- 締切済み
アルバイトの有利な方法とは?
わたしの勤めている会社では、アルバイトしている本人の有利になるようにと、役所に所得を知られないようにしたりできると言っています。そのため社会保険に加入する権利のある人(社員の3分の2以上の時間働いている人)も社会保険に加入しなかったりしています。 一応毎月源泉所得税を引かれますが、12月には返すそうです。 それは今年所得なしということにするのだそうで・・・。 他には交通費を多く見せたりとか・・・。 会社としては年末調整はしますが、これは社員だけです。 このような会社はいい会社なのでしょうか? 所得なしとしてしまって本当に大丈夫なんでしょうか? アルバイトに有利な方法とは、どのような方法があるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
こういうのは、課税の公平という観点からみても、よくないことですが、特定業種や風俗関係の業種などに見られることがあります。なぜ可能なのかといいますと、裏で政治家とか行政の方とかとつながっているとか、天下りの役員がいるとか、危ない関係の方々との関係があったりします。確かにラッキーですが、そういうことを口外すると、わざわいがある可能性は否定できません。また、大きな権力が働きますから、役所なども調査ができないことも事実上あるらしいです。ただ、そうしないと従業員が集まらなかったりすると言う実態もあるようです。
- hu-chan
- ベストアンサー率0% (0/0)
本人に有利になるようにというのは、例えばご主人のいる方がご主人の扶養の範囲内でということなのでしょうか。12月のお給料を入れると103万円を超えてしまう場合、その超える分を翌年に廻したりと調整するというような会社は意外と多いのではないでしょうか。年間のお給料の合計が103万円以下で他に収入がないのであれば、所得をなくすというより控除後の給与所得は0ということになりますが。また、毎月のお給料から源泉所得税が引かれますが、これはあくまでも税額表に基づいた概算の金額なので12月で再度計算して引かれている金額の方が多いようであれば12月に返してもらえます。 文面からだけでは判断しにくいですが、交通費を多く見せるというのは、これもやはり本人の有利になるようにということなのでしょうか。でも、このご時世で必要以上にお金をくれるという会社は考えづらいですから、そうでなければ架空経費ですよね。あんまりよろしいことではないと思いますが。
補足
ご回答ありがとうございます。 質問の内容が言葉足らずで申し訳なかったのですが、アルバイトのほとんどの方は主婦の方です。そして103万の壁は越えますし、130万も超える方もいます。 12月に返すというのは、全額返して、役所には所得ゼロということにすることです。 会社の帳簿にはきちんと記載されますが、本人は年末調整も確定申告もせず、旦那さんの扶養控除も38万円ということになります。