- ベストアンサー
簿記講座の復習について
簿記3級の講座受講中ですが、週3回の講座で1回2時間で全15回の講座です。 試しに2月の試験を受けよう考えています。ちなみに、試験日の翌日には全過程を終了予定です。 そこで、質問ですが、現在のところははじめたばかりで全てに興味があるせいか演習問題も問題なくこなしていますが、出来たところの復習は何回もした方がよいのでしょうか? 詳しい方お願いいたします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
No.2さんが言われていたように、ケアレスミスには注意が必要です。あくまで試験ですので、理屈が十分わかっていても解答が違えばバツです。テキスト等の演習問題では引っ掛けは少ないですが、実際に出題された過去問では引っ掛けっぽい問題は多いです。 「記号で答えなさい」という問題に文字で解答してしまったり、 試算表作成時に二重仕訳を見逃したり、 「減価償却は直接法を採用している」というのに間接法で解答したり、 というケアレスミスもあります。 また、うろ覚えからくる混同ミスもあります。 前払費用、未払費用、前受収益、未収収益。 借方に書くのか、貸方に書くのか、 そういったことがあるので、一度できた問題でも、 「もし間違うとしたら、どういったケースで間違うのか」 間違うポイントを考えながらもう一度解くというのが有効かと思います。今できても試験で間違ったら意味がありません。それが資格試験です。
その他の回答 (2)
本当に自信がある項目ならある程度期間が空いてからやってみてちゃんと出来るか確認する程度でいいとは思いますが、私は覚えてしまうくらいに何回もやりました。 ただ、慣れてしまい、問題文をよく読まずに解答をしてしまい、ケアレスミスをしてしまうことには注意してください。
- kirirock
- ベストアンサー率64% (40/62)
何回もした方がいいですね。(出来ることなら問題を覚えてしまうくらいまで) 習ってすぐは解けるのですが時間がたつと結構忘れてしまうものです。自分的には簿記の場合特に復習が大切な科目だと思います。 また、ある程度学習が進み、スラスラ演習問題が解けるようになったら、習った部分だけでかまわないので過去問題も解いてみるといいと思いますよ。単元ごとの演習は完璧に解けるのに過去問を解いたら全然できないなんてこともあるので早いうちから本番のレベルに慣れておくとよいと思います。
お礼
ご丁寧にありがとうございます。何分不安で仕方ないので助かりました。ありがとうございました。