- ベストアンサー
自分の怠けのせいで家事ができません。みなさんはどんな生活リズムですか?
いま1歳8ヶ月になる娘とお腹に6ヶ月の2人目ちゃんがいます。 ダンナの仕事が不規則で別々に寝ていて、朝は起きなくていいよ。と言ってくれるのでお言葉に甘えていつも娘と8時30分ごろまで寝ています。 9時から朝食を作って娘と2人で食べ10時までに洗濯。 11時までテレビを見たり新聞読んだり娘と遊んだり。 たまに1時間ほど買い物に出かけます。 13時までにお昼を食べて14時ごろにお昼寝。(私はネットをしたり テレビを見たり、アイロンあてをしたり) 16時ごろ娘が起きてテレビを見せている間に夕飯の用意。 17時過ぎから掃除機をかけたり、部屋を片付けたり 18時30分から夕飯。 19時過ぎ洗い物。 20時過ぎからお風呂 21時30分に寝かしつける。 毎日このリズムです。 朝起きるのが遅いせいか、2人目が生まれるので新生活の用意や 衣替えなどしたい事がいっぱいあるのに、昼からは 娘のお昼寝の時間がかさなったりして、なかなかしたい事が できません。 娘のお昼寝の時間と娘が寝てからの22時から24時ごろまでが 唯一の私の一人の時間で、その時間が私の毎日のストレス発散の 時間でとても楽しみです。 最近だんだん寒くなってきてせめて7時に起きて洗濯と朝ごはんの 用意を8時までにしたら、もっと家事をする時間が増える。と 思うのですが、目覚ましはするもののすぐ二度寝してしまって。 皆さんはどんな生活リズムですか? こんなだらしのない生活の私にかつを入れてください。
- みんなの回答 (8)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
妊娠中はとても眠いですよね。 別に家事を怠けてるなんて思いませんよ。 私よりずっとがんばってます(笑 子供が小さくて家にずっといると毎日三食ご飯を作って 一日が終わる感じですよね。 その間に洗濯に掃除とやる事も沢山あります。 新生活の用意や衣替えとかまとまって時間が欲しい時は ご主人が仕事が休みの日に子供を公園に連れて行ってもらうとか できませんか? 休日の公園は結構そういうパパさんが多いですよ。 私は夫にそういう事は期待できなかったので もっぱらファミリーサポートセンターという自治体の育児支援の施設に 三時間とか預かってもらってました。 お昼寝もするし、夜も9時半に寝てくれる親孝行な娘さんなので お昼寝の間は自分のストレス解消の時間にして、 夜テレビを見ながらとか衣替えをしたらどうでしょうか? 多分、そういう家事が溜まってる事もストレスになってると思いますが 個人的には妊娠中は「仕方ない」と思います。 子供はいつか幼稚園(保育園)に行って昼間時間が空く時がきます。 そうなったら溜まった家事をすればいいのです。 と、、私は自己弁護ばかりしてたので新居の片付けに5年かかりました(笑 だから質問者さんは充分がんばってると思うのです。 朝、ご主人が会社に行く時に寝てるのは私にも心当たりがあります(汗 私はそれは夜中子供が起きても夫は別室でぐっすり寝かせてあげてるから 私が朝起きられないのは仕方ないと思ってました。 今は子供も幼稚園で私もアルバイトをはじめたので 規則正しい生活を送っています。 質問者さんはお子さんが小さいし、妊娠中なので家事はあまり気にする事は無いと思いますよ。 今はいかに自分のストレスを発散し、お腹の赤ちゃんを大事にする事が一番だと思います。 回答になってなくてごめんなさい^^;
その他の回答 (7)
- swan_lake
- ベストアンサー率0% (0/1)
最近寒いですから、早起きますます辛くなりますよね~。 私は会社のない日は8時30分どころじゃないし(汗)、スケジュールを拝見した限り、質問者さんが怠け者だとはとても考えられませんが・・・。 ご妊娠中とのことで、体調もお辛いでしょうし。 十分頑張っておられるように感じました。 喝を入れられなくてすいませんm(_ _)m -------------------------------- 以下、削除覚悟で。 NO.6の方、色んなところで回答されてますけど、あなたはあなたの仕事しかご存じないだろうに「はっきりいって仕事の方が楽ですよ」とか一般化して言い切るのやめてもらえません? 仕事=肉体労働という思考回路といい、随分単純な方ですね。 世の中には「精神的困難」が満載の仕事もたくさんあるんですよ。 あなたの経験上「自分の場合は仕事の方が楽」とあなたが勝手に思うのは結構ですけど、仕事を一絡げにして軽視するような発言は今後は控えてくださいね。 精神的にも困難な仕事をしている者として不快です。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 お友達の話を聞いているとみんな早起きで家事もしっかりしている だけに自分がとても怠け者に思えてしまって。 すぐに人に左右される性格もなおさないといけませんね。 アドバイスありがとうございました。マイペースで 頑張ります。
