- 締切済み
ミナミヌマエビについて
熱帯魚についての質問です。 ミナミヌマエビを飼育しようと思いますが、飼うにあたって、他の熱帯魚との混泳を考えています。 いま、水槽の中にはネオンテトラ、プラティなどおとなしい魚ばかりで、魚側からの攻撃はあまり心配はいらないと思いますが、逆にミナミヌマエビからの心配は何かありますか? また、水草も結構入っている水槽なのですが、その点についても何か心配はありますか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bellena33
- ベストアンサー率56% (459/818)
魚が親エビを襲うことは少ないですが、稚エビは確実に食べられます。 ただし、水草や流木で隠れ家を用意してやれば、魚に食べられる量より増える量が上回ります。 まあ、エビ側は決して安心しきっているのではなく、混泳で緊張感が出るのは確実ですが、十分許容範囲だと思います。 ミナミヌマエビは丈夫なエビですが、魚よりも高水温には弱いです。 夏季は、水槽用の冷却ファン程度は用意して下さい。 上部フィルターや外部フィルターをお使いなら、ストレーナーを使用しましょう。 目の荒いものは、稚エビが潜り込んでしまうため不可です。 水草の残留農薬や薬品類には弱いですので、注意して下さい。 水草が入っているのは、餌や隠れ家になるため、願ったり適ったりでしょう。 あんまり餌が少ないと水草を食べてしまうこともありますが... 導入時の水合わせは魚よりも少し慎重になって下さい。飛び出し注意。 基本的にエビは魚よりも繊細ですので、あまりに大雑把な管理だと育たないかもしれません。(手間ではなく知識の問題) とはいえ、これが難しいと言われれば困ってしまう難度ですので、 一旦水槽に魚が落ち着いたら、死んでしまうことは滅多にない程度の環境を用意できれば大丈夫です。
- saratoga
- ベストアンサー率33% (37/110)
ミナミヌマエビでしたら、まず問題ありません。 コミュニティタンクのようですが、相手の魚もおとなしいので、こちらも問題なしです。 水草が入っているようですが、もしかしたら、少々かじるかもしれません。普通、エビは、コケ対策にいれますよね、コケを食べるなら、水草もたべますからね。 それと、エビは、温度変化と、薬には異常に弱いので、これから気をつけてくださいね。 魚のために薬を入れるときは、エビは違う水槽に隔離しましょう。温度変化も、5℃急激に変わると、死んでしまいます。 あと、ミナミヌマエビは、淡水でも、繁殖しますから、これからたのしみですね。
- KGS
- ベストアンサー率24% (1324/5321)
心配ありません。 うちではメダカと一緒に生活していますが、仲良しですよ。 固形のエサを与えると2、3匹でモグモグ食べています。 餌が細かくなったところでメダカに横取りされるといったパターンです。 心配といえば水草を入れておくと、ミナミヌマエビは繁殖します。 ちょっと見ないでいるとエビだらけということになります。 あとは水温ですが、ミナミヌマエビはどちらかといえば低水温を好みます。 ネオンテトラ、プラティ君が寒がりのようですから、お互い我慢できる水温にしてあげてください。
- hakofugu
- ベストアンサー率37% (22/59)
ご心配いらないと思いますよ! 我が家ではかなり長い間、母がグッピーと一緒にミマミヌマエビを飼っていました。グッピーは繁殖を繰り返して、数え切れない程の数になりましたが、エビとの混泳には、特に問題はなかったようです。というか、お互いマイペースで生活してましたね~。 甲殻類が好物の魚だと困りますが、同居するお魚はおとなしいタイプの様ですので、大丈夫そうですね。 エビが魚を攻撃することもないと思います。 たまに死んでしまった魚をかじってることがありますけど(笑)。 水草がいっぱいというのも、エビには嬉しいと思います。 あと、脱皮のときは身を隠したいと思いますので、よくショップで売っているような陶器の土管みたいな(わかります?)のとかを入れてあげるといいと思いますよ。