- ベストアンサー
募集内容がちがう
32歳の女性です。 今年から新しい職場で働きはじめました。 面接や募集広告には土日休みとなっていたのですが 実際は月に一回程度しかありません。 おまけに面接時に残業代の事を確認した時には 全部ちやんとつけるということだったのですが ほとんどサービス残業になるそうです。 職種はインテリアコーディネータなので、土日の休み はむずかしくなるとは覚悟していましたが、代休を 頂けるという事なので安心しておりました。 仕事的に長時間労働になりますし、週休一日では とても長く続けられそうもありません。 おまけに残業代もほとんどサービス残業では やってられないというのが本音です。 近々社長面談があるので、週休二日と残業代をもらえる 様に交渉したいのですが、無理なものなのでしょうか? 週休二日は無理だとは思いますが、せめて残業代位は キチンと頂けれるようにしたいと思っています。 どの様に交渉すればいいか アドバイスを下さい。本当に困っています。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
離職は覚悟しなければなりません。 なぜならこのような事件は日常的で数多く存在するからです。 話し合いで解決できるようであれば最初からそのようなことはしません。 企業側もせっかく採用してやったんだ。 次の仕事ないんだろ? という具合にこちらの弱みにつけ込みます。 労働基準監督署は全く役に立ちません。 なぜなら注意するだけの機関だからです。 なにも強制力はありません。 社長との面談を録音してください。 タイムカードなどがある場合はそれをコピーしておきます。 ない場合は勤務時間を証明できるものを探します。 簡裁にいって未払い賃金の支払い申し立てをします。(支払い督促) 簡単な書式なので簡裁の人が教えてくれます。 休日などについては書面で提示されていれば楽勝です。 ない場合週1以上の休みがあれば問題ないので厳しいです。 言った言わないは負けます。 労働条件の提示がない場合はそのとき提出するように言ってください。 申し立てをすると後日その会社に特別送達、支払い命令が出ます。 異議を出されると正式な裁判になります。 裁判所から通達された時点でほとんどの弱小企業は驚き応じます。 もし裁判になった場合は証拠があれば楽勝です。 心配ならこのときに弁護士に相談するか、依頼してください。 最初から相談しても金額が少ないので支払い督促したら? 程度で終わりです。弁護士から1本電話してもらえばそのとき 解決できてしまうかもしれません。 またこの時点訴訟をやめることもできます。 それでも支払わなかった場合は強制執行、告訴してください。 ちょっと次元が違うと思われるかもしれませんがこういうことができないと 結局泣き寝入りです。 もう1度言いますが労働機銃監督署は無駄です。 大企業で、相談者が多数いる場合はある程度の力がありますが、 数多くあるうちの弱小企業の1つ、あなた1人では所定の手続きや アドバイスを受けても絶対にかいけつしません。私の経験です。 今の条件で続けるか、辞めるしかありません。 だからそういう企業が多いのです。
その他の回答 (5)
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
No.3です。 > 休日の件は某就職サイトに載っていたので、もう > そのページは表示できなかったのですが そんな事に関係なく、週40時間以上の労働となる場合には、きちんとした労働契約を結ぶ必要があります。 > サイトの会社に問い合わせれば > 大丈夫ですかね? そんな当てにならないものより、労働基準監督署です。 -- 質問者さんのしようとしている事は、泥棒に入られましたという時に、 ・警察に届け出る。 →労基署に相談。 ・自分で指紋を採取しようとしたり、探偵に頼んだり、近所に聞き込みしたり。 証拠を台無しにするかもしれないし、泥棒と鉢合わせして別の事件になるかも知れない。 みたいなものだと思います。 取り返しのつくうちに、適切な行動を行う方が良いと思います。
- love47758
- ベストアンサー率42% (40/95)
雇用される際に、契約書は作りませんでしたか? 契約書があれば、書面に休日や賃金についての明記はしてありませんか? 契約書がないとしても、求人をしていた書面なり求人広告はありませんか?それにもおおまかに待遇について明記してあるのではないかと思うのですが。 個人的な意見で恐縮ですが、口頭で「週休2日って言った、残業代がつくと言った」よりも、具体的な書類を見せて「このように明記してあるのに、実際は休みがないのは納得いかないので説明してほしい」と伝えるほうが冷静に話せるのではないかと思います。 ほかの方と同様、労働基準監督署に相談されるとよろしいかと思いますが、その際にも口頭で言うだけよりも書類を見せて相談したほうがアドバイスを受けやすいのではないでしょうか。 雇用される際に面接をしたと思いますが、どなたとされましたか? その場に社長がおられたならば社長との面談の際に言うのもいいと思いますが、人事の方と面接をされたのなら、まずは人事なり総務(?)の方に確認されてはいかがでしょうか?
- neKo_deux
- ベストアンサー率44% (5541/12319)
> どの様に交渉すればいいか 労働基準監督署に相談の上で交渉に当たってください。 Yahoo!トップ>政治>行政>行政機関>厚生労働省>地方労働局 (参考URL) -- 残業代に関しても、未払いの賃金として後日請求できますので、いつからいつまで仕事したってのをメモで構いませんから残してください。
- ren96
- ベストアンサー率26% (237/885)
アルバイトではよく募集内容と異なる点が多々ありますが、それはひどいですねぇ 社長にはやはり「募集内容」の件について問うべきだと思います。しかし「キミ一人だけにはねぇ」とか「みんなキミと同じだよ」とかしか言われないかもしれません。 とりあえず交渉はキッチリするだけしてみましょうよ? それでもダメならお体が悪くなる前に他のを考えましょう。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
交渉に小細工は不要です、自分の考えをはっきり述べて、それを社長が認めないのであれば辞めるしか方法はありません。
お礼
皆様色々アドバイスありがとうございます。 会社にはタイムカードは無く出勤したらはんこを 押すだけなので残業を証明するのは難しそうです。 休日の件は某就職サイトに載っていたので、もう そのページは表示できなかったのですが サイトの会社に問い合わせれば 大丈夫ですかね? がんばってみます。 ありがとうございます。