- rikatann
- ベストアンサー率12% (7/57)
ぜんぜんだらしなくないですよ。 旦那さんの態度も優しさだと思います。積極的に手伝う優しさもあるんでしょうけど、必要以上に要求しない優しさっていうのもあると思うんです。 お腹に新たな命を育んでること自体が立派な仕事ですよ!多少散らかってても、人間生きていけますって(笑) ストレス抱えないでね。元気な赤ちゃん生むためなら、家事なんてちょっとくらいサボっても大丈夫だから!
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 「必要以上に要求しない優しさ」本当にそのとおりですね。 ダンナにもたくさん不自由迷惑をかけているだろうけれど 何一つ文句も言わずにいてくれます。 そんなダンナに感謝しなくては。。。 2人目ちゃん誕生まであと少し。 マイペースで頑張っていこうと思います。 アドバイスありがとうございました。
- aosawagani
- ベストアンサー率18% (41/220)
一つ言い忘れました。 >私は仕事もしていない専業主婦にもかかわらず、こんな状況で なさけないです。。 ダンナの出勤が8時ごろの時は7時過ぎに起きて朝ごはんの 用意などしているいのですが、どうもダンナがもう仕事に出た。と 思うと娘と一緒にいつまでも寝てしまいます といわれていますが、はっきりいって仕事の方が楽ですよ。専業主婦は肉体労働とはまた別の精神的困難が沢山ありますので、もっと堂々としていてください。 子育て・家事をしている事にもっと威張ってください!
- aosawagani
- ベストアンサー率18% (41/220)
32歳妻子もち男です。うちも1歳7ヶ月長男と妊娠8ヶ月の妻がいます。 >こんなだらしのない生活の私にかつを入れてください どこがだらしないのかさっぱり分かりません。家事・育児を頑張っている母親の1日にしか見えませんが・・・ うちのカミサンも似たような感じです。うちの妻は子供を寝かして一緒に寝てしまいますが・・・寝るのが早いので朝は私より早く起きて弁当を作ってくれますが、毎日ではありません。私も調子いい時だけでいいとお願いしています。 あなたが今の生活がだらけていると思うのはあなたの理想が高いのか、あなたの母親が立派だったからか・・・ とにかく、第三者からみて、同じような境遇の家庭から見て、指摘するところはありません。 妻もよく言いますが、本当、子供がいるとなにかと時間がなくてしたいことが出来ないらしいです。 子供と一緒に遊んだり昼寝したりTV見たり・・・こういう時間は重要ですので削らないでくださいね! お互い、頑張りましょう! あと、うちの夫婦もそうですが、2人目が産まれるとどうなるか不安なんですが、周りの経験者は問題ないと皆言います。2人目の育児は楽だからと・・・
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 なかなか自分の時間がもてない事・したいと思っている事が できない事にイライラしてしまい 目覚ましをあわせていても二度寝してしまう自分に すごく嫌気がさしていました。 奥様も同じ妊婦さんなのですね。 こんな理解のあるダンナ様をもっていらっしゃりうらやましいです。 うちのダンナも家事がおろそかだとか、そんな事はいっさい 言いませんが、ダンナから一度こんな言葉を聴いてみたいな。。 アドバイスありがとうございました。
- mentaiko24
- ベストアンサー率32% (71/217)
