• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:このような質問をして良いのか分かりませんが…)

日本の情報管理体制についての質問

このQ&Aのポイント
  • 安全保障関連法制の在り方を検討する有識者会議で安倍さんは憲法解釈の見直しに意欲を示している
  • 自国と世界の安全のために自衛隊の活動を拡大していく方針がある
  • 日本の情報管理能力と管理体制についての疑問

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#224207
noname#224207
回答No.4

>日本の情報管理体制は十分なのでしょうか? 全く不十分です。 技術の問題ではありません。 >日本の情報管理能力、管理体制はどの程度なのでしょうか? 色々経緯があって、国家機密、軍事機密に関する法が整備されていません。 民間の情報管理も国家機密、軍事機密の管理も一緒くたになっています。 >実際の軍を保持・維持できるレベルであるのか? 自衛隊は「軍」とはされていません。 「軍」なるものを持つのには、それなりの準備がいります。その時に色々やるでしょう。

noname#198010
質問者

お礼

ご回答いただき、ありがとうございました。 情報を管理するための技術力には、あまり問題ないという事でしょうか? 法が整備されるのには時間がかかるでしょうね… そのような事を後回しにして、技術開発に力をいれ出す事に不安を感じているのですが… 何か物騒な世の中になりそうですよね…↓

noname#198010
質問者

補足

アメリカとの関係を密にしたいのであれば、技術者を送り込んで技術提供するなど、色々手立てはあるように思うのですが…。 こんなに狭く、その分野の素人も同然の自国に出来る事といえばその程度ではないのかな…と思います。 軍事開発などして、知られたくない国に情報が流出しようものなら、関係強化をはかりたいアメリカの手助けどころか足を引っ張る事にもなりかねないのではないでしょうか? 憲法を掲げている以上、その範囲内で出来る事を貫いても良いような気がします。 国際関係上においてであっても、自国に一番利益がある判断をすべきです。 かえってその方が今の状況下、過去の事も含めて、隣国に対し建前がつくのではないでしょうか? アメリカに抱き込まれている日本が、中国や韓国は気に入らないのでしょうね。 それならば、もっと別の方法でアメリカとの関係強化をはかり、アメリカにとって必要不可欠な国になるしかありません。密接な利害関係を今以上に作っておくべきかと思います。 ただ、すべてを頼ってしまうのも非常に危険ではあるとは思うのですが…自国にとって一番良い方法で時間をかけて慎重にすすめていくしかない……ような気がします。 まるで持論なのですが法律にもお詳しいようなので… よろしければ、ご回答いただきたいと思います。

その他の回答 (6)

noname#224207
noname#224207
回答No.8

N04です ご丁寧な補足を頂戴して恐縮しております。 補足の中にご質問がありましたので、回答させていただきます。 その前に、補足の末尾に「法律にもお詳しいようなので…」とありますが、法律に詳しい訳ではありませんので誤解なきようにお願いします。只毎日新聞を眺めて、ネットで関連するコラムを覗いているだけです。 >軍事開発などして、知られたくない国に情報が流出しようものなら、関係強化をはかりたいアメリカの手助けどころか足を引っ張る事にもなりかねないのではないでしょうか? この点が、米国や他のヨーロッパ諸国が一番気にしていることです。 ビルにテロリストが飛行機ごと突っ込んだ際に、米国の政府機関が非難しましたが、そのことをベラベラ平気で喋った外務大臣がいました。 基地に駐留している要員の数や装備はもとより、艦船の出航日時や軍用機の発進日時は軍としては知られたくない事柄ですが日本のマスコミは平気で書きたてます。野党も情報公開とかなんとか言っては開示をせまります。 この国は機密保持が本当に大丈夫なのか?と思われても仕方がありません。 >憲法を掲げている以上、その範囲内で出来る事を貫いても良いような気がします。 国際関係上においてであっても、自国に一番利益がある判断をすべきです。 ご指摘の通りですが、何分にも国益よりも自分の票集めに熱心な連中が永田町界隈に集結しています。 又、そういう連中にセッセと投票する人間がいることも事実です。 >隣国に対し建前がつくのではないでしょうか? 別に自国が国益の為にすることを一々他所の国にお伺いを立てる必要はないでしょう。 聞かれた国は、自国の国益に沿って回答するだけで、その結果日本がどうなろうと知ったことではありません。 >アメリカに抱き込まれている日本が、中国や韓国は気に入らないのでしょうね。 気に入らないのでは無くて、恐ろしいのです。 原爆を二つも叩き落され、都市と云う都市を焼け野が原にされてから70年も経たない後の姿が現在の日本です。 ちょん髷姿で草鞋を履いてペタペタ歩いていた国が、40年も経たないでロシアの国力を挙げた艦隊を日本海の藻屑にしていまったのも日本という国です。 下記を参照願います 本当は日本が怖くて仕方がない中国 「大国」が日本の国防軍を過度に ... jbpress.ismedia.jp/articles/-/38428 アメリカの傘下に居てくれる方が余程安心なのです。 >…自国にとって一番良い方法で時間をかけて慎重にすすめていくしかない……ような気がします。 ご指摘の通りです。

