- ベストアンサー
派遣での源泉徴収
今は家庭教師のバイトをしていて、源泉徴収には縁がないんですが、以前(今年の3月)に派遣で2回バイトをしました。 その時、源泉徴収で合計500円とられました。 源泉徴収の紙は貰ってきたのですが、そこから先の流れといったすべきことが分かりません。 家庭教師は月給が全て入ってきているので源泉徴収でひかれてはないはずなのですが、派遣の分を取り戻したくて・・・ 色々調べたのですが、最終的な結論がでないので、分かる範囲で結構ですので回答お願いします。 もし、提出期限がすぎているなどあればそれも教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そもそも家庭教師の方も、給与としてもらっているのであれば、源泉徴収は必要不可欠なものとなります。 但し、扶養控除等申告書を提出していれば、月額87,000円未満であれば、源泉徴収税額は0円とはなりますが。 確定申告されれば、還付される可能性があります。 (家庭教師と派遣の方を合わせて103万円以下であれば全額が還付されます。) 確定申告の際は、その年中の全ての所得を合算する事となりますので、派遣の方だけでなく、家庭教師のバイトの方も源泉徴収票をもらって、それ以外では認め印、還付となる場合は還付口座となる預金通帳、ご自分で健康保険を支払われている場合は、1年間に支払った金額がわかる書類、ご自分で国民年金・生命保険・損害保険を支払われているのであれば、それらの控除証明書を税務署にお持ちになれば確定申告できます。 還付のための確定申告であれば、年明けの1月から税務署で受け付けていますので、早めに行かれた方が混まなくて良いものと思います。
その他の回答 (2)
- kamehen
- ベストアンサー率73% (3065/4155)
>>但し、扶養控除等申告書を提出していれば、月額87,000円未満であれば、源泉徴収税額は0円とはなりますが。 >これは、家庭教師の事務所で扶養控除等申告書を出していれば源泉徴収税額は0円ということでしょうか。 そうですね、源泉徴収の段階では、その額以下であれば、源泉徴収税額が0円になるという事です。 (逆に言えば、それ以上であれば、源泉徴収されるべきものですし、そもそも扶養控除等申告書の提出がなければ少額であっても源泉徴収されるべきものです。) >提出先がどこにしても、源泉徴収の紙を2つ貰って、確定申告でいいんでしょうか?? そうですね、源泉徴収の有無に関わらず、確定申告の際は、全ての所得を申告しなければなりませんので、そういう事になります。 >家庭教師のバイト先では全くこういう話はでてないので・・・もらえるかちょっと不安になっていたので(^-^; 給与である限りは、源泉徴収票は、支払った会社に発行義務があり、所得税法で罰則規定も設けられていますので、堂々と請求されて下さい。
お礼
追回答ありがとうございます(>_<) 周りの友達は源泉徴収で引かれていたお金が戻ってきていたので不安だったのですが、確定申告で引かれた分の金額が戻ってくるということで安心しました。 本当、丁寧にありがとうございました。
- zorro
- ベストアンサー率25% (12261/49027)
納税は国民の義務です。収入に見合う所得税を納付する必要があります。申告時期は、毎年2月16日から3月15日までの1か月間です。
お礼
そうですね。年金は学生の特例措置?をとったんですが、こっちは全くわからなくて。 周りは会社がやってくれたようなので全くわからない状態でした。 回答ありがとうございます。
補足
回答ありがとうございます。専門の方なのですね!! 流れ、源泉徴収を2つ持って、税務署に提出なのはわかりました。 現在学生ですので、年金は特例措置?をとっているので支払っていないし、保険類も支払っていません。 今年の給与の合計は50万も超えていませんが、1つ質問があります。 >>但し、扶養控除等申告書を提出していれば、月額87,000円未満であれば、源泉徴収税額は0円とはなりますが。 これは、家庭教師の事務所で扶養控除等申告書を出していれば源泉徴収税額は0円ということでしょうか。 提出先がどこにしても、源泉徴収の紙を2つ貰って、確定申告でいいんでしょうか?? 家庭教師のバイト先では全くこういう話はでてないので・・・もらえるかちょっと不安になっていたので(^-^; もしよろしければ追回答よろしくお願いします。