洗濯機はタイマーが付いてませんか? 朝8時頃に出来上がるようにセットしておけば これからの季節【早く干さないと乾かない】と思って早起きできませんか? 今後子供さんが幼稚園などに通うとしたら、嫌でも早起きしないといけませんし、 いつまでも旦那様の出勤を「布団から見送り」では、 あまりにもかわいそうです。 そして、生活パターンを読んで思ったのですが 子供さんがあまり動き回って遊ぶという事がないようにみえます。 言葉は悪いですが【もっと疲れさせてぐっすり寝かせる】と お昼寝中も自分のしたい事ができませんか? 「頑張って早起きの習慣がつくと【自分の自由時間】がご褒美にもらえる」 と気持ちを切り替えてみてはどうでしょう? 眠かったら子供さんと一緒にお昼寝もしちゃいましょう(私はこれ専門でしたが^^;)
お礼
アドバイスありがとうございます。 洗濯機タイマーついています。夏場はタイマーをしてすぐに干せるようにしていたのですが、田舎で寒い所に住んでいる為この時期は 毎日のように雨が降ったり晴れていてもすぐに曇ってしまい1日 干していても結局乾かず、室内干しか浴室乾燥機を利用。なので最近は ほとんど部屋干しです。 自分でもいつまでもダンナの言うことに甘えていてはダメだな。って 思うものの今日は9時前の出勤だったのですが明日は夜中の3時出勤。 いつもダンナの鍵をかけてくれる音で今から出勤するんだな。と 気づくのですが見送る事はできずにいます。 子供にも回答者様が言われるとおり、たくさん疲れるほど 遊ばせてやっていないと思います。 自分自身それもすごく気になっていました。 寒くなってきた・妊娠中なので風邪をうつされたくない。を 理由に外に遊びに連れて行ってやることもたまにしかありません。 ダンナを見送ってあげたい。娘をもっと遊ばせてやりたい。 家事もしたい。という気持ちはあるものの、なかなか行動できず 自分に甘えていました。 早起きしたら、自分の時間が作れるんだ。って気持ちを 切りかえれるよう、努力してみます。 ありがとうございました。
- 1980annie
- ベストアンサー率25% (85/331)
ざっと読んだ感じではちっともだらしないとは思わないですよ。 私はもっとだらだらしているので・・・(汗) でもだからこそだらだらしてしまってなかなかしたいことができないという 歯がゆい思いはよくわかります。 朝も早く起きたいんだけど起きれない・・・それもよーくわかります! そういう面で意志の強い人なら早起きも気合でできるのだろうけど そうじゃない私にとってはものすごく大変なことです。 それがストレスになってしまうので早起きは諦めました。 早起きしても結局昼寝してしまうので意味ないんですよね・・・。 なので無理して早起きするよりも、どこかでうまく時間を作るほうがいいと思います。 毎日でなくてもいいので朝食後、何かしなければならないことをするのが一番ベストではないでしょうか。 あと、タイムスケジュールや週間スケジュールを作って 実践していくのもいいと思います。 寒くなるので気合いいると思いますが、がんばってください! ちなみに私は、仕事のある日は 8時起床→9時出勤→18時帰宅 帰宅後は (気合いのある日)→19時から夕食作り、洗い物はダンナまかせ、夕食後、テレビ、趣味、洗濯 (気合いのない日)→20時半くらいに夕食作り、洗い物はまたまたダンナ、以下同じ・・・ といった感じでかなりだらだらしております・・・。 休みの日は11~12時起床ですし・・・ 私も質問者さんを見習って、自分になんとかかつをいれて がんばらなければと思いました。
お礼
アドバイスありがとうございます。 私は仕事もしていない専業主婦にもかかわらず、こんな状況で なさけないです。。 ダンナの出勤が8時ごろの時は7時過ぎに起きて朝ごはんの 用意などしているいのですが、どうもダンナがもう仕事に出た。と 思うと娘と一緒にいつまでも寝てしまいます。 1日家にいて時間もあるのに、だらしない生活で。 寒くなってきて、余計に早起きが苦痛になってきてしまいました。 お昼寝も今まではしていたのですが、お昼寝をすると 夜寝れなくなるし自分の時間を少しでも取りたいので、お昼寝しない ようにしています。 でも、すべていいわけにすぎないですよね。 仕事・主婦を両立しておられる回答者様のような人だっていっぱい いるんですから。 私こそ、「甘えるな!頑張れ!」と自分にかつをいれる事ができました。 ありがとうございました。
- nozomi20041114
- ベストアンサー率5% (63/1161)
朝食を食べた後に掃除などできませんか? お子さんがお昼寝をしてる間とか、、、 なんとでも時間は取れると思うんですけど、、、 いかがでしょうか?
