• ベストアンサー

化学問題の答え方を教えてください

問題を解いていて思ったのですが、どういうふうに答えろという指定がない場合、答えはどちらが正しいのでしょうか? C(黒鉛) + O2(気)= CO2(気)+ 394kJで黒鉛60.0gが完全燃焼したときの熱量は?(原子量;C=12.0) a. 1970kJ b. 1.97x10^3kJ それと、この答えに/molとつけると間違いになるのでしょうか?反応熱の単位はkJ/molだと思ってたんですが、解答が上のよう(b)になってたので。。よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#62864
noname#62864
回答No.1

熱化学方程式に書かれているのは、1モルの黒煙が燃焼したときの発生する熱量です。 60gの黒鉛は5モルですので、394x5=1.97x10^3 (kJ)というのが回答です。 もちろん、1970kJと答えてもかまいません。ただし、有効数字3桁というのを強調したいのであれば、1.97x10^3 kJとした方がよいかもしれません。 ここでの計算では1モル当たりの燃焼熱を求めたわけではありませんので、/molは不要です。 また、熱化学方程式に書かれている394kJというのも1モル当たりという暗黙の約束に基づいて書かれていますので、やはり、/molは不要です。

beachman
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 基本的な質問ばっかり教えてもらって感謝しています。

beachman
質問者

補足

>ここでの計算では1モル当たりの燃焼熱を求めたわけではありませんので、/molは不要 そうですね、5molの熱量ですよね。 式自体が1モルの量についてだから式中ではいつも1モルの熱量、式以外の問題文などに書かれてあるときは1モルの熱量を示すために/molをつける、こういうことでいいでしょうか?

その他の回答 (1)

回答No.2

問題文に「黒鉛60.0g」と書かれているので、有効数字は三桁です。 問題文の一番小さい値に合わせるというのが暗黙のルールなので、aを答えた場合は×になる可能性が高いです。(特に難関大など) 細かいところではありますが、こういうところで差がつくので気をつけましょう。

beachman
質問者

お礼

>問題文の一番小さい値に合わせるというのが暗黙のルール これには気をつけようと思いました! でもaで×になるなんか意地悪ですよね。。 どうもありがとうございました。

関連するQ&A