- ベストアンサー
つきあいの悪い夫
- 夫がバーベキューの参加を嫌がっている理由は、初めて会うメンバーとの付き合いで気を遣うことを嫌がっているからです。
- 私は子供のためを思って参加したいと思っていますが、主人は頑固なため説得もあきらめています。
- 子供を通しての付き合いが続くと思うと悲しくなり、主人への愛情も下がってしまっています。今後どうしていくのが良いか悩んでいます。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
娘さんのお友達くバーベキューパーティーに どうして旦那さんが行く必要があるか?というところが結局重要かな~と思います。 昨今は「イクメン」ブームもあるのか夫婦揃って子どもの交流に関わる事が増えている印象があります。 しかし自分の子ども時代の事を振り返れば、子どもの交流の場に父が居た記憶はありません。 私の取っては別にそれが普通でした。 反面、父の友人家族との交流の記憶は多々あります。 勿論その場に父はいました。昔から父が仲良くして来た友人の家族ですから当たり前と言えば当たり前です。 勿論これら全般参加する父親もいるでしょう。 しかし「知らない人とわざわざ交流する意味が分からない」と言う気持ちも私は分かります。 実際なんで交流しなきゃいけないのか?その答えはハッキリしません。 子どもの頃の記憶を思い返しても 相手のお友達のお父さんがいたかどうかなんて覚えていません。 子どもですから目の前に遊べる人がいるかどうかしか判断しません。 つまりその場に「父親がいる」というのは、その父親が参加したいかどうかで左右されているだけの様な気が私にはします。 子どもの友達の夫婦両方が参加しているからといって、何故父親も参加する必要があるのか?参加したい人に会わせて父親をつれてこなきゃいけないのか と言われたら個人的には納得出来ません。 勿論質問主さんの旦那さんが家族のみの交流にすら億劫になるというなら話はかわります。 家族の交流を疎かにしないでくれよ、と思いますが 他者家族との交流になればちょっと話は変わって来ると思います。 女性は母親になると他者家族との些細な交流は免れる事は出来ません。 それが母親の役目の一つでもあると思います。 しかし父親は果たしてその役目が必要なのでしょうか? それは若干疑問です。 個人的には本人が行きたく無いなら行かなくても良いと思います。 例え質問主さんの旦那さんが参加してくれる事に前向きな旦那さんだとしても 正直相手の旦那さんが参加してるかどうか、本当はどうでもいいのでは? いるかいないかは然程気にならない筈です。 しいていうなら「参加してたらうちの夫も参加しなきゃいけない気になるだけ」かな と。 質問主さんのご家族や 質問主さんの旦那さんへの愛情が薄れると書いてありますが それは質問主さんを含めご家族が「家族ならなんでも全員一緒じゃなきゃいけない」と言う意識がとても強いからでは無いかと思います。 忙しい人だったらそんなイベントの参加は難しい訳で 仕事で忙しくて参加出来なかったら夫として微妙と思うのか?って感じてしまいます。 たまにのイベントが他者家族との交流だったら受け入れるしかないかと思いますが、そうする旦那はえらいのか?とか。 個人的には根本的に家族のみの集いに手を抜かないでいてくれればあまり気になりません。 他者家族との交流の必要性もなんとなく分かりますが、なんでもかんでも他者家族とつきあわなきゃいけないとなrと 女の私でも億劫になりそうだと感じました。
その他の回答 (6)
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
「ママ友カースト」に、夫を含めた家族ごと巻き込まれるよりは、 夫くらいはカヤの外に置いた方が、 もしも・・ママ友カーストに疲れた時には、逃げ場があると思いますが。 家族ぐるみのつきあい、というのは、 よくよく互いの人柄を見極めたうえで相互の信頼関係を築きつつ、徐々に、ふと気付くと家族ぐるみ・・という成りたちの方が、今後のストレスも少なく、何よりも、リスク回避になると思います。 たかが幼稚園の2-3年の間「偶然集まった集団」にすぎません。 離合集散できる余地を残しておく方が、万が一・・今回の5家族が今後、仲たがい等のトラブルが起きた時、小学校の付き合いに、自由度が残るのではないでしょうか。
