- ベストアンサー
Apologies accepted.は、慣用句か何かなのでしょうか。
タイトルのままなのですが、 物語のような物を読んでいると時々、 謝られた人が、 「Apologies accepted.」 と答えている場面が出てきます。 文法的(?)によく分からないのですが、 (受身の文にならないのはなぜ?? 名詞句だと、語順が逆のような・・・??) 教えていただけたら嬉しいです。 初歩的な質問だと思いますが、よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Gです。 補足を読ませてもらいました。 >元の表現が完了になっている点についても 謝罪を受け入れることが「完了」したと言うフィーリングを伝えたいから現在完了形を使うわけです。 過去形でも良いですが、「もう謝ることはないよ、なぜならすべてが終わったのだから。」と言う完了したことを言う表現は完了形の「十八番」ですね。 このApologies acceptedは一般会話でも、謝っている人に、Don't worry. Apologies accepted. You don't have to apologize me any more, OK?と言うような会話分の一部としても良く使われるわけです。
その他の回答 (3)
- Mathematica
- ベストアンサー率22% (50/225)
No.1です。省略は英語の常です。 The book written by famous author・・・ A senior answering questions is me. 新聞英語は省略だらけ Ten thousands killed by TUNAMI.
お礼
ありがとうございました。そうなんですね。勉強になりました。何度も、本当にお手間を頂いてしまってすみません。
- Ganbatteruyo
- ベストアンサー率63% (4601/7273)
アメリカに37年住んでいる者です。 私なりに書かせてくださいね。 これはおっしゃるとおり慣用句的表現とされているものです。 Your apologies have been accepted (by me/us).と言う表現が元になっています。 よって、このacceptedは受身の形であり、apologiesがacceptした、のではないのですね。 Invitation acceptedと言う表現も慣用句的に使われ、Your invitation has been accepted by me/us.と言うフィーリングを出した短い表現とこのApologies acceptedと同じなわけです。 これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
お礼
ありがとうございました。とてもよく分かりました。元の表現が完了になっている点についても、もし教えていただけたら助かります。
- Mathematica
- ベストアンサー率22% (50/225)
普通は accept an apology 釈明を聞き入れる. これが受動態になって Apologies accepted. wereが省略されただけです。 意味は「釈明は聞き入れられた」→「言いたいことは分かった」→「なるほどな」 というところでしょうか。
お礼
ありがとうございました。省略されてしまうんですね。こういうことはよくあるのでしょうか。
お礼
ありがとうございました!丁寧に教えていただけて、すっきりしました。本当にありがとうございました!