• ベストアンサー

これは合法的なのでしょうか?

例えばの話です。 新築物件を購入するにあたり、最終的な見積価格が4000万だったとします。 で、銀行で4000万の住宅ローンを組んで審査が通り、4000万の融資実行が決定しました。 その後、住宅設備でどうしても気に入らない部分が発生し、設備を落としてもらうことに決定、結果として-300万の変更注文を切ってもらいました。 が、銀行の融資手続きでは既に融資金額の変更ができず、物件完成後、4000万がHMに払い込まれました。 物件は注文変更しているので3700万ですので、HMから300万をキャッシュで受け取りました。 仕方ないので、その300万を住宅ローンの繰上げ返済に充てました。 これは合法なのですか? 或いは その300万を自分の懐に入れました。 これも合法なのですか? くだらない話かもしれませんが、お付き合いください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • alias3
  • ベストアンサー率61% (215/348)
回答No.2

そもそも融資増額でない限り、銀行はある程度の期間であれば減額に応じることが可能ですので、実際可能性としては非常に低いケースと考えられます。 さて、ご質問についてです。 前者であれば注文請書を交わしていれば、微妙ですが合法かと思われます。 但し、注文請書を交わさずにこれら一連の行為を実施した場合は、HM含め、銀行に対し詐欺行為にあたると思われます。 後者の場合、例え恣意性が無くとも第三者に指摘された場合、問題になる可能性が高いと思われます。 いずれにしても、敢えて自ら不動産の価額以上に抵当権が設定されるオーバーローンの状態を作り出すことには何のメリットもありません。 また、住宅ローン控除もおかしな関係になってしまいます。 銀行による年末残高等証明書の金額が4,000万円になっていたとしても、住宅ローン控除の対象になるのは3,700万円が上限となります。 あくまでも住宅の取得価額等を超えることはできません。

mercury3
質問者

お礼

そうですよね。 わざわざ取得価格より大きい金額を借りることがそもそもおかしな話ですもんね。

その他の回答 (5)

noname#39684
noname#39684
回答No.6

■当局側の方のご意見も伺えましたのでついでに申しますが、住宅ローンで車を買った場合、それが摘発されての検挙率は0.1%を越えないでしょう。そのくらい「当局」の方々も実際を把握できません。あるいは当局がさぼっている、ということでしょう。 ■3000万円のローンを受けている場合、全額はローンにならないわけですから、そもそも300-500万円くらいは自己資金その他で家建築に出費しているのです。札束に「ローン」とか「自己資金」とか書いているわけではないですから、自動車を買った300万円が自己資金かローンの余りか、を区別することは現実的にできません。どんぶり勘定で、大幅に「おかしい」となった場合のいくつが運悪く摘発されるだけです。 ■当局の方ならそのくらい身をもって十分ご存知のはずですが‥‥。 ■現実的にそのようなオーバーローンを制限しているのは当局ではなく金融機関自身です。先にも書いたようにオーバーローンをして車を買うような人は返済不能比率が高いのです。ですから、金融機関は直接住宅メーカーに融資額を振込むことで現金が施主に渡ることを防ぎます。最悪な場合は家建築は名ばかりで、振り込まれたローン金を持ち逃げする場合もあるからです。 ■金融機関がオーバーローンに目をつぶるのは、返済能力が十分にありそうな人、つまり、大企業や公務員、当局の関係者などそもそも「当局」が手をつけたがらない部類の人々が圧倒的に多いのです。 ■ここでも「弱い者にはめっぽう強い」という当局の姿勢が浮き彫りになります。

  • Elim03
  • ベストアンサー率23% (146/632)
回答No.5

 前者の場合は違法性は問われないでしょう。  厳密にはオーバーローンになりますが、返済の意思がありますので。  ただ、自動車の購入費に充当したという場合、ローンの目的外使用となりますので、民事上の不法行為となります。  厳密に言えば、その「余った分」について、又は「融資を受けた全額」について、全額繰り上げ返済請求を行われても文句が言えない状態になります。これは、金銭消費貸借契約書に、どのように記載されているかに依ります。  僕は、「当局側」として実際この手の捜査をしていましたが、「ラッキー!」と思っていた人が「奈落の底に落ちる」のは、気の毒とは思いましたが、自業自得という点では爽快でした(邪悪)。  そもそも、「融資金額の変更ができず」なんてことはあり得ません。 あったとしたら、銀行の担当者ぐるみの背任行為です。  実際、消費者金融の高利に困った債務者が、「住宅ローン」という名目でローンを整理するという悪質商法は、イタチごっこです。捕まる人間もいれば捕まらない人間もいるでしょう。  ですが、捜査の目が光っていることもお忘れ無く・・・( ̄ー ̄)

noname#39684
noname#39684
回答No.4

■実際に上記のようなケースは稀ですが現実的に“合法”というより罰則は特にない程度、とお考えください。 ■金融機関は融資可能な範囲であれば多くを貸し付けたほうが有利ですから、返済に問題なければ銀行側からクレームがつくことはまずありません。 ■また、これは事実ですから申しますが「住宅ローンを水増しして借り入れ、新車を購入する」というケースがかなり存在するのも金融機関では周知のことです。 ■辺鄙な土地の建売新築住宅でベンツやBMWが車庫に入っていればまずこれです。高級車をこの手を使わず買えるほど資金があればそんな場所にわざわざ家を建てないのは見え見えです。 ■でも、分不相応の借金をすると当然返済に困りますので、買った車を売却するケースがこれまた多い、というのも笑える話です。

mercury3
質問者

お礼

家購入と同時に新車のガイシャを買う方(とても現在の生活状況をみるとそんな裕福な生活をしているとは思えない)って、多分こういう遣り方をするのではと思ってましたが、やはりこれって普通に存在するからくりだったんですね。 よく理解できました。 車を売り飛ばしたりしてたら確かにかなり笑えますね。

noname#26959
noname#26959
回答No.3

今、判っているのはあなたに4000万の借金があるという事。 そしてその4000万と金利に対して、支払い義務が残っているという事。 繰り上げ返済にするのが良いと思います。 300万に対しての金利も相当なものです。繰上げ返済できる時にしておいた方が後で楽ですよ。 300万を自分のポッケに入れてしまう事も可能ですが、銀行との契約内容次第ですね。 事実と相違する場合は契約違反ととられる場合もあります。 一括返済にはならないと思いますが、銀行の判断でしか判らない所ですので。。。 余談ですが銀行の住宅ローン利用し、オーバーローンを組む輩も多々居ます。 業者と契約者がグルになって実行する訳ですが、色々なトラブルに発展する原因となります。 あまりオススメしませんね。

mercury3
質問者

お礼

あのー、私の話じゃないのでお間違いないよう(汗) 確かにおすすめするような話ではないですね。

  • ipa222
  • ベストアンサー率20% (903/4455)
回答No.1

合法かどうかは知りませんが、上手にやれば問題にはならないと思います。 ただし、銀行を騙した事がばれると、法律に触れるというよりも、融資をストップされます。たとえ工事中であっても。 最近は厳しいようですね。法令遵守を非常に気にしているようです。 昔は仕事になるなら目をつむってという話もあったようですが。

mercury3
質問者

お礼

なるほど、今は結構厳しいのですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A