これは性格によることだと思います。 私ももう少し子供は大きいですが似たような環境です。 私は見知らぬ人でも、話したりすることが大好きなので こういうことがあった時は積極的に参加したがるタイプです。 逆に自分の奥さんは、たとえば自分の会社のメンバーでBBQをするから 家族で参加したいと言っても嫌がります。 BBQは好きだが気を使うのがいやだそうです。 家で仲いい人とホームパーティーしたいと言っても同じ。 自分の気の使わない友達ならいいがという返事。 なのでそういう場合は声をかけますが、参加しないものと思ってるので 特に何も思いません。 こういったケースは根気と諦めることです。 少しづつ子供の家族間の付き合いに参加してもらえるようにして、慣れてもらうのがいいです。 たとえば休日の習い事の送り迎えとかしてもらうところから。 それでもだめなら諦めが肝心だと思います。 私は諦めました。 その方が楽ですね。 無理なものは無理なので・・・そんなことでイライラするのは良くないです。 お互いに・・・ ご主人には別のできる事で子育てをお願いしましょう。 うちの奥さんはいろいろ頑張ってくれてるので、その程度の事で、 気持ちがさめたりはしませんよ。
- zakogun
- ベストアンサー率56% (69/123)
確かに付き合いが悪いように思ってしまいますよね・・・ 旦那様のおっしゃることもわからなくもないですが、やはりお付き合いは重要だと私は思います。 話の仕方を変えてみてはいかがでしょうか? 「こないだはごめんなさいね・・・無理やり付き合わせようとしちゃって・・・でもやっぱり子供がお父さんも一緒にって言ってるからしんどいとは思うけどできたら一緒に行ってもらえない?」と笑顔で聞いてみてください! それでも無理だというのであれば少し旦那様が頑固者すぎる気がします。 参観日・三者面談・運動会など両親が子供に加わっていく行事というものはあるわけで、他人がいやだという理由でそれらすべてを拒絶するようならはっきり言って子育ての資格がないと思いますよ! 質問者様自身どうでしたか? お父さんが運動会や参観日など全然参加してくれないことを悲しく思いませんでしたか? 今後も一切子供の行事には参加しないと旦那様が仰るなら少し考え物ですよね・・・
- ji-young
- ベストアンサー率24% (25/101)
> そして困った事にこれをきっかけに主人への愛情が急激に下がっていく自分がいます。 これが原因ではないでしょう。他にいといろあり、きっかけにしか過ぎません。 仮にバーベキューに出たとしても、違うイベントや何かでまた気になるだけでしょう。 あなたにとって大事な人なら仕事で頑張る姿や家族に見せる優しい姿だけを見ることが大事なのでは?
- papapa0427
- ベストアンサー率25% (371/1472)
お気持ちは良く分かります。 そうですね、ご主人の方が若干わがままな振る舞いをされているようですね。でも、完全に否定は出来ませんよね。だから貴女もなやんでいる訳ですよね。 でもやっぱり話し合いが必要ではないかと思いますよ。感情的になるのではなくてご主人には儀式というか卒業式と入学式とか、けじめのイベントなんだと考えてもらってですね。 ご主人の「休日位ゆっくり休みたい」はわかりますが年に何回あるのでしょう年数回なら我慢して参加してもらって下さい。また、貴女の経験で愛情が薄れて行くケースもお話されてもいいかもしれません。 とにかく冷静に話会う事が大事だと思います。
ご主人は休日くらいは誰に気を使うこともなく家族だけですごしたいと思ってるんじゃないでしょうか? 家族のために毎日頑張って働いてるご主人のこの気持ちを理解してあげようとは思いませんか? 小学生になり子供会などの行事事が始まればそれなりの付き合いもするのではないでしょうか? 愛情ってこんなことでなくなっていくのであれば、その程度の愛情だったってことじゃないでしょうか。
お礼
みなさま親身になってアドバイスくださり心から感謝いたします。 それぞれのご意見、納得しながら拝見いたしました。 私はどうやら、「家族一緒に」という思いが強すぎたようです。 fuefue12さんのおっしゃるとおりなのです。 家族でいるときにどうなのか?という方がよっぽど大事な事ですね。 普段は私には優しい言葉はありませんが(笑)とても素敵な父親です。 もうそれで十分ですね。 両親の離婚のトラウマも払拭できるほどのアドバイスでしたのでベストアンサーにさせていただきます。 改めてありがとうございました。