- ベストアンサー
税理士に相談するのって幾らくらいかかるのでしょうか。
以前も税の事で質問しまして、一見解決したように見えたのですが 大切な事とはわかっていても、他にすることが多すぎて考えられない。 こういうネットなどで相談はできるものの、 どうも人によって言うことが違う。しかも地域によって違うらしい。 また文章では伝えきれる内容に限界がある。 そして嫌いだから理解力が悪く、はたまた覚える気にもなれない。 主人や会社からも色々言われて頭が混乱する。 などの理由で 少々お金を払っても専門家に任せた方がいいと思っているのですが 税理士に相談するのって、幾らくらいかかるのでしょうか。 そしてそれは時給制なのでしょうか。それとも相談内容によりけりですか。 確定申告などに一緒に付いてきてくれたりはしないんでしょうか。 もう本当に今年は税金に振り回されて、かなり参っています。 だからって知識がないまま払うべきものを払わず、 最悪せっかく手に入れた家を手離さざるをえなくなったり、 または返ってくるようなものを知らずに損をしたり。という事は絶対に嫌です。 わがままで申し訳ありませんが、宜しくお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#11476
回答No.3
その他の回答 (2)
noname#24736
回答No.2
noname#24736
回答No.1
お礼
いえいえ。敵だなんて思っていませんよ。 払うべきものは払うのが常識だと思っていますし… ただ仕組みがあまりにもわかりにくすぎるので、なんとかならないかと 思っているだけです。 税務署とは盲点でした。お察しのように(!?)金銭的余裕はありませんので そちらに相談にいってみます。ありがとうございました。