• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:経済統計学)

経済統計学の講義でわからない問題について

このQ&Aのポイント
  • 経済統計学の講義でわからない問題について質問です。正誤問題において何問か答えがわからない問題があります。答えが誤になる理由を教えていただけると幸いです。
  • 経済統計学の講義でわからない問題があります。具体的には、総務省の完全失業率に関する数字の表示方法や労働力調査の方法についてです。
  • 経済統計学の講義でわからない問題があります。具体的には、日本銀行の企業物価指数についてです。名称の変更や指数の目的について教えていただけると助かります。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • brookman
  • ベストアンサー率64% (18/28)
回答No.2

>日経新聞では2003年にそういった記事が掲載され >たようなのですが、2002年末にはすでに決まって >いたようですし・・・ CGPIの速報値は翌月公表なので、02年12月分のデータは03年1月に公表されます。 したがって、02年12月分のデータから名称がWPIからCGPIに変更されたということは、「03年に名称が変更された」で正しいと思いますよ。

naonao777
質問者

お礼

早速のご解答誠に有難うございます! >02年12月分のデータは03年1月に公表されます。 そうなんですか。 答えは確か『正』にしたような気がしたので良かったです。 といっても『誤』だとしても理由が書けなかったからだけなのですが(汗 この度はご解答誠にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • brookman
  • ベストアンサー率64% (18/28)
回答No.1

Q1. 物理的に小数点2桁まで計算は可能でしょうが、労働力調査はサンプル調査ですので必ず誤差が生じます。小数点2桁以下は誤差の範囲に含まれると考えれば、「きめの細かい情報」はあてはまらないと思われます。 Q2. 「労調」は過去1週間の就業状況を問うものですので、調査時期や偶発的状況の影響を受けます。問題の内容は「有業者方式」のことです。この方式の調査には「就業構造基本調査」があります。解説は以下のページをご覧下さい。 ≪総務省統計局≫http://www.stat.go.jp/data/roudou/qa-1.htm Q3. 解説は以下のページをご覧下さい。 ≪日本銀行≫http://www.boj.or.jp/stat/stat_f.htm

naonao777
質問者

お礼

お礼のお言葉が遅くなり申し訳ありません。 この度はご解答いただき誠に有難うございます。 ただ一つお聞きしたいことがあります。 Q3なのですが、こちらは大まか『正』だとは思うのですが、 細かいことを指摘するならば、 >2003年に名称が変更された ここが物凄い曖昧な様な気がします。 日経新聞では2003年にそういった記事が掲載されたようなのですが、 2002年末にはすでに決まっていたようですし・・・ brookmanさん自身はどのように思われますか? 再びお言葉を要求してしまい誠に申し訳ありません。 宜しくお願い致します。

関連するQ&A