- ベストアンサー
プラティとミナミヌマエビと水草について・・・。
はじめての方、はじめましてfish10000と申す者です。 自分は家で淡水魚、少々を飼っている物で先週プラティとコリドラスを買い損なってしまった者でもあります。(三連休は呼び出しを喰らいホームセンターにいけませんでした。) そんなことはどうでも良いのですが、今回皆様に答えていただきたい内容は何かと申しますとプラティとミナミヌマエビと水草についてで御座います。 さっそく詳しく質問いたします。 プラティの事なのですが先日買い損なってしまったため水槽の中は誰もいないまま、水を綺麗にしてバクテリアの住処になる装置と自動で水を温めてくださる機械が勝手に動いております。(2週間ほどです) まあ、買い損なって正解だったかもしれません、その訳はプラティに適している温度が分からないからです。 話が変わりますがミナミヌマエビというエビは育てやすく愛嬌があるでしょうか。 淡水魚なのですか?それとも熱滞魚なのですか?良ければミナミヌマエビに適した温度も教えてください。 又又話が変わるのですが水草は少しだとミナミヌマエビにすべて食べられてしまいますか?後、コリドラスを買う予定ですので食べられ無いでしょうか?(自分の家の近くのホームセンターだと年季が入っているせいか5cmのコリドラスしかいません、どちらにしても大きくなれば食べられてしまうでしょうか?。) そして最後にこの3種類はコミュニティタンクではOKですか?(まだミナミヌマエビが淡水魚か熱帯魚分からないのでお描きしました) 現在空の水槽の温度計は25℃をさしております。 自分の部屋より水が温いですね・・・。 では皆様の御解答のほうを心からお待ちしております。 今回はいつもより、文章の方が多少長くなってしまいましたのでとても長い分を読んでいただき誠に有り難う御座いました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>ミナミヌマエビというエビは育てやすく愛嬌があるでしょうか。 育てやすく愛嬌もありますよ。1匹30~80円位です。生餌として売られている場合は匹数に応じて安くなる場合もあります。 エサは同居魚が居れば与えなくても大丈夫です。茶ゴケも食べてくれます。 我が家ではコリドラス用のエサ、ザリガニ用のエサ、プレコ用のエサを別途、少量ですが交互に与えています(すべて沈下性のエサです)。 積極的に繁殖させたいのでしたら動物性のエサ(ザリガニのエサ)を与えると良いようです。 また、ほうれん草やブロッコリー等も柔らかく茹でてあげれば食べます(無農薬推奨)。 また、アカムシも食べます。 兎に角、何でも食べてくれます(雑食性)。 体色のバリエーションが豊富(遺伝や環境が影響)なのでコレクション性が高いと言えると思います。 参考 http://aquagreen.main.jp/shrimps/minamiColors/minamicolors.htm http://www.geocities.jp/mochisachi/museum/13_aqua/02_re/008_minaminuma_iro/page.html 余談ですが、レッドチェリー・シュリンプというエビはミナミの体色変化個体です。 >淡水魚なのですか? ミナミヌマエビは日本の淡水エビです。アジア圏には近縁種が居ます。日本の関西から九州にかけて分布していますので御住まいの地域によっては河川で捕獲出来ます。 >適した水温 室内であれば無加温でも飼育可能です。御住まいの地域によっては屋外飼育も可能です。また、エビ類は高温に弱いのですがミナミヌマエビは高温に強いです。 ですので、水温に神経質になる必要はありません。 ただし、急激な温度変化や水質変化にはやはり弱いです。 >水草は少しだとミナミヌマエビにすべて食べられてしまいますか? ミナミヌマエビは体長が2.5~3cm程。大きくなっても4cm程度です。食欲は旺盛ですがハサミも小さいですので健康な水草を食害する程のパワーを持ち合わせていません。 コリドラスは草食寄りの魚ですのでミナミヌマエビを積極的に襲うことはありません。その逆もありません。ただし、生活圏がどちらも低層なので流木や岩、水草等のミナミが避難出来る場所を設けたほうが良いです。 >釣りのエサ ヌマエビとミナミヌマエビを纏めて「ブツエビ」という名称で売られています。観賞用ではないので熱帯魚店で購入するより安いですが、ヌカエビやテナガエビ等の他のエビが混入している場合があります。また、匹数ではなく重さでの販売となるのが難ですね。 因みにヌカエビもテナガエビも肉食性なので混泳に向きません。 >プラティ 参考URL http://allabout.co.jp/pet/aquarium/closeup/CU20031022B/ プラティは口に入る大きさであればミナミヌマエビを食べてしまうと思います。やはり隠れ場は必要になりますね。
