• ベストアンサー

建築士だと特する資格はないでしょうか

二級建築士だと試験の一部が免除されるような 資格はないものでしょうか? 暇を利用して他の資格を取得したいと考えているのですが 少しでも負担をへらしたいので。 よろしくお願いします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

念の為ですが、「2級建築士」ですよね。 施工管理技士の1次が免除されるのは「1級建築士」です。その他で一部免除されると言えば・・・「インテリアプランナー」のインテリアII(計画)だとか、「マンションリフォームマネージャー」は学科III(建築一般)ですかね。ちなみに「土地家屋調査士」は何も免除にはなりませんよ。 又、資格試験ではありませんが、「2級建築士」をお持ちであれば、講習を受講する事によって、「特殊建築物等調査資格者」や「建築設備検査資格者」のような資格を取る事が出来ます。 その他にも直接免除などはありませんが、「宅地建物取引主任者」や「施工管理技士」、「管理業務主任者」のように試験科目に建築士受験の時の内容がダブってくる物もあります。 ※但し、2級の取得(勉強した時)した時がかなり以前となると厳しいかも・・・。 やはり試験となると難しいですが、取ればそれなりに活かしようもありますし、逆に講習などで取得できる資格には『ステータス』となるようなレベルのものは無いようです。 仕事の内容にもよるとは思いますが、現在は一般の木造住宅に関わる仕事をしているにも関わらず、「2級建築士」では事足らず、「1級建築士」でないとと言われる事がよくあるそうですね。しいて言うならば、難しいとは思いますが、やはり「1級建築士」が一番ですかね。 ある方の不祥事によって問い質されてはおりますが、大手ゼネコンを始め「1級建築士」の激減に歯止めをかけるべく躍起になっているようですし・・・。 まあ、暇つぶしに取得できるとは思いませんが、1次試験が学科で計画・法規・構造・施工で2次試験が設計製図で試験時間が1時間長いだけで同じような内容です。 ※勿論難易度や出題範囲は「2級建築士」の10倍はあると思いますが・・・。 後はじっくり<marimo44>さんがお考えになってみてください。

その他の回答 (4)

  • colorin
  • ベストアンサー率33% (1/3)
回答No.5

一部が免除されるわけではありませんが、宅建だったら一部建築基準法が入っているので覚えているうちにやるといいでしょう。 若いうちに1級をお勧めしますが…

回答No.4

土地家屋調査士は、確か3次試験まであり、2次試験(測量試験)が免除だったと思います。ただ、測量士補でも免除なので、土地家屋調査士を受験する場合は、その都市の測量士補を取得して受験するようです。(結構簡単な試験と聞いています。) ただ、一級建築士を目指す以上の学力がないと合格できる資格ではないと聞きます。考慮からはずしましょう。 NO3様大変失礼とは思いましたが、下記URLにてご確認ください。 受験も勉強と考え、楽できる方法ではなくいろいろな試験にトライしてみて下さい。 とりあえずは、建築と関連するとしたら、ライフスタイルプランナーや、カラーコーディネーター、キッチンスペシャリスト、インテリアコーディネーター、福祉住環境コーディネーターなどが良いのではないでしょうか?

参考URL:
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji09.html
  • m-n
  • ベストアンサー率34% (55/158)
回答No.2

一級建築士だと一級建築施工管理技士の一次試験が免除になりますよ。2次の論文は楽勝なので、建築士をもってるなら施工に関係なくても受験をお勧めします。

回答No.1

私が思い当たるのは、 土地家屋調査士はいかがでしょう。 1級だったら他にもありますが...

参考URL:
http://www.moj.go.jp/MINJI/minji09.html

関連するQ&A