noname#198010
質問者

お礼

質問に丁寧に答えていただいて大変恐縮しております。 また、お礼が遅くなりまして申し訳なく思っております。 中国や韓国に関してなのですが…… 改めてその歴史を振り返ると、阿片戦争などの過去があるため、日本のみならずイギリス・フランス・アメリカ(?)に対しても良い感情は心の奥底では持っていないのかな?と思います。 同じ頃にアロー戦争などもありましたから、中国の歴史認識は複雑で修復困難なのかもしれませんね… 上層部の見識者などは正確にその歴史を認識してるでしょうから、自国の力を温存し、機会あらば当時のイギリスやフランスなどのように植民地支配や領地略奪などの戦争をふっかけてくる可能性(というか、現に今も)は大いにあるのでしょう。 自国の歴史をぬりかえたいという思わくも少なからずあるのではないかなと思います。 G8などにも大国であるにも関わらずアジアでは日本のみの参加でした。 (イギリス・フランスなどもその実、扱いにくい相手なのかもしれませんね) 当初の質問と大きく内容がずれてしまいましたが… 利害関係ももちろん重要ですが、「相手の気持ちに立った認識」という事もお互いの信頼関係を取り戻すのには必要不可欠かと…思います。 なかなか難しいですよね。 また、それだけではないとも思いますが… 大変わかりやすい回答をいつもありがとうございます。 また、折に触れて、よろしくお願いいたします。

noname#224207
noname#224207
回答No.7

N04です。 わざわざお礼記入して頂き有難うございます。 お礼の中に確認のご質問がありましたので、回答させて頂きます。 >情報を管理するための技術力には、あまり問題ないという事でしょうか? 致命的なのが、自前の軍事衛星を持っていないことです。 現在も、自衛隊は米国から情報をおすそ分けしてもらっています。 米軍にとっては、あくまでも自国のための技術であって、いかに同盟国といえどもおいそれとは軍事衛星を使った情報の収取技術や管理技術の中身は教えません。 これを自前でやるには、誰が技術開発をするのか?という問題になります。 他に転用して利益が見込まれるのであれば民間企業もやるでしょうけれども、現段階では採算が見込めないでしょう。 米国が公開している中古技術を、必要な部分だけ買ったほうが民間会社としては有利でしょう。 国がやるのには法を整備する必要があるでしょう。自衛隊が年間予算の中から出してやってはいるようですが、取敢えず自衛隊としては必要な情報が米軍から貰える以上は、自前技術ということになると野党やらなにやらが煩くて腰が引けています。 ただし、日本人の技術力からすれば、法が整備され費用が確保できれば短期間にできるでしょう。 一口に「軍事情報」といいますが、現在は膨大な金がかかる時代です。 ちなみに、現在我々が使っているネット技術といのは、米軍の作戦行動のために開発された技術です。 まぁ~米軍に言わせれば中古を通り越して博物館ものの技術でしょう。

noname#198010
質問者

お礼

さらに詳細なご回答をいただきまして、ありがとうございました。 お金もネックになるのでしょうね… 情報管理について以前に回答いただいた中で、民間と一緒くたになっているとありましたが、現時点でも国庫でまかないきれていないのかな…?という印象を受けました。 本腰を入れて軍事技術開発ともなれば、そのうち消費税なども3割負担くらいになるのかもしれませんね…

