このような質問をして良いのか分かりませんが…
9月17日に安全保障関連法制の在り方を検討する有識者会議の中で、安倍さんは、憲法解釈の見直しに意欲を示してる、という記事を読みました。
自国と世界の安全のために自衛隊の活動を少しづつ拡大していく方針だと理解したのですが。
それにあたって、軍事分野の技術革新も進んでいくと思われます。
そこで、気になっている点があるのですが…。
日本の情報管理体制は十分なのでしょうか?
今日のニュースでも「無人飛行機(偵察機)」など、これから開発されていく旨、流れていました。
機密情報が外に漏れるような事があれば、いくら技術が優っていても、世界の平和どころか……
そこを確立しないことには軍事の技術開発など、してはいけないと思うのですが。
日本の情報管理能力、管理体制はどの程度なのでしょうか?
実際の軍を保持・維持できるレベルであるのか?
情報通の方がいらしたら教えていただければと思います。
よろしくお願いします。