたか教えてください。 キャリアについて教えて?修行の成果を示す退職届と転職書類の書き方 OKWAVE コラム 勘定科目について この度、有限会社を設立しました。弥生会計ソフトを始めて入力するところです。 そこでお聞きしたいのですが、有限会社設立時(新設)の仕訳で 「新株式払込金」の科目がありません。 科目を増やすにはどの箇所に増やせばよいのでしょうか? 私は「資本」の下に「資本金」「新株式払込金」「資本剰余金」 「利益剰余金」で良いかと思いますが。 勘定は増やせますが、区分を増やすことが出来ません。方法を教えてください。よろしくお願いします。 複数の勘定科目に分かれる請求書を仕訳する時は? 複数の勘定科目に分かれる請求書を仕訳する時、一番金額の大きい科目で全 額仕訳してもいいのでしょうか? 例えば、 仕入1,000,000円、消耗品費200,000円、衛生品費100,000円 で合計1,300,000円の請求書を仕訳する時、すべて仕入勘定で 計上しても良いのでしょうか? よろしくお願いします。 カード払いの勘定科目 弥生会計を使っています。 クレジットカード払いをした時の勘定科目の書き方及び仕分けの方法が分かりません。 以前質問をされた方のを読んでみましたがいまいちピンと来ないので教えていただけますでしょうか? 例えば5/30に事務用品を¥10,000買ったとして、7/2にカードの請求が¥10,000来ました。 どの帳面にどういった勘定科目で書けば良いのでしょうか? 初歩的な質問ですみません。 レンタル会社の勘定科目 介護ベット用のマットのレンタルの会社を始めようとおもっているのですが、レンタルに出すマットを購入した時の仕訳での勘定科目は何になりますか? 仕分における勘定科目の記載順 こんにちは。 3級簿記試験で仕分をするとき,勘定科目を記載する順番にはルールがあるのでしょうか? たとえば「A商店から商品100,000円を仕入れ,代金のうち80,000円はB商店振出し当店あての約束手形を裏書譲渡し,残額は月末に支払うこととした。なお,その際の引取運賃3,000円は現金で支払った。」という取引きについて仕分けする場合,貸方勘定科目について上から「受取手形80,000円,買掛金20,000円,現金3,000円」という順番に記載する等のルールがありますか? ご教示のほど,どうぞよろしくお願いいたします。 小切手の勘定科目(日商簿記3級) 小切手が問題文にでてきたときに、どういう時に勘定科目が現金になったり受取手形になるのか区別がつきません。 教えて下さい。 いつまでも返金を取りに来ず。振替勘定科目は何? 概要 契約破棄になったので売上金を返したいのだが、相手が取りに来ない。 この場合の仕訳は? 詳細 お世話になります。 ある商品の売上がありましたが、都合により契約破棄、売上金返金となりました。(当方は売る側) 入金は銀行振り込みで行われました。 返金に際しては、相手先に対して、 「組戻しを掛けてもらう」(手数料先方もち) 「振込先口座を教えてもらい、当方がそこへ振り込む」(手数料当方持ち) の内、相手に選んでもらいました。 相手は組戻しを選んだものの、いつまでたっても銀行に連絡しないようで、いつまでたっても組戻しが行われません。 通常、契約破棄になった場合、帳簿上は売上金戻しをするのですが、今回はいつまでたってもそれができません。しかしいつまでも売上勘定にこの金額が入っているのは気持ち的に嫌なので、とりあえず売上金勘定から別の勘定に振り替え、銀行残高から売上金が減る際に、その勘定からマイナスしたいと思います。 その際の勘定科目は何に振り替えるのが適当でしょうか・ なお、「気持ち的」にですが債務関係の勘定科目に振り替えるのは納得がいきません。借金しているわけじゃないんで。 適当な振替勘定科目を教えてください。 勘定科目について 当社は、今年からオーナーの依頼で8階建てビルの管理業務を行っています。 11月にビル全体の空調設備工事を行いましたが、仕分処理の事で教えて下さい。 1. オーナーから工事代金の入金があった時 普通預金 管理費(収入) 10,000,000 / 10,000,000 2.工事代金を業者に支払う時 管理費(支出)/ 普通預金 10,000,000 / 10,000,000 管理業務に関する勘定科目はすべて、管理費(収入)と管理費(支出)で処理していますが、預り金とかの科目を使うのか具体的に教えてください。よろしくお願いします。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ ビジネス・キャリア 職種 経営・管理職財務・会計・経理人事・総務営業事務・一般職デザイナー・クリエイティブ職マーケティング・企画コンサルティングSE・インフラ・Webエンジニア研究・開発・技術職法務・知的財産・特許その他(職種) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
わかりやすいご回答を ありがとうございました。