- ベストアンサー
NMRの載せ方についての質問
- NMRの載せ方についての質問です。具体的には、出発物質と生成物の数値データの書き方、およびグラフの書き方についてです。先輩たちの意見が分かれており、一貫性がないため、正しい表記方法を知りたいということです。
- 具体的な数値データの書き方については、例えばδ=6(2H, d, J=2.0Hz)のように書きます。また、グラフのことをNMRチャートと呼ぶか、データと呼ぶかも悩んでいるようです。
- 質問者は先輩方の意見が一貫していないため、自分の研究チームで一貫した表記方法を採用したいと考えています。しかし、参考になる先輩の数が少ないため、具体的なアドバイスを求めています。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
補足です。 一般的には図のことを「NMR spectrum」と呼ぶようです。 数値の方は、論文では「NMR (CDCl3) δ ・・」のように書いてしまいますが、呼称としては「NMR data」で良いと思います。 ちなみに、我々は「NMRを測定する」とか、「これのスペクトル(図のこと)見せて」とか、「NMRデータ(数値のこと)をまとめといて」という言い方をします。・・・本論とは関係ないですが。
その他の回答 (1)
δの後に=は書かないのが一般的だと思います。また、溶媒の種類も表記します。 1H NMR (CDCl3) δ 1.25(2H, d, J=7.0 Hz) ・・・といった感じです。 一般的に、NMR data といえば数値化したものを指すように思います。また、図は「スペクトル」ということになると思いますが、よほど重要なもの以外は、スペクトルを掲載することは行わないと思います。ただし、分野によってそれが極めて重要であったり、卒論や修論のボリュームを増すために掲載すると言うことはあるかもしれません。 なお、表記方法は分野や研究室によって少し異なることもありますので、著名な学術雑誌、あるいはそちらの研究室でよく投稿される雑誌の表記法に合わせることをお勧めします。
お礼
確かに論文を見ると=はついていませんね。先輩を真似るのはやはり危険… また、やはりデータが数値を示しますよね。また、スペクトルは修士論文なので、後世のため残そうかと思っています。絶対必要になると思いますし…私の系だと。 最後に確認というと変ですが、追加質問いいですか。よろしければお願いします。 英語で各章を書こうと思っているのですが、 1-1 1H-NMR Data⇒数値 1-2 1H-NMR Spectrum⇒図形 がやはり仰られるようにベストですか? それとも、 1-1 1H-NMR Spectrum Data⇒数値 1-2 1H-NMR Spectrum⇒図形 の方がですか? というのは、私たちは「1H-NMR Spectrum測定を行う」といった表現をしているので、どっちかなぁ?と思いまして… 誠に申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 もし、違っていたらどうぞご指摘の程よろしくお願いします。 また、OKwebからOKwaveに変わってからやけに混雑です!という画面が出るにもかかわらず、迅速なご回答ありがとうございます。
お礼
ご回答ありがとうございます。 やはり、前前から違和感は感じていましたが、NMRを測るでいいんですよね。 これで、データとスペクトルの扱いが決定しました! ありがとうございました♪