• ベストアンサー

特定口座源泉徴収ありのデメリット

現在パート収入が年収100万、会社員の夫の扶養に入っています。 今年から株の売買を始めようと思い、いろいろと情報収集をしているところなのです。 扶養から抜けたくない場合、特定口座源泉徴収ありにすれば良いという事を聞きました。 これですと、どんなに利益を出しても夫の扶養からは抜けないのですよね。 とってもいい制度だと思うのですが、デメリットもあるかと思うのですが、どんなことがあるのでしょうか? なんだかあまりにもおいしい制度すぎて落とし穴があるのでは?と思ってしまいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hidamari3
  • ベストアンサー率59% (2274/3836)
回答No.2

源泉あり口座のデメリットは、先に税金分を差し引かれてしまうという一点だけです。 多額の資金を毎日回転させるような人でなければ、あまり気にする必要はありません。 ただ、この口座の問題点は既に指摘されており、将来的に見直しの対象となると言われています。逆に、見直されるまではフルに活用すべきだということです。

その他の回答 (3)

  • okame7237
  • ベストアンサー率25% (156/608)
回答No.4

一つの証券会社でかつ、利益を出している限りデメリットはありません。あえて、いえばno.2さんのように先に税金をとられてしまい、回転売買をするための元手が減ってしまうことでしょうか?  後は、損失が出た際には、複数口座がある場合には合算するとか、翌年度への損失繰越等、確定申告の作業で取り戻すことができます。ただ、これはその他の口座を選択しても同様の作業ですし、扶養関係のデメリットがあるので放棄することもできます。

kaa_ko
質問者

お礼

みなさんありがとうございます。 大変よくわかりました。本来は税金を取られなくて良い金額の利益でもとられてしまうという事だけのようですね。 ありがとうございました。

  • masuling21
  • ベストアンサー率34% (2491/7233)
回答No.3

デメリットは、小額の利益でも税金を引かれることくらいですが、パート収入が扶養家族の限界に近い方には、メリットのほうが大きいでしょう。 >扶養から抜けたくない場合、特定口座源泉徴収ありにすれば良いという事を聞きました。これですと、どんなに利益を出しても夫の扶養からは抜けないのですよね。 細かく言えば、特定口座源泉徴収ありにするとともに、確定申告しないことという条件が加わります。

  • ldlab
  • ベストアンサー率27% (15/54)
回答No.1

給与収入が2000万円以下のサラリーマンの場合、 雑所得(利子所得・配当所得)などの 給与以外の所得が20万円以下のときには申告が不要となります。 源泉徴収ありにしていると、申告しなくても良い税金 を支払うことになるので、損(?)かと思います。 給与収入2000万円超えの人は、その所得も含めて確定申告が必要となります。 サラリーマンに限ったことですので、扶養に入っている場合は 源泉徴収ありでデメリットはないと思います。

関連するQ&A