- ベストアンサー
三歳児の生活リズム
- 三歳児の生活リズムについてのアドバイス
- お昼寝をさせなくても成長に遅れはないのか
- 生活リズムを整えるための対策
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
再投稿です。 何時に…?という補足でしたが、幼稚園はバス時間がありますし、保育園では貴女の就業時間に合わせなければなりません。 子供の着替え、食事、排便。貴女側なら済ましておきたい家事。その逆算です。 我が家の場合の例です。 夫が子供をお風呂に入れたがるので、不定時な帰宅でしたが、父親との交流時間を優先し、夜更かしっ子で育てました。 貴女と同じく来年から幼稚園に入る準備として、夜更かしから早起きに変えることにしました。 元々7時前には起きている夫婦なので、親のリズムは変わりませんが、カーテンを開け、堂々と生活音をだし 否が応でも『起きろ』の環境を作りました。起きない時は起こしました。 今8時に起床しているのなら、30分早めに起こしてみてはどうですか? 3の倍数は人のリズムにのっとっています。 30分、1時間、1時間半、3時間。この時間間で睡眠から起きると目覚めが良いと言われています。 レム睡眠、ノンレム睡眠…ちょっ専門的な話になりますので端折ります。 2.3週間かけてゆっくりリズムを作っていきます。 7時半起床。1時~3時昼寝。お風呂から出て、2時間後位が就寝しやすいので、20時~21時に就寝。 真面目な方ですか?この時間に囚われないでくださいね。 前後30分くらいのズレは『いつも通り』の枠内ですよ。 成長と共にリズムが狂ったり、整ったりと変化がありますから、基本ベースはベースとして時間割り当ては親が決め、なにが何でもその時間を守らせるではなく、応用に対応し、徐々に早寝に持って行くほうが貴女自身もお子さんにも負担が少ないように思います。
その他の回答 (4)
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
補足読みました。 何時に起床させればよいかですが、幼稚園となると9時にはもうすでに幼稚園に行くわけでそれまでに朝飯、支度などもさせなければならないとおもいます。 ですから7時には起こさないと成り立っていかないと思います。 そしてお昼寝に関してはもうお子さんは3歳ですよね。無理にさせる必要はないとおもいます。 逆に無理にさせてしまう床で今度は夜いつになっても寝てくれないという状態に陥り悪循環にもなります。それに幼稚園ではお昼寝の時間はありませんからね。 悪は9時までに寝かせることです。子供の成長ホルモンは10時頃から盛んになります。その時間に起きていてしまうと成長ホルモンの分泌が悪くなりますので。
お礼
再度投稿してくださり、ありがとうございます。すごく参考になりました。夜にしっかりと眠れればお昼寝しなくても大丈夫そうですね( ˆoˆ )少しずつ調整して行きたいと思います。
- kabaddi13
- ベストアンサー率35% (56/160)
お昼寝が2回から1回に変わる時期。あるいはお昼寝しなくなる時期。 こういう時期は生活のリズムが一時崩れることはよくあります。 夕方から寝てしまい、早朝4時に起きる…なんていうこともありました。 日本の子供は『夜更かし』『睡眠不足』らしいです。 睡眠不足は子供の重要なホルモンの分泌が抑えられ、過体重、記憶力の低下など悪影響があると 言われています。 夜寝、昼寝合わせて12時間以上の睡眠時間が取れていれば、大丈夫です。 お子さんの場合、昼寝をしなくても、睡眠時間は足りているようですね。 大人の時間に合わせると、どうしても子供の生活リズムは整いにくいです。 朝日を浴びることが体に良いこと、生活のリズムが付きやすいことは知っていますか? 大人でも子供でも『睡眠』は大切です。でも『良質の睡眠』を獲得しないと、良く寝たはずなのに眠い、 どうも疲れがとれない、集中して仕事(学習、絵画制作)に取り組めない。などの変調を起こします。 来年から入園を考えていらっしゃるなら、少しずつ早寝早起きのリズムを心掛けていかれた方が良いと思います。 いきなり生活のリズムを変えていくことは出来ません。 今は自然に起きてきますから、ご機嫌は良いと思いますが、無理に起こされた時はどうですか? 機嫌悪い状態で、朝の準備は本当に大変です。 何より子供が気の毒です。不機嫌のまま園に連れて行かれても、元気に楽しく園で過ごすなどできないでしょう? 朝が苦手な貴女でも、子供が大きくなっていくと、早起きせざるを得なくなりますので、 お子さんと二人で、少しずつ早起きの練習をしていくほうが良いと思います。
お礼
冬の寒い時期になってから生活リズムが崩れたような気がします( •́ ⍛ •̀ )無理に起こしてもよっぽどでなければ機嫌は悪くなりませんが、普段でもお出掛けの準備には時間がかかります(ーー;)そういった事も考えないといけませんね! 確かに来年に向けて今から私も子供も頑張るべきですね!甘い考えが改められました!ありがとうございます!
補足
ちなみに、何時に起床、何時にお昼寝、何時に就寝か教えていただけたら幸いです!
- life2_001
- ベストアンサー率22% (358/1580)
こどもの生活リズムは幼稚園にいけば直るというものではありませんよ。 日常のリズムがしっかりしてないといざ幼稚園に行っても 眠くて仕方がなくどうしようもない状態にも陥ります。 生活リズムは普段からしっかりしておかないと突然できるものではありませんし そんな状態で幼稚園で過ごしたら大変なのはお子さん自身です。 ほかの子と同じ行動ができないほどの睡魔もおそってきますから。 まず今はお子さんがいるわけですから親の都合は関係ありません。 朝に弱かろうがなかろうがお子さんのことを第一に考えるべきでしょう。 朝に10時に起きていたら幼稚園には間にあいませんよ。 まず来年から幼稚園であれば今から整えてあげないとそのときにリズムは直っていませんよ。
お礼
本当にその通りですね! これから自分も早起きをしないといけなくなってくるので子供と二人少しずつ生活のリズムを整えて行こうと思います! ありがとうございました!
補足
ちなみに何時に起床させ、何時にお昼寝、何時に就寝したらいいですか?
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
6月に3歳ならまだ生活リズムは安定しませんよ。 無理に整えるより成長に合わせて整っていきますから。
お礼
少し安心しました( •́ ⍛ •̀ ) ありがとうございます!
お礼
再度投稿してくださり、ありがとうございます!とても参考になったのでベストアンサーに選ばせていただきました(*Ü*)あまり神経質にならず少しずつリズムを正して行こうと思います。