- ベストアンサー
「沸く」の用法
今日のジャポニカロゴスで金田一秀穂さんは「お湯が沸く」は間違いだと言っていましたが北原保雄さんが著した「問題な日本語」では、『「水が沸く」は現象の変化に、「湯が沸く」にはその変化に注目しているものだから言葉の論理ではどちらも正しい』と述べています。 一体2人のどちらが正しいことを言っているのでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
noname#19923
回答No.4
その他の回答 (5)
- gekkamuka
- ベストアンサー率44% (138/309)
回答No.6
- yukio28
- ベストアンサー率0% (0/3)
回答No.5
- sisuiakira
- ベストアンサー率32% (70/215)
回答No.3
- ren96
- ベストアンサー率26% (237/885)
回答No.2
- sirowan777
- ベストアンサー率14% (270/1906)
回答No.1
お礼
確かにそう言っていました。そういう用法があるとは・・。 回答ありがとうございました。