- 締切済み
段切りの設計を教えて
段切りの設計について 段切りを設計図の横断図に入れるときの 方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yukai4779
- ベストアンサー率32% (193/592)
既設地盤の法勾配が概ね(1:4)以上の場合に地すべり防止として段切りを計画します。 最上段部だけは、擦りつけ区間として1:4程度の法勾配を設定し、以下は最小幅を1m以上、最小高を50cm以上として排水勾配をとりながら施工します。(掘削面に湧水などが認められる場合は盲暗渠を設置する場合こともあります。) 上記を踏まえて横断図に書き下ろす際は、区間毎に断面は異なりますから、段切りをする区間の平均断面に書き込みして、あとは同じように引くだけです。 段切りをするということは切土の数量も弾くということと認識しますが、段切り部の切土量は算出しな場合もありますのでご確認して下さい。(表土剥は算出します。)
- char2nd
- ベストアンサー率34% (2685/7757)
土木工事に於ける段切りのことですね。 切り土と盛土の時で若干違いますが、盛土の場合と仮定して説明します。 切り幅は1m以上で、排水勾配を取ります(だいたい3~5%程度)。法勾配は、土質にも依りますが、1:0.5以上あれば良いかと思います。 ただし、法高があまり高くならないようにします。ある程度締まった地盤でも4~5m位を限度にした方がいいでしょう。 http://www.agri-ed.org/shiken/sekou/moji/text/t41.html http://www5d.biglobe.ne.jp/~ose/dataroom/youheki.html
- takkupapa
- ベストアンサー率30% (88/289)
大変申し訳ありませんが、段切って何? ここに回答やアドバイスする方達って割と素早く対応してくれるはずなのに、まだ1回答も記載されてない所を見ると、皆さんも理解出来てないのだと思いますので、 もう少し具体的なお話などを記載していただけませんでしょうか?