• ベストアンサー

「松の内」とはどういう意味なんでしょう?

新年1月7日までのことを「松の内」と言うようですが、この「松」とはどういう意味なんでしょう?普段何気なく使っていましたが、ふと疑問に思った次第です。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • o24hit
  • ベストアンサー率50% (1340/2646)
回答No.2

 こんばんは。  ANo.1さんのとおり、「門松」の「松」のことですね。  「門松」は、ご存知の様に、お正月を迎えるにあたって門や玄関にかざる松ですよね。正月にはこの松を目印に、「年神」が降りてくるといわれています。  この「門松」は一般的にはとり、1/7日にはとり払います。地方によっては10日、15日のところもあります。  このため、「松」が飾られている元旦から7日までを「松の内」といいます。つまり、神様との関係で言いますと、「松の内」とは年神様がいる期間のことをいいます。

yamashiro
質問者

お礼

あ、なるほど。スッキリしました。どうもありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • Quattro99
  • ベストアンサー率32% (1034/3212)
回答No.1

松飾りを飾っている間という意味です。 なので、1/15までのことを指す場合もあるようです。

yamashiro
質問者

お礼

勉強になりました。どうもありがとうございます。

関連するQ&A