• 締切済み

人の欠点ばかりを見る夫

はじめまして。今日夫と言い争いをしました。私の夫はとにかく人の気にしている事や、悪口的なこといわいるブラックジョークの達人です。 挙句の果てに、私に対しても他の人と比べて批判したり、私のことをほめるんなんてことはほとんどなく、出来ない事や失敗したことだけを 鬼の首をとったようにいうのです。うちは会社を経営しているため、 二人して同じところで働いています。ほぼ一日中顔をつき合わせている状態です。本当にうんざりします。家之子とだけならまだしも、仕事の事までとやかく言われ、私なりに気を使って一生懸命やっていますが、 ほめられたりした事なんて一度もありません。それなら他の人を雇って 私を辞めさせてほしいと何度も懇願していますがそれも聞いてはくれません。勝手なときだけ、使いやすいからと私をそばに置き、気に入らないと文句を言う始末です。喧嘩するたびに家を出たくなります。 私も主人も40代の前半ですが、子供がもう来年には二人とも成人します。このまま一緒にいて幸せなのかとこのところ真剣に考えるようになりました。どなたかアドバイスをお願いします。

みんなの回答

回答No.5

No.4です。再びおじゃま致します。 お礼を読ませていただきましたが、きっと質問者さんは 真面目すぎるのだと思います。 私も過去には何事にも全力で取り組んでいました。 プライドも高いほうだと思います。 でも、どれだけ一生懸命がんばっても、「もっとできるはずだ」と、 それ以上の事を要求されるし、旦那もお義母さんも正当に評価して くれないので、頑張ることをやめました。 できないことは「できない」わからないことは「わからない」と言うようにしました。 馬鹿だと思われてもいいから開き直ることも大切だと思いますよ。 自分の体は自分で守るしかありませんから・・・。 ご実家が受け入れてくれるのであれば、しばらく何か理由をつけて 実家に帰ってみるというのはどうですか? 旦那さんと一度距離をおいてみるのもいいかもしれませんよ。 ちなみにうちの旦那はめったにプレゼントなんてくれません。(笑)

回答No.4

はじめまして。30代の主婦です。 私の過去と似ているので思わず回答してしまいました。 うちも自営業でした。私も仕事を手伝っていました。 子供がまだ小さかったのですが、子供を抱っこしながらも、 電話の応対をしたり、ワープロを打ったりしていました。 精一杯頑張りました。その結果・・・体を壊してしまいました。 それからというものは、自分が出来る事しかしないようにしています。 仕事も今は手伝っていません。 質問者さんもきっと旦那さんにとても頼りにされているのだと 思います。たとえ口には出さずとも・・・。 質問者さんが頑張ってくれるので甘えているのだと思います。 一度、ストライキを起こしてみてはいかがですか? 家出もいいかもしれません。 貴方の大切さを思い知らせてあげるといいと思います。 ・・・実は私も耐え切れずに何度か家出しました。 その時は旦那も少しは態度を改めてくれましたよ。 それと、将来のために少しずつでもお金を貯めていかれるといいと思います。 ストライキを起こしてみても旦那さんの態度が変わらなかったら 子供さんも大きいことですし、貴方の将来を考えたら 離婚も視野に入れたほうがいいと思います。 その時はもちろん仕事を手伝った分の貴方の報酬を請求することを お忘れなく。

rin3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。私が会社の仕事を手伝い始めて、10年が経ちました。私たちはきっと一緒に仕事をしていなければ、あまり喧嘩をする事はないのです。だから、私は一緒に働きたくないと思っていますが、従業員を8名かかえていて、経営者側として自分が一人になりたくないようです。普段私に苦労をかけていると思っているのか、プレゼントは良くしてくれますが、私はどちらかというと、生真面目な性格なので言葉に振り回されてしまいます。ましてや他人と比べたりされたときには自分は何なんだろうと思い一気にやる気がなくなってしまいます。わたしも普段主人に対して冷たいところもあります。しかし昔はそうではありませんでした。一生懸命やっていても、何かあると否定されたり、非難されたりばかりしているうちに、一生懸命やることが馬鹿らしくなってきてしまったのです。その分落ち込みも激しくなるので・・・言葉に惑わされなくなるにはどうしたらよいのでしょうね。 難しいです。今まで何度か家をでたことはありましたが、その時だけです。本当に1ヶ月位入院出来たらいいなあなんて思います。そんなうまくはいきませんが・・・

