- ベストアンサー
発光ダイオードの規格の調べ方
単体でLEDがあるのですが、規格表がないので定格などがわかりません。 LEDの形状、大きさ、色などを手がかりに、規格を知る方法などはないのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
大体発光ダイオードの形状(大きさ)や色で決まっています。 規格は最近の単一素子の発光ダイオードの最大順方向電流は20mA、最大順方向電圧が1.9Vのものがほとんどです。古いもので最大順方向電流は15mA程度のものもあります。順方向電圧の最大定格も同じ位です。 それ以下で使っていれば壊れません。 明るさと加える電圧と電流と直列抵抗の関係は実験的に決めてやれば確実ですね。最大定格を超えない範囲で加える電圧と直列に入れる抵抗を決めてやれば良いですね。電流は直列の両端の電圧を抵抗値で割ってやれば求まります。この電流が最大順方向電流を超えないように抵抗を選びます。 やり方については以下の通りです。 単一の素子であれば 出力が可変の直流電源とテスタ(電圧が計れるもの、オシロでも可能)と抵抗500Ω程度のものを用意して、発光ダイオードと抵抗を直列に接続して電圧を3V位から10Vまで加えて明るさを見てください。(10V以上20V間での電圧を加える場合は直列抵抗を2倍の1kΩにしてください。) 赤色ダイオードは発光効率がよく5mA~15mA位の電流で光ります。その他の色の発光ダイオードは10mA~15mA位の電流を流します。どの種類の発光ダイオードも最大定格が20mA程度になっていますのでそれ以上電流をながすと壊れますので注意ください。 発光ダイオードの順方向電圧は1.2V~1.9V位です。この範囲で電流を流すほど順方向電圧は上がります。通常の使用状態では1.5V~1.7V位の順方向電圧かと思います。 複合発光ダイオードではダイオードを直列に2~4個つないだ照明ランプや直列抵抗内蔵のパイロットランプの発光ダイオードもあります。 いずれも発光ダイオード1素子に流せる電流の上限は20mA程度ですので壊れないよう、17mA以下で使いたいですね。
その他の回答 (2)
- mim_s
- ベストアンサー率35% (118/330)
他の回答に少々補足しておきます。 LEDに加える電圧は、基本的には発光波長によって決まります。波長が長い(赤側)ほど低電圧で、波長が長く(青側)なると高電圧になります。 赤色で1.6~2.0V、青色が約3.5Vがおよその電圧です。
お礼
なるほど。 発光する色でも違うのですね。 回答ありがとうございました。
- fjnobu
- ベストアンサー率21% (491/2332)
LEDの形状、大きさ、色では無理です。 遊びで使うなら、適当な電流で光らせば使えます。
お礼
ですよね。やはり完全なデータを知るのは不可能なのですね。 回答ありがとうございました。
お礼
回答ありがとうございました。 詳しい回答でわかりやすかったです。正確なデータはわからないものの、大体は予想がつくのですね。