- ベストアンサー
並ばない人。
カテゴリ違いかもしれませんか・・。 毎朝、赤ちゃんを抱っこしたお母さんがいるのですが、バスに乗るとき並んで乗車しません。一番前に並んでいる人をも抜かそうとして乗ります。 私の友人(子持ち)に何人か聞いたところ、普通は並ぶよ、といいました。 何度か注意したのですが、一向に並ぼうとしません。その人は、働いているようです。 朝の通勤時間で、他の人はきちんと並んでいます。その並んでいる列に割り込んで我先に乗り込もうとするのです。 私には理解できません。どうして並ばないんだろうと不思議です。小さい町ですから、すぐにうわさになるでしょうし、なによりその子供がこれからその町で住んでいくのに母親がそれでは住みにくくなるのではないでしょうか? 一番驚いたことは、注意したそのときでも謝ることなくぽかんとした顔でまた乗り込むのです。 親は、その人はすこしおかしいのではないか、と言っていました。 毎朝のことですし、みんな朝はしんどいのに、(入院明けの私だってちゃんと並んでいるのに)どうしてならばないんでしょうか? こどもをつれているからでしょうか? こういう人の心理状態ってどんなものなのでしょうか?
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
>「注意したそのときでも謝ることなくぽかんとした顔でまた乗り込むのです。」 :ここが要点のように思いました。 「どのような口調で注意したのか」によって「ぽかんとした顔」の解釈も分かれてくるところだと思います。 明らかな非難口調であれば、腹立ちまぎれの無視。 普通の口調であれば、事情を説明しても理解してはもらえないという諦め、または全くの自己本位による無視。 どちらにしても、確かに社会性に乏しい人だとは思います。 どんな事情があるにせよ理由を述べるとか、並んでいる人たちに一言断るのが常識と言えるでしょう。 >どうしてならばないんでしょうか?こどもをつれているからでしょうか? :そう思います。赤ちゃんを抱っこしたまま座れないと、体力的に重大な影響を及ぼすほどの体調なのではないでしょうか。 赤ちゃん連れで仕事をするというのは相当大変なことだと思います。 無論、他にも同じような人は沢山いますし、普通はちゃんと並ぶのが常識でしょう。 しかし、普通でない体力の方もいらっしゃるかもしれません。 そして並ばないことに対して一言断りを入れる勇気の出ない方も。 また、赤ちゃんを抱いた女性がバスに乗ってくれば席を譲ると思いますが、その親切を先取りしているという論理が彼女の中で成立している可能性もあります。 ともかく勝手な人には違いありませんが、どうか頭ごなしに非難することなく言い分を聞いてあげて欲しいと私は思います。 「割り込むならば理由を教えて欲しい。」と。 ただ、本当は「>我先に乗り込もうと」しなくても、彼女に順番を譲ってあげる人が大勢出てくるような朝のバス停になればいいが、と祈りにも似た気持ちがあるのも事実です。
その他の回答 (3)
- Behaviorism
- ベストアンサー率46% (69/147)
こんにちは。 質問:何度注意しても並ばない人の心理状態は? 回答:わかりません。 (「わかりません」が一番正しい回答だという認識で答えております) とりあえず、あなたの文章は、客観的な状況の情報と、周囲の意見と、主観的な感想と推測とが混ざり合っていて読みにくいです。もう少し落ち着きましょう。 情報を整理しますとですね、 > 朝の通勤時間で、他の人はきちんと並んでいます。 > 赤ちゃんを抱っこしたお母さんがいるのですが、バスに乗るとき並んで乗車しません。 > 一番前に並んでいる人をも抜かそうとして乗ります。 > 何度か注意したのですが、一向に並ぼうとしません。 > 注意したそのときでも謝ることなくぽかんとした顔でまた乗り込むのです。 これらが、客観的な状況報告。 > 私の友人(子持ち)に何人か聞いたところ、普通は並ぶよ、といいました。 > 親は、その人はすこしおかしいのではないか、と言っていました。 これらが、saisyoさんの周囲の方々の意見および推測。 > 私には理解できません。どうして並ばないんだろうと不思議です。 > みんな朝はしんどいのに、(入院明けの私だってちゃんと並んでいるのに) > どうしてならばないんでしょうか? > 小さい町ですから、すぐにうわさになるでしょうし、 > なによりその子供がこれからその町で住んでいくのに > 母親がそれでは住みにくくなるのではないでしょうか? これらが、その人に対するsaisyoさんの感想(理解できないという否定的感想) > こどもをつれているからでしょうか? これらが、saisyoさんによる、その人の行動の原因の推測。 で、saisyoさんが考えていることとしては、 働いているらしいので、社会人としての社会常識はあるのか? (あるいは、働いているらしいが、常識がないのではないかという疑問) 小さな町でそんな行動を続けていけば母子ともに暮らしにくくなるはず、 あるいは、普通の感覚なら、暮らしにくくなるのはわかるはず。 子どもを連れているからいいだろう、と考えているかもしれないが、 私達が注意していて、ダメなのはわかっているのでは? それでも直らないのはどういうこと? このへんにしておきますけど、そういう方向ですか? え~っと、ひとつ意見を申しますとね、この質問の文章にはその並ばない人の「心理状態」について、明快な回答を導けるような情報がありませんし、原因がどれかを決定(あるいは推測)できるようなデータや情報が、ないのですが、私達にどうしろと……。 上で書いたように、「心理学」というカテゴリで質問したとしても、saisyoさんが思っている以上に、ある個人の心理状態がはっきりするわけではないのですよ。 その人の行動の原因について適当に推測しつつ、雑談をすることはできますが、この質問文からは、はっきりとした答えは出ません。 「なぜ並ばないのか?」 については、バス停にやって来たその人に直接(少々時間はかかるかもしれませんが)問いたださないと、はっきりとしたことはわからないでしょう。
お礼
お答え有難うございます。
- corpus
- ベストアンサー率12% (25/200)
私は並ぶことが風習になっていると思っていました。 この人は並ぶことが当たり前でなく育ってきたのかもしれませんね。あるいはあるとき偶然にも思いついてしまったのかもしれませんね。 並ぶことが当然だとする人にとってはなぜ並ばないのかは不思議だと思いますが、なぜ並ぶかと言われたら困りませんかね。なぜとか考えずに並んでしまっていませんか? 並ばないことが当然な人にもなぜ並ぶのかが理解できないのは当然のような気もします。したがって心理状態は普通の人と変わらないような気もします。
お礼
お答え有難うございます。 並ぶかどうかは人それぞれなのでしょうけど、やっぱり並んで欲しいなとは思ってしまいますね。
- mikusa
- ベストアンサー率13% (26/186)
心理状態はわからないのですが、自分勝手、周りが見えてない、常識知らず、に見えます。 自分は赤ちゃん抱いてて大変なの。席譲ってもらって当然。それなら先に乗ってもいいでしょ!みたいな。 またはそれが普通だと思ってたり。 ただ今まで普通に乗ってもまったく譲ってもらえなかったのかもですね。 だからといって抜かしていいってわけじゃないですけど。
お礼
お答え有難うございます。 やはり周りが見えていないのでしょうね。どうしようもないのかもしれませんね。
お礼
お答え有難うございます。 丁寧に言ったのですけど、わからないようでした。 >女に順番を譲ってあげる人が大勢出てくるような~ 私もそうは思うのですけど・・・。