- ベストアンサー
短文の英訳。語句の働きで…
「I will make him do as I say」の訳は「彼に私の言うことを聞かせる」なんですが、do as I sayにあたる部分は補語になると思うんですよ。でもこれ辞書には載ってなくて、個人的には形容詞的な熟語なのかなぁって思うんですけど、はっきりしません。doって動詞の働きしかしないのに、ここではどういう風になってるのかよく分かんないです。だから、do as I sayはここでは名詞なのか、形容詞なのかとか、そこら辺を説明して貰えると嬉しいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>do as I sayはここでは名詞なのか、形容詞なのかとか、そこら辺を説明して貰えると嬉しいです。 いわゆる学校文法で説明すれば、これは形容詞に分類されると思います。ただ、実際、そういう理解よりも、いわゆる第5文型の一種で、補語の部分に動詞が来ている形と考えるほうが、すっきり理解でき、また、実際に使う際にも、役に立つと思います。 以下、第5文型の説明。 「僕は彼に買い物へ行ってと頼んだ。」は、二つの主語と二つの動詞があります。別の言い方をすれば、二つの簡単な主語と動詞の組があるわけです。これを時間順に並べると、 「僕は頼んだ、その結果、彼が買い物へ行く」となります。英語では、これをほぼそのまま、英語に移すだけです。 I asked him to go shopping. となります。go shopping と言う動作をする主語がその直前に現れているのがみそです。 ご質問の文は、これと同じで、 I will make him do が、骨格部分です。「僕は、彼にやらせて見せる」のような意味ですね。やらせる内容をas I say と説明しているわけです。as I say は、副詞句ですね。do にかかっているのですから。
その他の回答 (1)
- carol0807
- ベストアンサー率16% (23/139)
No.1さんとだいたい同じです。 I will make him do as I say.はSVOCの5文型ですね。 S=I,V=will make,O=him,C=do,M(修飾語句)=as I say Cはdoです。後ろのas I sayはdoを修飾しているので副詞句ですね。(「彼に(私の言うとおりに)させる。」です) これでわかりましたでしょうか?
お礼
お礼が遅くなりってすみません!回答有難うございました!!
お礼
お礼が遅くなってすみません!回答有難うございました!!