- ベストアンサー
プラスチックの利用拡大はいつ頃から?
里山問題に興味があり、現在問題視されている竹林の拡大に少なからずポリ・プラの利用拡大があるのではないかと思います。 1.そこで竹林が放棄されるようになったのは大体いつ頃なのか? 2.竹材でまかなわれていた部分をポリ・プラが使われるようになったのはいつ頃なのか? 3.またポリ・プラが竹材に取って代わったのはいつ頃なのか?を教えてください。 やはり大きく分けるとするならば高度経済成長の頃だとは思うのですが昭和何十年代、19**年代と教えていただけると助かります。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
お礼
的確なご回答ありがとうございます。確かに回答者様が挙げられた要因のほうがより直接的に竹林の拡大に関係していると思います。補足としてポリ・プラの利用の背景についても知っておきたいと感じたもので…。ご丁寧にありがとうございました。