- ベストアンサー
アルファベットの説明の仕方
こんばんは。 電話など音質のよくない通信などにおいて アルファベットの説明をしなければならないとき、 どのように説明すればよいでしょうか。 先日、MTB、を伝えたかったのに、 「MPEですか?」とか「NTVですか?」などと繰り返えされ、 結局ちゃんと伝わったのかどうか不安だったので、 前にデニーロの映画で見たシーンを思い出して 「三菱のエム」 「東芝のティー」 「Bは・・・えーっとABCのBです。」 と単語の頭文字を取って説明しました。 最初からそうすればよかった・・・。 それで、 このように単語の頭文字を取る場合、 公式に決められた単語はあるのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フォネティックコードがあります。 A ALFA(アルファ) J JULIETT(ジュリエット) S SIERRA(シエラ) B BRAVO(ブラボー) K KILO(キロ) T TANGO(タンゴ) C CHARLIE(チャーリー) L LIMA(リマ) U UNIFORM(ユニフォーム) D DELTA(デルタ) M MIKE(マイク) V VICTOR(ビクター) E ECHO(エコー) N NOVEMBER(ノベンバー) W WHISKEY(ウイスキー) F FOXTROT(フォクストロット) O OSCAR(オスカー) X X-RAY(エックスレイ) G GOLF(ゴルフ) P PAPA(パパ) Y YANKEE(ヤンキー) H HOTEL(ホテル) Q QUEBEC(ケベック) Z ZULU(ズール) I INDIA(インディア) R ROMEO(ロメオ)
その他の回答 (1)
日本語でも「桜の"さ"」などというように、英語でも Alpha, Bravo, Charlie, Delta, Echo, Foxtrot, Golf, Hotel, India, Juliet, Kilo, Lima, Mike, November, Oscar, Papa, Quebec, Romeo, Sierra, Tango, Uniform, Victor, Whisky, X-ray, Yankee, Zulu といった呼び名が一般的に用いられています。 ほかにも船乗りの間で使われる Amsterdam, Beirut, Caire, ・・・ などいくつかのバージョンもあるようです。
お礼
ご回答ありがとうございました。 特に、これでなければならない、というわけではないのですね。 日本人向けに伝わりやすい単語がないか 探してみようと思います。
お礼
フォネティックコードというのですね? ようやく検索キーワードが判明しました。 ご回答ありがとうございました。