その他の回答 (4)
- r_nagi
- ベストアンサー率62% (167/266)
>ミナミヌマエビの繁殖育て方についての情報 ・動物性のエサ(卵巣の発達に必須) ・流木等の隠れ家(ストレス軽減と出会う場として) 後はゆったりとした気持ちで待つだけです。放っておいても水槽に馴染めば勝手に繁殖してくれます。 1匹につき20個程度の卵を持つと言われていますので、それで計算すると我が家では6匹の親個体から5ヶ月程で140匹の稚エビが生まれ、成長してる計算になります。 稚エビは体長2~3mm程度ですのでフィルターに吸い込まれる可能性があります(躊躇なく飛び込んでいくこともあり)。抱卵してからでも良いのでストレーナーに目の細かいスポンジを付ける等の吸い込み防止措置を取ってあげて下さい。 連続投稿失礼しました。
お礼
度々の御回答の方、誠に有り難う御座いました。 分かりましたザリガニの餌は必須という事ですね。 大丈夫です、流木は自分の家にたくさんありますので何とか隠れ家になります。 ミナミヌマエビは3匹ぐらいで宜しいでしょうかね? 大丈夫ですご安心下さい、自分の水槽は全てスポンジが付いていました。 連続投稿失礼致しました。- -いえいえこちらこそ、ついさっきまではエビましてや≪ミナミヌマエビ≫という甲穀類にさえ興味が無かったのですが、皆様のおかげで今現在の自分は物凄く買いたい気持ちになっております。 何を良いたいかと申しますと皆様のおかげで又新たな生き物に興味を持ち始めたわけです。 御回答の方、本当に有り難う御座いました。
- ZAZAN
- ベストアンサー率38% (287/748)
一般的に熱帯魚は25℃でOKです。なのでプラティは25℃で問題ありません。 ちなみに日本の魚でも25℃で飼育できますし、逆に熱帯魚でも30℃を超えると調子崩すものが多いです。 プラティとコリドラスとミナミヌマエビという組み合わせはミナミヌマエビがプラティの口に入るサイズでさえなければ問題はないかと思います。 ちなみにミナミヌマエビは淡水魚でも熱帯魚でもありません。エビです。淡水魚は淡水に住む魚、熱帯魚は熱帯に住む魚という意味ですからプラティやコリドラスは熱帯魚であり、淡水魚です。ちなみにミナミヌマエビは日本にも普通にいますので加温しなくてもいけますが、その分高温には弱めで25℃を超える温度にはしないほうがいいかもしれません。 ミナミヌマエビは飼育しやすく、繁殖させやすく、かつ美しい飼育向きなエビなのですが、うちの近所のペットショップで見かけたことはあまりありません。そういう意味では入手は難しいかもしれません。 ですが、西日本であればそこいらにわさわさいますので釣具屋で数百円のアミ1本買えば数十匹手に入ります。そういう意味では入手は簡単です。採集方法は岸ぎわに草が生えているようなポイントを探し、川に入り、草ごと掬う感じでがしゃがしゃやれば上げたアミの中でピンピン跳ねるエビが見られるでしょう。黒、緑、青、褐色などさまざまな色がいます。 ただし、この時期に川に入るのは辛いですし(私は入りますが)採集できても温度をあわせるのに時間をかけなければゆだってしまうかもしれません。
お礼
御回答の方、誠に有り難う御座いました。 大体の魚は25℃辺りで大丈夫なんですね。 フムフム、プラティとコリドラスは熱帯魚であって淡水魚でもあるという事ですか。 美しいという事は綺麗なんでしょうね、自分も早く飼ってみたいです。 自分の家の近くのホームセンターに有ればですが・・・。 「Wow]ミナミヌマエビは、沼ではなくて川に仰山いるんですね。 ミナミヌマエビにバリエーションが有るというのも良いですね。 寒い時期でも海老はピンピンして元気なんですね。 御回答の方、本当に有り難う御座いました。
- ninnniku00_ge
- ベストアンサー率35% (19/53)