回答No.6

>日本の情報管理体制は十分なのでしょうか? 無きに等しいですね(^_^;)。 私は New York に 10 年在住し、一緒に住んで居た米国人の友人が会社の Spy 事件に巻き込まれて、家に FBI 職員が来たことがあるのですが、事情徴収を受けて翌日帰宅した友人は「Spy 行為で連行された上司が家族に逢わせろと寄った自宅で机の中にしまって置いた銃を咥えて自殺した」と真っ青な顔で話した後、丸 2 日寝込んでいました(^_^;)。 米国では国家に対する Spy 罪は先月 Wiki-leaks に膨大な国家機密を漏洩した罪で米国諜報活動取締法により 100 年以上の禁固刑を要求され、最終的に 35 年の禁固刑が確定された Bradley Mannings 元米陸軍上等兵事件のように実質的に死刑や終身刑に相当する最大罰が下されるものであるのに対し、日本では実刑規定がありませんので多くの機密漏洩事件が不起訴になっています。 尤も材料工学や設計製作技術といった工学技術的な軍事機密が漏洩したところで相手国がその技術をモノにするのには 10 年単位の時間がかかるものですし、日本の技術を盗み出す隣国の場合はモノにできない場合が多々あるものです。 例えば Stealth 技術は元々日本の都会に於ける電波障害を何とかしようと始まった研究が成果を上げて US での軍事利用に繋がった経緯もある技術で、Stealth 航空機を実現するための強靱な Carbon Fiber 積層材は日本の東レが独壇場みたいな製品なのですが、中国では第 5 世代 Stealth 戦闘機の J-20 (殲20) 試作機 (下写真上) を作ってみたものの米国が Carbon Fiber 積層材の複雑な裏輸入 Route を突き止めて J-20 量産機製造への転用を阻止したことから 2 機目以降を製造できなくなっています。 軍事施設や航空管制局といった公的な施設の Computer 機器は PC (Personal Computer) のように常に最新の商用機器が配備されているわけではなく、基本的に製造当時や建設当時に開発された IC Chip で作られた Computer を未だに Maintenance して使用し続けていますので、IC Chip を交換しなければならない自体になるともはや Maker に在庫がなかったりして大変なことになるのですが、実際 UK の軍事用 Radar の IC Chip を調べてみたら中国の企業が西側の廃棄された Computer から剥ぎ取って表面塗装し直したものを闇 Route に流していた IC Chip が混ざっていて大問題になっていましたね。 私も俗に「中華 Amp'」と呼ばれる Audio 用 Amplifier を所有しているのですが、中に入っている IC Chip には 10 年以上も前に倒産して韓国の工場も疾うの昔に製造を終了している米国 TRIPATH 社製 IC Chip が用いられており、型番が擦れて Chip Case も傷んでいることから日本製や韓国製の廃棄された TV などから剥ぎ取るなどして用られている Recycle IC Chip であることは間違いなさそうです(^_^;)。 こんなことをしなければ西側の最新技術を導入できないとか、技術論文を不正入手して作ってみたものの中国版 Aegis 艦と呼ばれる蘭州型駆逐艦は Missile 誘導 Radar を照射できない死角があることがバレていますし、空母の遼寧は出力不足の上に艦隊構造上の欠陥も見つかって Dock に係留されてしまいましたし、韓国の誇る独島揚陸艦も電気推進器室が全て浸水して Dock に曳航されて行ってしまいましたし、米国の技術援助で作った超音速軽戦闘機/訓練機の T50 は墜落しまくっているし、情報を得て作ったからと言って「確実に運用できる」ものではなく「張子の虎」以下になるものも少なくないのです。 確かに日本の情報管理能力、管理体制は民間企業の PC の多くに Fiie 共有 Software が Install されていたり、自衛隊の PC からも不正な File 共有 Software から機密情報が漏れてしまったりと恥ずかしい限りなのですが、憂慮すべきは物理的な技術情報の漏洩ではなく、運用技術といった Know How の機密漏洩ですね。 個人情報が大量に漏洩してしまったと言ってもそれを活用する Know How がなければ何の役にも立たない屑情報でしかないのですが、その最も重要な Know How の漏洩防止に何の対策をも用意していないのが日本の最も憂慮すべき事だろうと思います。 無人飛行機 (偵察機) に関しては、日本は Stealth 能力を持つ Jet 偵察機を既に開発実験しているのですが (下写真下)、別にこんな写真が公開されたり性能諸元が軍事雑誌に紹介されたところで直ちに Copy されてモノにされるわけではありません。 しかし、既に確実な運用が確立されている実用兵器や武器に関する効率的な運用法といった運用 Know How が漏洩してしまうことが最も怖いことですね。・・・幸い、自衛隊や保安庁といった国防を担う官庁のその部分に関しては日本の「お役所体質」が上手く防壁になっているようにも思うのですが(^_^;)・・・。