回答No.3

こんばんは 他に良いところはないのですか? 口の悪いのも、性格の1つと思います。 40代まで来た人の性格は、なかなか治りません。 1、柳に風と聞き流す 1、負けずに言い返す 1、離婚する 離婚の前に、一度入院でもして、あなたのありがたみを痛感すれば、治るかも。 離婚の前に、軍資金のプールと、自活できるよう、なにか資格をとることをお奨めします。

rin3
質問者

お礼

ありがとうございます。根は悪い人ではないのですが、気持ちの弱い人で、会社で何かあると結局は私に愚痴を言ってきて挙句の果てには、私の悪いところを指摘してくるのです。私は主人に迷惑をかけないように精一杯背伸びをして頑張っているので、否定されると一気に落ち込んでしますのです。好きでやっているわけではないとどうしても思ってしまうのです。私ももっと大人になれればいいのですが、性格が生真面目な為、まともに受けてしまいます。聞き流せるようになれればいいのですが、私自身もプライドが高いのだと思います。

回答No.2

質問内容だけでを見ると、大変失礼ですが、人格が良くないご主人ですね。今までよく、一緒にやってこられましたね。結婚して約20年でょ? いろんなものに対して感謝する心を持たないと人は、離れていきますよね。人は、一人では生きてゆけないのですから。幸せは、感謝がつれてくるのです。ガスをつければ火がつく。蛇口をひねれば水が出る。 これは、決してあたりまえのことでは、ありません。どこかのだれかが 昼間も夜中も一生懸命、働いてくれてるからです。お金は、それらに対しての感謝の心です。お互い様ですね。悪口を言う人は、かならずどこかで自分も言われているでしょう。感謝する人は、かならず感謝されているのです。ご主人は、早くそんなことに理解できれば良いのですが。 年老いて病気にでもなったら人のありがたさが、わかるのでしょうか? 人がいきがってるのは、元気なときだけですね。 あなたは、ストレス発散させる何かを見つけてあまりむりしないでください。体には、気をつけてください。

rin3
質問者

お礼

ありがとうございます。うちの主人の悪いところは主人の母の影響なのです。子供のころあまり愛情を掛けられなかったようなところがあり、それで人にやさしくしたり、傷つけない言葉を選んだりすることが出来ないようです。根は悪い人ではないのですが、とにかく物事言葉に出すのがストレートすぎるのです。会社でもかなり誤解されています。同じような性格の人にはいいのですが、私は人に気を使いすぎる嫌いがある方なので余計に目につくのです。24年一緒にいますが、この人は私のことどういう性格だと思っているんだろうと思うことよくあります。ぜんぜん私のことなんか見てないんだなあと思って悲しくなります。 何にでも感謝の気持ちを持つ事は本当に大切な事だと私も思います。

回答No.1

こんばんわ。少し期待はずれの回答かもしれませんが、子供の立場から話に乗らせてください。 私は現在20代前半で、質問者様の状況と全く同じよりか、もう少し母が可愛そうになるような状況の両親を持つものです。 うちも、自営業で主に父と母が会社を支えています。父はほとんど(つまらない)事務所の仕事は母に任せっぱなしで、自分は外の仕事といって毎日外食して仕事というよりか閉店までの時間をつぶして遊んでいます。 そんな状態で、今までかつて母をほめているところは一度も見たことがありません。逆にいつも、“文句ばかり。”私にまで母の文句を言ってきます。聞いてる私としては、あきれてしまいます。次に母の文句を言ったら「感謝したら?」っと言ってやるつもりです。 悲しいですよね。ほめられないのって。共働きで生活をしている家庭のお母さんは素晴らしいと私は思います。男の人は仕事だけだけど。女性の方は、大体が家事全般+仕事で朝起きた瞬間から寝るまでてんてこ舞い。本当に凄いです。 私は毎日、なぜ母は離婚しないのか?と不思議でたまりません。離婚して父をギャフンと言わせてあげればいいのに。なんて怖いことを考えることもあります。そうでもしないと“ありがたみ”が理解できなさそう。ほんと母が可愛そう。こき使われえいるようにしか見えません。 かといて、やはり子供としては本当は父も好きだし。母も好きだし。仲良くして欲しい。 きっと質問者さんのお子さんも、同じように感じているはずです。子供って、いつでも働き者な母の見方です。がんばってください。 質問の回答ではなくて、申し訳ないです。

rin3
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。あなたのようなお子さんを持たれた お母様は立派な方なのでしょうね。うちの子供たちはそこまで私に同情的ではありません。まだ親の事がよくわからないのかもしれません。 分かっていてもあえて考えないようにしているというか、見てみぬ振りをしています。私は子供が私のことに対して無関心なのは父親が私のことを影でおもいやりを示すようにいって来なかったからだと思っていました。でも私の育て方が悪かったんだと思います。あなたはそのやさしさでお母様を支えてあげてください。きっと心強いと思いますよ。

関連するQ&A