No1さんに倣って 質問1 25℃は適正ですね。ミナミヌマエビに限れば、日本の川、池にいるので、無加温でもいけます。もちろん25℃でもOKです。水槽に導入するときも点滴方でゆっくり水あわせすれば、導入直後の死亡も防げると思います。冬場はヒーターによって、最低温度が固定できるので、飼育は楽です、問題は夏ですね。水温が30℃を超えると調子を落としやすくなります。夏場の水温管理が大切になります。 質問2 愛嬌は好みの問題ですね。飼育しやすいという点では、エビ類の中でもTOPクラスだと思います。ミナミヌマエビは水槽内でも繁殖しますので5~10匹から初めても十分ふえると思います。 質問3 コリドラスは捕食しないと思いますが、稚えびはプラティに捕食される可能性があります。流木や水草を密生させるなどエビの隠れ家を確保すれば、エビも維持できると思います。
お礼
御解答の方、誠に有り難う御座います。 たった今、過去のミナミヌマエビについての事を≪教えてgoo≫さんのほうで研究していた所です。 大人海老は食べられる事は大丈夫のようで、稚海老の方は色々な魚に食べられると書いてありました。 何故、皆さん(御魚さん)は海老が大好きなんでしょうね。 冬場の方が簡単というのはどの魚にも大体当てはまりますよね。 自分の育てている淡水魚も冬場はヒーターを付ければ簡単なのに夏場になるとぐったりとして死んでいるようになりますね。 毎時間チェックしないといけないんですよね。 愛嬌というより関心はあまり無いのですが繁殖には興味があります。 ですが先ほど見ていたページに繁殖が目的なら単体で飼ったほうが良いと記入してありました。 「Wow」飼育のしやすさはTOPクラス良い響きですね。 分かりました、プラティには気をつけます。 海老の隠れ家も一緒に購入しますね。 本当に御回答の方、有り難う御座いました。
- saratoga
- ベストアンサー率33% (37/110)
質問1 プラティの適温 25~26℃でOKです。一般的に熱帯魚は、この温度で飼育OKです。 質問2 普通エビは、淡水魚・熱帯魚というくくりはしませんが、淡水のエビです。 ちなみに、熱帯魚は、普通熱帯性の淡水魚。海水の熱帯に住んでいるものは、海水魚。淡水魚は、飼育温度に関係無く、淡水性のものを言います。 又、エビは魚に類しません。単にエビとか、甲殻類といいます。 エビについては、参考URLをごらんください。 質問3 エビの食害は、水槽の大きさに対して飼育数が多すぎると、起こります。 60cm水槽に、5匹程度までで、エサを与えていれば、食害は起こりません。(水草の量は余り関係ありません。それと、水草の種類にもよります。 以前の質問は、ウイローモスだった様に思いますが、ウイローモスは硬いのでまず食害にあいません) 質問3 コリドラスはエビをたべるか? まず食べません。コリドラスが成魚でもOKです。 質問4 コミュニティータンク もちろんOKです。理想的ですらあります。
お礼
御回答の方、誠に有り難う御座いました。 分かりました、ヒーターの温度を上げますね。 ですがヒーターの温度を上げ過ぎると水草が溶けるという情報を聞いたのでそちらの方も気になりますね。 分かりました、甲穀類ですね気をつけます。 5匹程度で食害の影響がありませんか、分かりました。 ウィローモスで大丈夫です、あの時はトリミング方法について教えて頂き有り難う御座いました。 安心しました、コリドラスがムシャムシャ食べる所を想像してしまったので・・・。(自分はまだコリドラスを飼っていません。) 理想的というお言葉の方、有り難く思います。 参考のURL有り難う御座いました。 海老の種類はたくさんあるんですね。 ミナミズマエビが本当にカラフルだとは・・・。 本当に御回答の方、有り難う御座いました。 書き忘れがあったようなので、すみませんがここに書かせて頂きます。 ・ 水草で温度が高いと溶けてしまう(枯れてしまう)水草の情報も頂きたいです。 ・ ミナミヌマエビの繁殖育て方についての情報を頂きたいです。 皆様の御回答を心からお待ちしております。
お礼
御回答の方、誠に有り難う御座いました。 ミナミヌマエビはブロッコリーを食べるのですか、凄いですね。 何でも食べてくれるというのには「Wow]驚きです。 とても綺麗です、中でもマーブル状のミナミヌマエビとやらが良いですね。 分かりました、もしミナミヌマエビを購入した場合、他の魚以上の水合わせに注意して取り掛かりますね。 URLお貼りいただき有り難う御座いました。 プラティ・・・。 早く飼いたいですね。(今週中に飼う予定ですので) 御回答の方、本当に有り難う御座いました。