noname#198010
質問者

お礼

大変興味深いご回答をありがとうございました。 軍事費というのはどの国も削れるものなら削りたい分野なのかもしれませんね。 それとも、イギリスなどは、古いものを大切に、というお国柄のためか、そのような事件があったのでしょうか? 情報を盗む国として隣国ばかりとは限らず、ロシアや中東などもおとなしくしてはいないのではないか、と思います。また、テロの被害を受ける国として日本も標的になるでしょうね。 レーダーに写らないからといってそれが何になるのでしょう? お金を積めばそのような情報はいくらでも手に入るでしょうから、そういったものはもはや日米など先進国の特許でいるのも時間の問題かと… 技術を喉から手が出るほど欲しがっている国は多いのではないかと思います。 また、スパイなどは昔で言うところのゾルゲ事件のように死刑にあたいする重罪ですよね? またそのような世の中になり得るのでしょうか? ゾルゲの構成員の中には近衛内閣のブレーンとして日中戦争を推進した元、朝日新聞記者の尾崎秀実という人もいました。その他、日本人が多数いたようです。 近年アメリカでもロシアの美人スパイがつかまりましたよね? 結局のところ運用ノウハウに関しても漏洩の危険性は否定できないということですよね。 日本はまさに幸せボケ状態でそれを開発するにあたっての危機感が全く欠けているのではないかな?と思います。 法制度であれ情報管理であれそこにあてる予算、や実際にその場に赴く人間に対する保障やら何やら、いったいどのようにしていくのでしょうか。 国民の意向というか世論もいまいちよくわかりません。 自分たちに降りかかってくることなのに、まるで他人事なのでしょうか? ご回答くださった方に言っても仕方のないことなのですが… 身近な出来事から、その他様々な事を教えていただき、さらに「これからどうなるのかしら…」という感じです… 長くなりましたが、貴重なご回答をありがとうございました。

  • shin-sei
  • ベストアンサー率20% (1/5)
回答No.5

はじめまして♪ 率直に申し上げますと、日本の情報危機管理・諜報の面で言えば CIA・KGVはおろか イスラエルにすら劣ります。 またそれに追い打ちを掛けるように アメリカのようにトップシークレットの文書を30~50年後公開もされません。 つまり安全保障の要である【情報管理管理・諜報機関】極めて劣る上に 後世に検証するための貴重な資料すらうやむやに放置しているのが日本の現実です。

noname#198010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#196301
noname#196301
回答No.3

ここで正確に回答できたとしたら、すでに情報ダダ漏れですが。 もっとも、アメリカのよう厳重に管理していても漏れるのですから、日本などザルでしょう。 どう頑張っても人の管理です。 昔から「人の口に戸は立てられぬ」と言われるとおりです。

noname#198010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。 おっしゃる通りなのですが、それでもあえて、質問させていただきました。 テレビなどからしか知り得ていないのですが、東京の企業?個人情報?などが外部にダダ漏れ状態だという事を聞いた事があります。 その状態で、高度な軍事技術開発などしようものなら…… と考えると恐ろしくないですか?

回答No.1

 そういう情報が誰でも見られるネットにほいほい漏れるようだと非常に危ない状態です。

noname#198010
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

関連するQ&A