- ベストアンサー
弟夫婦の問題:2年間の隠し事と家族との関係
- 弟夫婦のことで悩んでいます。2年前に結婚の話が出て、養子縁組の条件で結婚式を挙げました。しかし最近、妻の氏を名乗っていることが分かり、黙って隠されていたことにショックを受けています。
- 弟夫婦は私たちとは顔を合わせることなく、連絡も取り合わない状況です。私は長女として、姉として何ができるのか悩んでいます。また両親の老後のことも心配です。
- 私は迷っていますが、弟夫婦の家に直接話をしに行くことを考えています。他家に嫁いだとはいえ、家族としてのつながりを取り戻したいと思っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは(^^) うーーーーん、困った状態ですね。。。 弟さんとご実家のお父様、お母様とは結婚前は普通(?)の関係だったのでしょうか? それなのに結婚したとたん2年間も連絡ナシ、 孫も生まれたのに顔も見せにこないって かなり常識離れした不思議な行動ですよね?! えーと私がnya-0620さんの立場なら弟さんちに話し合いに行くかな。 放っておいても何の解決もしませんし。。。 まぁ多分発覚して怒られるのが怖く、nya-0620さんたちとの接触を できるだけ避けていたというのが理由だとは思うのですが もうばれてしまってますし(苦笑)どのみちいずれはばれる話ですので、 まだ2年で気づいてよかったかと。 すっきりしてしまえば今後の関係も良くなりますよ! 弟さんもきっと心苦しかったと思いますよ。 あまり怒らないであげてください。 『みんな心配しているよ。あなたの幸せを一番に願っているよ』という事が伝わればきっとうまくいくかと。 ちなみに私は役所で戸籍の仕事をしておりますが、 最近よくnya-0620さんのご両親と同じ立場の方から 「戸籍を見たら一人息子がお嫁さん側の苗字に変わっていた。 どうにかして元に戻せないのか」という相談を受けます。 普通の人ならありえない話なのですが、結構あるんですよ。 まぁ自分の親には逆らえないけれど、結局お嫁さんやお嫁さんの実家に押し切られてしまう 気の優しい(笑)男性が増えているのかなぁ。。。 よい方向に向かうといいですね♪
その他の回答 (3)
主人は次男で私の両親と養子縁組しています。主人の兄である長男は主人の親と同居しています。自転車で行ける距離の家です。 親の面倒は双方問題は無い事が質問者さんとは違う事ですが。 弟さんの意思を尊重してあげた方が良いです。立場が似ているのでどうしても弟さん側の味方をしてしまいますが、きっと弟さんは幸せで大事にしてもらっていると思います。親の面倒については実の娘が面倒を見るのが親子にとって一番良いのです。嫁は他人です。 長男だから親の面倒を看る考えは今でもありますが、逆にお嫁さんに来てもらったらお嫁さんの両親は誰が面倒を看るのですか? 養子縁組をしない今の状態は妻の姓を名乗っただけであって相続権もないしただの義両親の関係です。養子縁組を将来的にするならそれは誠意がある事だと思います。 逆に通常は嫁に行っても夫の両親と養子縁組する妻は無いです。資産家なら私の周りにもいます。 養子縁組した息子、嫁に行った娘でも実の親の面倒は当然同等に面倒を看なくてはいけません。 何も連絡も無く妻側の姓を名乗ったのは常識では考えられない事は事実です。 連絡しないのは話すと叱られる・文句を言われるからだと思います。 相手のお父様宛に手紙を書いて、こちら側では息子(弟)が幸せならそれで良いです。」との一言があれば打ち解けてくれると思います。 相手の家の方が恐縮していて、そのようなきっかけを待っているかもしれません。(よほどへそ曲がりでなければ) 両親の介護と養子縁組問題は別の話です。 打ち解ければ、良い方向になると思います。 私の両親は70代後半です。主人の父は亡くなりましたが、母や60代で若いです。長男が金銭的問題を抱えています。万が一家を手放したり義母の面倒を看る事が出来なかったら、私は面倒を看たり何とかするつもりでいます。 養子縁組関して義父はあまり気乗りはしなかったのですが、義母が「息子がそちらで可愛がってもらい幸せなら、良いよ」と言ってくれました。(カカア天下で義母の権力が強い) だから義母の事は絶対に何とか恩返しをしたいと思っています。 (こちらは手前味噌ですが、小金持ち程度の資産は少しある) ついでに隣の家は長男・長女・次女です。 