- ベストアンサー
古家を賃貸し新築購入を考えてます。
宜しくお願いします。今、住んでいる建物築24年土地50坪(神奈川県相模原市)、ローン残高なし北西角地、道路幅10M、10年前から市街化調整区域、1階店舗10坪+2DK、2階1LDKの店舗付2世帯住居に住んでおります。2階部分は5年前にリフォーム済で3年後にこの家を賃貸して、新築(2世帯住宅)の購入を検討しております。そこで質問なんですが、 市街化調整区域での賃貸は可能なのでしょうか?又、賃貸できるとして、10年後に取壊して 新に賃貸物件を建てれるのでしょうか? 古家の建替えを考えると建築中の賃貸料やアスベストの関係で解体費が高くつくなど損失が大きいのではと考えております。店舗付2世帯住宅と言う事で付加価値がついているので5~10年は貸せるのかなと思い質問させて頂きました。宜しくお願いします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
調整区域であっても賃貸は可能です。 但し、建て替えの方が問題となってきます。 現在の建物をリフォームするのであれば、問題はクリアできるのですが、一定の条件を満たしていないと調整区域の場合建築不可であることが多く、一旦取り壊してしまうと駄目になってしまいますから注意された方が良いですね。役所関係で確認が必要です。 また、再建築可であった場合でも賃貸してしまうと、定期借家契約にしておかなければ立ち退いて貰えないことがありますので、契約内容にも注意を払わなければいけません。
その他の回答 (1)
「店舗付2世帯住宅と言う事で付加価値がついているので5~10年は貸せるのかな」 この読みは非常に甘いですね。2世帯住宅の賃貸を考えている方や店舗を利用する方が5年や10年の定期借家契約で借りるとは思えません。少なくとも25年は必要でしょう。 かといって近々再び引っ越すような単世帯では大きい家ですし店舗の設備はまったく余計です。 つまり借り手が限定される物件です。家賃を相当低く設定しないと付加価値どころか不動産屋には「お荷物」の物件になると思います。 そのつもりで計画してください。けして貸し手(あなた)に有利な物件ではありません。
お礼
甘かったことを痛感しております。 確かに、お店を必要としている方が5~10年で 立ち退いてくれるとは思えません。 このような物件は修繕費を掛けてでも別々に貸した方がいいのでしょうか?(店舗は自分で使います) ponsuke04さんなら どのようにされるか回答して頂けると光栄です。 貴重なご意見ありがとうございます。
お礼
ありがとうございます。 一度役所で確認をとりたいと思います。 貴重なご意見ありがとうございました。