- ベストアンサー
大学数学と高校数学
大学数学と高校数学の違いって何ですか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
No.1さんの答えはひどいですが、的を得ています。 これだけは、すっぱくいいますが、計算はしないので、高校とはおおちがいです。 証明も高校までの「わかりやすい」ものではありません。 そもそも大学では、2点間の距離というのが、位相空間で定義されて、2点の差が距離ですという意味ではないです。説明ははしょりますが、まず大学入学して大きなつまずきが位相空間です。それくらい、初心者には難解。東大数学で150点とれてもです。 基本的に、数学を学んでも直接活用できないので、就職は不利でしょう。 なんなら、本屋で、「岩波数学辞典」で、立ち読みすれば、意味不明なことがわかります。 優等生回答ではNo.2さんです。 自分で、これこれの数学と考えて発表できます。物理などは理論でも、実験にあうようなものではないので、それに当てはめられるパズルの創造です。 私は、数学の擁護者なので、役に立たなくても、おもしろいからやってますが、入学すると、普通の大学では転科ができないので、半年で、半数くらいはもう気持ちが死ぬんじゃないでしょうか? と、うちの大学の先生が言ってます。
その他の回答 (3)
- Celica-you
- ベストアンサー率26% (6/23)
自分は理数学部に推薦で入学した為、周囲の連中よりも学力が劣ってました。 よって入学後にとても苦労した経験がありますが、 一つ言える事は「どっちも通常の社会生活では全く役に立たない」って事かな。 勉強とは「修行」だと思います。 自分を磨き、理性を高め、将来自分がブチ当たるであろう問題を 合理的かつ論理的に解決する為の思考回路を鍛えておく為のね。 しっかり勉強しておくれ♪ ((((* ̄ー ̄*)†~~~
- keiryu
- ベストアンサー率31% (46/145)
高校数学:与えられた問題を解くこと。 大学数学:理論の構築法を追体験すること。問題を解くのではなく、理論体系に触れること。 例えば、無限って数えられますか?不通の意味で数えることは出来ませんが、無限にも多い少ないという概念があります。(有限の場合の個数に当たるもので、濃度といいます)数学は無限の科学といってもいいのですが、無限とは何か、これを考えるのも数学。ここまで来ると問題を解くのが数学というのが、高校の数学の特性というのが分かるでしょうか。 よく言われますが、 化学科に入ったら、物理をやっているようだ。 物理学科に入ったら、数学やっているようだ。 数学科に入ったら、哲学やっているようだ。 要するに、問題を解くのではなく、自ら問題を設定してそれを解決する方法を見つけ、場合によっては定理を自ら作り、それを使って、自らの設定した問題を解くこと、かな。
- ren96
- ベストアンサー率26% (237/885)
M大学数学科の学生です。 大学数学:数学が好きな人も嫌いになり、一夜漬けが困難になる。高校数学をさらに深く掘り下げているので、わからない人にはまさにチンプンカンプン!人生の役にはさらに立たないでしょう。ここまでくるとセンスの問題でしょう。 高校数学:基本的に一夜漬けでもなんとかなる。まだ数学が好きでいられる。あまり人生において役には立たないが、大学よりはみんな理解しやすい内容。