お礼
早々のアドバイスありがとうございました。 そうですね。朝食後からお昼までの間を自分としても、 毎日の家事以外の事(衣替えなど)をしたいと思っていますし できる時はしているのですが、朝食後の後片付け・洗濯などが 終わる時間も日によって全然異なり、いつも時間がとれないのが 現状です。 お昼寝の時間は娘がぐっすり寝ない為、リビングで寝かしていて何分かおきに起きて 私の姿を確認してはまた寝る。といったパターンなので 側から離れられず、また神経質なのか物音がすると起きてしまうので いつもパソコンかテレビを見ていてその場から動けず トイレも我慢しているほどです。 でも、時間がまったく作れないわけではないですよね。 自分の楽しみの時間を減らすなりすれば、時間もできるし。 頑張ろう。と思えるようになりました。 ありがとうございました。
お礼
アドバイスありがとうございました。 妊娠初期の頃は我慢できないぐらいつねに眠たくて娘よりも先に 一人でお昼寝していて気づいたら娘が横で寝ていた。なんて事も多々 ありました。でもお昼寝すると夜がなかなか寝れなくなり、またお昼寝をいつまでもしてしまい家事がまったくできないでいたので 中期にはいってからお昼寝するのをやめるようにしました。 本当におっしゃられるとおり、毎日ご飯を作って1日が終わる。と いった感じです。 ダンナに休みの日に「たまには1時間でもいいから一人になりたい」 と言った事もあったのですが、わかってもらえず。 また、年の差夫婦で20も年が離れていてダンナももう50歳近いし 不規則な仕事なので、休みぐらいゆっくりさせてあげたいな。と 思う気持ちからパチンコしか趣味がないのでパチンコにいかせて あげたり、家でお昼寝したら娘がダンナのところへいかないよう 気を配るようにしています。 とても優しいし言ったらしてくれる旦那ですし私もたまには 「ちょっと娘を外に連れて行って」と言えばいいのですが なんだか悪いなぁ~と思ってしまい、言えずにいます。 最近になって、やっとお昼寝をするようになり夜もだいたい時間になれば寝てくれるようになりラクになってきました。 衣替えも日中に限定しないで、どうしても気になるなら今の 時間を利用してもいいんですよね。まったく頭にありませんでした。 うちもダンナは仕事が不規則でお客様の命を預かる仕事なので 夜泣きなどで起こさないよう子供が生まれてから別室で 寝てもらっています。 私ももう少ししたらイヤでも規則正しい生活になれるのかな? まわりのお友達はみんなダンナ様のお弁当をつくり朝ごはんを つくって見送っている。と聞いて自分の怠慢さにイヤになりました。 ダンナは「周りのダンナさんと違って自分の仕事は不規則だから できなくて当然。気にしないでいい」と言ってくれるのですが いつまでもその言葉に甘えていました。 妊娠中はできなくても、2人目が生まれて落ち着いたら 少しずつ規則正しい生活を送れるよう頑張ろうと思います。 お腹の子を気にかけてくださり、ありがとうございました。 そしてアドバイス、とても参考になりました。