• ベストアンサー

会社からの税務調査

私は、55歳(男)の会社員です。 そして、18歳の時から会社勤めしている娘(20歳)がおります。 先日、会社のほうから「税務署から連絡があって娘さんの入社日を教えてください。」との連絡がありました。娘は会社に入社して来年で2年になりますが、 いったい今頃になってなぜ娘の入社日を税務署がきいてくるんですか?? どうか教えてください。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kamehen
  • ベストアンサー率73% (3065/4155)
回答No.2

私も推測にはなりますが、ひょっとしたら娘さんを扶養に入れていて、その分の是正の通知が税務署から会社に来ているのではないでしょうか? 扶養については、給与収入金額で言えば103万円以下でなければ入れないのですが、昨年又は一昨年(場合によってはそれ以前)に扶養に入れていて、かつ、実は給与収入が103万円を超えていた、という事はなかったでしょうか? 給料を支払う会社は、給与支払報告書を翌年1月末までに市町村に提出すべき事となっており、市町村ではそれにより所得を把握する事となり、税務署にもその資料が回り、仮に、給与収入金額が103万円を超えていたにも関わらず扶養控除していた場合は、その分の控除を誤っていた事として、税務署から源泉徴収義務者である会社に対して是正の通知が来て、それにそれぞれの年分の是正額を会社で計算して記入すると共に、不足分の税額を従業員から徴収して納付する事となります。 ですから、いつから仕事をしていたか調べる事により、扶養から外れるべきであった年を確認するために、そう聞かれたのではないでしょうか? (ですから、そうであれば、税務署が直接入社日を聞いた訳ではなく、会社が税務署へ回答する内容の根拠とするために聞かれたのかと思います。)

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mt123456
  • ベストアンサー率56% (58/103)
回答No.1

推測の域をでませんが、 税務署が貴方の会社に、社員の所得税の計算が正しく行われているかの調査にきた。 年末調整の扶養家族の届出に娘さんの名前があるのを見つけた。 会社で今年あるいは去年の貴方が提出した届出書類には記載が無い。 ということで、既に就職して扶養から外さないとならない期間に娘さんを扶養家族として、貴方の所得税を少なく計算していないかを確認しようとしているのだと思います。 きちっと手続きをしていれば何も問題ありませんのでご心配なく。(所得税の調査を数年遡ってやるのはよくある話です)

kerokerory
質問者

お礼

なるほど、とてもよくわかりました。 ここ最近、会社が信用できなくて余分に税金を ぼられるのではないかとかんがえてしまいました。 でもこれで、一安心です。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A