長男は一人娘と結婚して妻の実家の近くに住んでいます。 長女次女は嫁いでいます。奥さんは亡くなりご主人一人暮らしです。70代です。一人娘をもらったので向こうの両親を大事にしてあげろと言ったそうです。自分は一人で何も出来無くなったら長男の家に行くと言っていました。3人の娘息子はそれぞれ遠方に住んでいます。 多分推測ですが次女は時々父親の家に来ます。将来的には次女がお父さんの面等を看ると思っています。自分の娘は可愛いみたいです。嫁に面倒は看てもらうのは気が引けるようです。 話は戻りますが、嫁さんの家が非常識な事をしたのは良くないですが、質問者さんがどうしても両親の将来を心配するなら、こちらか打ち解けるしか方法は無いと思います。
お礼
>連絡しないのは話すと叱られる・文句を言われるからだと思います。 まさにその通りです。 親同士で話し合いもしたのですが、決裂した状態が続いています。 父は「こういうことを黙ってやるなんて、それがあなたの常識なんですか?」とお嫁さんのご両親に電話して怒っていました。 打ち解けるにはまだまだ時間がかかりそうです・・・。 ご回答ありがとうございました。
辛いですね。 お嫁さんの実家のご両親に連絡して 「結婚してから顔も見せず、孫も1度も会わせてもらえず 絶縁状態で両輪も悲しがって居ます。両親はたまに連絡を取ったり たまに顔を見せに来てくれるだけで良いと言ってます。 何故連絡も顔も見せてくれないのか、弟と○○(嫁)さんの 考えを聞かせて欲しいのでこちらに連絡するように伝えてください」 などと頼んでみてはいかがでしょうか。
お礼
質問では文字数の制限で書けなかったのですが、 養子縁組の話のときに、うちの両親がとても激しく二人を怒ったので それからぱったりと連絡が途絶えてしまいました。 たぶんうちの親と話すとまたいろいろと責められると思って、話をするのが怖いのだと思います。 親同士で話し合いもあったのですが、決裂した状態なので私も話にくくて・・・。 アドバイスありがとうございました。
- Elim03
- ベストアンサー率23% (146/632)
冷徹な意見でいいでしょうか?(悪かったらごめんなさい) 養子になるかどうかと、親の扶養義務とは、何の関係もありませんので、貴女と弟さんの両方がご両親の扶養義務を持つということには違いありません。 「養子になるなら結婚に反対だ」と言ったご両親をかわすための、単純な芝居だと思います。 それに、既に戸籍上の名字が変わっているならば、既に婿に入っているのであって、これから養子縁組? というのは、変だと思いますが。 問題は、 >このままではいけないと思い の部分で、「何がどういけないのか?」をはっきりなさることだと存じます。 あくまで私見ですが、何もいけないことはないと思うのですが。 あ、倫理的にはいけないかも知れません。
お礼
言葉不足ですみません。 弟夫婦が実家との連絡をまったくとらないことに悩んでいるのです。 年賀状も来ないですし、実家の両親は孫の顔も知りません。 お嫁さんの家には顔を出しているのに・・・。 なんだか完全無視な状態で、両親が可哀そうです。 ご回答ありがとうございました。
補足
>それに、既に戸籍上の名字が変わっているならば、既に婿に入っているのであって、これから養子縁組? というのは、変だと思いますが。 結婚して夫婦の戸籍をつくるときに妻の姓を選択しており、養子縁組はまだしていないと思うのですが・・・。 お嫁さんの親と養子縁組しないとあちらの家の相続権はないんですよね? 結婚する前にお嫁さんから 「今は無理でも、10年後くらいには婿養子(養子縁組)になって欲しい」 と相談されたこともあるので、これからそうするつもりなのかと思ったのです。
お礼
>放っておいても何の解決もしませんし。。。 私の主人も「義兄として放っておけないから話し合いに行こう」と言ってくれました。 私も親には言えない事を聞いてあげるくらいはできるのではと思っていますが、 余計なお世話なのかなと迷っていたので、アドバイス嬉しかったです。 私は養子縁組をするつもりならもう好きにすればいいと諦めていますが、 本人たちから何の話もない非常識なところに腹が立っているのです。 苗字は一度離婚しないと元に戻せないようなので、うちの親は 「離婚して元に戻してまた入籍すればいい」と勝手に苗字を変えてしまったことをとても怒っています。 ちゃんとお互いの気持ちを話し合う必要がありますよね。 ありがとうございました。