• ベストアンサー

退職から1年経ってしまい悩んでいます。(長文です)

 私は24歳男です。  現在測量のアルバイトをしており、大学(農学系)在学中から毎年公務員を受けてきました。前職に就いたときも諦められず受けてきました。去年、今年とどこかの自治体の一次試験は通るのですが、面接で失敗してきました。  落ちてから就職活動をしているのですが、なかなか働けそうな所が見つからず、現在に至っています。  職業訓練も受講し、CAD利用技術者補までは取ったのですがなかなかCADで採ってもらうことはできません。  また、測量のバイトをしているのは測量士の資格を取り独立したいと思ったのがきっかけなのですが、賃金的にも体力的にも厳しく、辞めていく人が多いと聞き、これからこの方向で進もうかも悩んでいます。  1年前(12月)までは医療事務をしておりました。私は医療とは関係の無い大学にいたため(言い訳がましいですが)、面接などを受けている頃までは一般的な事務を任されるのかと思っていたのですが、実際には専門的で私の飲み込みも悪かったため、AM2時まで残業したり休日に誰より早く出勤しノルマの仕事をこなす(当然といえば当然ですが)など、自分なりに努力してきました。しかし、それでも「殆ど先輩任せの同期」より評価は低く、ある先輩からは「今度入る新人に抜かれるな」とまで言われ、すっかり努力は空回りしているようで、次第に失敗が増え、やる気も無くなると同時(そうした自分が嫌で軽く鬱になっていたのだと思います)に、何とか公務員に転職したいという気持ちが強くなりました。 といった具合に何をしてもパッとしない状況なのですが、私はこんな状況でこれから採ってもらうことができるのでしょうか?公務員を受けていたため就職活動をしていなかったこともあり、退職から1年がたちこれから先が不安で、どう解決したら良いのか悩んでいます。長くなってしまいましたが、よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • love47758
  • ベストアンサー率42% (40/95)
回答No.3

面接が結構得意な29歳女性です。 自治体の筆記試験が通るということは、筆記の実力はあるということですよね、当然ですが。 で、面接で落ちてしまうということですね。 だったら、面接の練習をするというのはどうですか? 24歳という年齢から考えると、新卒での面接試験をされてまだ時間が経ってませんよね。 仲のいいお友達に面接官役をやってもらうとか、先輩に頼んでみるとか。 ありきたりですが、面接で大切なのは明るくハキハキと、やる気をいかに伝えられるかってことだと思います。 この数年間のご苦労のせいで、自分に自信がなくなっている、それが面接の場面でも知らずに出てしまっているということはありませんか? 一般企業にしろ公務員にしろ、「この人のいいところを見つけよう」ではなく「いかにあら探しをして、落とそうか」と思っている面接官って多いと思います。 意地悪な質問もされることでしょう。 そこで「図星さされた」と引いてしまうのではなく、自分の長所やスキルとしてアピールできるようにしないと。 測量やCAD、医療事務など多種のスキルを持っているなんてすごいことだと思いますよ。 個人的には、公務員の筆記試験に受かるくらいなら、一般企業の筆記試験自体は問題ないと思います。 どうして公務員のその職種に就きたいのか、その理由をきちんと言葉にできるようにするといいと思います。 「安定してる」とか「一般企業が受からないから」ではちょっとやる気が伝わりませんよね? 言葉にすることで、自分自身も公務員試験に前向きになれると思いますし。 いろいろな仕事や勉強をした上で、どうしてもその仕事に就きたいというのは、すごいやる気を伝えられることだと思うんですよ。 私の高校時代からの友人(29歳)も、教員になりたくて現役時代から毎年試験を受けています。 未だ合格していませんが、契約社員やパートでの仕事をしたり、少しでも夢に近づけるようにと障害児施設でのボランティアをしながら毎年受け続けています。 ご相談者様はまだ24歳じゃないですか!? 私の友人なんて29歳(今年30歳)になっても、まだ夢を追いかけ続けています。 どうしてもその夢を叶えたいのなら、負けずに頑張ってください!

kasukasu-R
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 面接については、職業訓練受講時やハローワーク主催のもの等で練習はしましたが、いざ本番になり、突っ込みがきつく感じたりすると緊張もあって上手く表現できていません。いくつも受けてなれる他無いのかもしれませんが。 どうして公務員になりたいのかを考えた時、仰る通り、「安定している」「労働基準法に適合した仕事ができそう」「自分の学んできた専門分野が使えそう」等、不純な理由が強いのも事実ながら、やはり「街を活性化させたい」「人に役に立ちたい」と漠然とした考えもあり、これが面接となると非常に表現しにくいもので苦労しました。これは公務員の仕事を把握しきれていないのか、公務員がどのように生活に関与し、役立っているのかが分からないことが原因なのかもしれません。 これと同じようなことが一般企業においても言えるのですが、結局やる気があっても、説得力の無いものとなってしまいます。 しかし、love47758のお友達のような話を聞くとまだ諦めなくてもいいのかなと元気をもらいました。またこうして書き込みをすることで、少しずつ自分の考えていることが分かってきたような気がします。

その他の回答 (2)

noname#16890
noname#16890
回答No.2

公務員試験頑張って下さいね。 わたしはkasukasu-Rさんのことやるきあるなって思いました。 公務員試験を受けながら測量のアルバイトをやってらっしゃるし。 ちょっと思ったのですが、公務員になって何をやりたいんでしょうか? どういう部門で働きたいとかってあるんですか? なかったら派遣社員で働いてみてはいかがですか? それだったら何の仕事が自分に合うかってわかるし。 期間も限られているので、例えば3ヶ月とか。 その方がいいかなって思いました。 インターネットでよく調べてみると出てくるとは思いますが、公的機関に派遣されるものもありますよ。 市役所・区役所・県庁・税務署等。 いろいろ仕事をしてみてどれが自分に合ってるかな?って模索してみてはいかがでしょうか? 24歳だし。退職から1年経ってるとしてもアルバイトはやっているのだから仕事のブランクはありませんよ。 大手を希望しなければ、就職できるところはいくらでもあります。 何がやりたいか。何が自分に合っているか。 今から探しても全然遅くないですよ。

kasukasu-R
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やる気あると言われたことが無かったので、励みになります。今の測量の仕事も更新があるかどうか分からないもので、期限があるといえばある仕事です。インターンのような感覚でやろうと思います。 地元がど田舎なもので元々仕事が少ない上、やっていけそうな仕事(ランクを落としても)を探してもなかなかとってもらえなかったり、もしくは極端に労働条件が悪かったりで、長く続けられそうなものが無い状況です。 それでもashita123さんの仰るとおり自分にあう仕事を探していこうと思いました。

  • HAL007
  • ベストアンサー率29% (1751/5869)
回答No.1

1年以上職に就いていないなら国の就職支援サービスを 受ける資格があります。 四半期毎の募集で1月は既に締切られてしまましたが 2月下旬頃には4月からの募集が始ると思います。 ハローワークのパンフレットを良く見て下さい。 私の場合、労働局からDMが送られて来て始めてサービスを知りました(^^;;

kasukasu-R
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 そんなサービスがあったんですか?調べてみます。

関連するQ&A