- 締切済み
夫を見捨てていいでしょうか?
どうまとめたらいいのか自分で整理出来ずにいますので、みなさまのご意見を伺いたいのでどうぞよろしくお願いいたします。 もうすぐ結婚10年目の30代夫婦、夫は英語圏人で海外在住です。 初めの3-4年間は私がお酒が入ると物や夫に八つ当たりして、夫も防御のため取っ組み合いの喧嘩に何度かなりました。酒癖の悪い私の責任大で夫に迷惑をかけてきましたが、それでも夫は我慢して私を支えてくれました。そして夫も深酒になると懐疑的、被害妄想になり、何度となく他人につっかかって暴力沙汰を起こし、何度財布をなくし、道端に寝転がろうとしたか。結果的に夫が悪くてもそうでなくてもそばについてあげていました。 お互い子供じみて酒癖が悪くかっこ悪い似たもの夫婦だと痛感しています。当たり前のことですがお酒を自分でセーブするよう心がけて、この何年間かは喧嘩を回避できています。夫も仕事、学業が忙しく飲んでも疲れて寝てしまいます。 この大晦日に私の友人と彼女の友達と夫で集まって飲みました。結果から言うと、夫が友達の一人に暴力を加え、その反動で他の友達数人が夫に反撃して、夫はケガを負いました。暴力を振ったということを夫は覚えていません。友人の彼女の証言で夫が先に手を上げたということを聞かされ、自業自得といいますか、夫はかなりのショックを受けています。 ここにきて正直夫を支持していくのに疲れてしまいました。 もう夫が他の人に暴力を振るわられ、何度もケガするのを見るのを、他人に暴力を振るう(今回で2回目、他、2回私を押し倒したことあり。)のを見たくありません。 自分を卑下してるわけではないですが、私といると夫は幸せになれないのではと思います。私たちは離れるべき、もう疲れたと夫に言いました。 夫は時間をくれ、私が大変な時は支えてたから、自分のことも助けて欲しい、もう一度一緒にやっていくチャンスをくれと懇願しています。 夫から精神面、経済面でサポートしてくれてきたことに関しては本当に感謝しています。とてもかわいそうな人だと同情感がいっぱいです。夫に対する強い愛情がどんどん無くなっていってる現状です。情に流されそうな状況がいやで、これこそ腐れ縁みたいで断ち切る時ではないかと思ったり。 二人とも不妊症で今年から治療を開始する予定でしたが、自信なく不安材料がいっぱいです。本当にこの人との子供が欲しいと思う気持ちが強くないです。 別れてこの国に残っても、日本に帰国しても一人なら自立してなんとか生活する術はあります。 説明できないところは補足でつけたしていきたいと思います。
お礼
回答ありがとうございました。 たしかに酒の問題が二人の関係をおかしくしていたこともありますが、それ以外にも夫の人となりについてや不妊について経済面などいろんな不安、問題点が積み重なっているのだと思います。 昨日からお互いの好きなとこ嫌いなとこを挙げて改善していく方法を少しずつ話しています。過去に何度も話し合いをしてきましたが、今回のように真剣になったことはなかったのかも、それか私が避けてきていたのだど思います。 まだやり直せるかも、いやでもまた同じだと今まで何度も壊れたレコードのような二人の状態が続くのではと、今は自分に自信がないですが、たとえ今後一緒になってもそうでなくてもこの話し合いが今後の自分の教訓になると信じています。