- 締切済み
離職中の健康保険料って支払う?
最近、会社を退職しまして国民健康保険に加入しようとしたら、月に2万円程かかると言われました。(前職の任意継続でもほぼ同額)毎月そんな余裕ないので、これは支払わなくてもいいでしょうか? 今現在、転職活動中なんですが、新しい会社での健康保険までなんとか頑張ろうと思っています。以外と長引きそうですが。もし病院にかかっても、全額実費も覚悟しています。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- issaku
- ベストアンサー率47% (244/509)
健保国保加入してなければ支払う必要はありません。 請求がありませんから。 加入して保険証を貰ったのなら払わなければなりません。 請求されたら払うのが法令上の義務ですから。 「生活が苦しいのでスーパーで万引きしても良いでしょうか?」 なんて聞かれて「いいですよ」とは誰も回答しませんが、それと一緒ですよ。 加入するかどうか、払うかどうかは自己責任で判断して下さい。 全額実費を覚悟されるのも結構ですが、不慮の事故で高度集中治療を受けて数百万円以上の請求、なども覚悟されてますか? 万一そういう場合、覚悟あろうが無かろうが健康保険の補償は一切あてにせず、借金してでも医療費を完済して下さいね。 入院したから加入する、などの迷惑行為もなるべくお控え下さい。
- zeizei2000
- ベストアンサー率55% (115/206)
国民健康保険法という法律で次のように定められています。 (1) 「市町村又は特別区(以下単に「市町村」という。)の区域内に住所を有する者は、当該市町村が行う国民健康保険の被保険者とする。」 (2) 社会保険など他の健康保険に加入している人は適用除外となり、「国民健康保険の被保険者としない。」 つまり、社会保険等に加入している人を除いた全員が、それぞれの市町村で国民健康保険に加入しなければならない、ということです。これは「国民皆保険」と言って、すべての国民が平等に安心して医療が受けられるために必要な制度とされています。みんなの医療費を保険料というかたちでみんなで負担しあうという、「相互扶助」の精神が基本になっています。 前年の収入がもとになるので、特に退職した後の保険料負担は重くなり大変なこともよくわかりますが、こうした国保の考え方も理解されたうえで、前向きに検討してください・・・っていうか検討する余地なしかな。
お礼
国民皆保険っていうのですね。 なんか説得力ありますね。やはり健康でも加入すべきなんでしょうね。 相互扶助の精神の為、前向きに検討します。 ありがとうございました。
- hima-827
- ベストアンサー率24% (1087/4414)
>離職中の健康保険料って支払う? そうです。 決まりだから、どうしようもないです。 健康保険料は、前年の収入で決まります。 管轄は国ではなく、市町村です。市町村によって、金額が違います。 また、たとえ年間収入がゼロでも、免除(ただ)にならない市町村も多いです。 早く就職が決まることをお祈り申し上げます。
お礼
そうなんですか。やはり支払わなくてはいけないのですね。ありがとうございました。就職も頑張ります。
補足
確かに不慮の事故に対しては予測がつきませんよね。 家族にも迷惑かけてしまいそうなので、 まさに保険のつもりで加入します。 ありがとうございました。