- ベストアンサー
ホンダのVーTECって何??
ときどき走り系の車で聞くVTECという機構はどんな効果があるんですか? バイクのではなくて車のVTECの事を教えてください!
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
内燃機関の理屈をどの程度ご存知でしょうか? エンジンは、ガソリンなどの物質の爆発という、化学エネルギーをピストンの往復運動に変え、んで動力を引き出す役割を担っています。 一応中学校までで出てくる言葉ですね。 んで、爆発が大きければ大きいほど、その一度の力は大きいわけですが、さらにこれを短時間にたくさんこなせば一層たぁくさんの力が引き出せるわけです。 OKですか? ところが、ここが一つ悩ましい。 まず、爆発後の体積が増大した排気ガス、これ、いずれかは吐き出さないといかんのは当たり前ですが、しかしこの増大する排気ガスによってピストンは押し出されるわけ。 すると、排出するのはできるだけ後に回した方が、力が引き出せますわな。力を出し切った後に棄てるがいいに決まってる。 しかし、できるだけピストンを押していると、当然次の作業に取り掛かるまで時間がかかりますから、短時間でたくさんの爆発が起こせなくなります。 もし、ここでバイクのように軽い車体、あるいは飛行機のようにずぅーっと一定の条件で回り続けていればよい環境ならば、とにかく高回転域までもって行き、んで、次から次へと起こる爆発により次々力が引き出せる状況にしてしまえばよいわけです。つまり、排ガスはどんどん抜く、と。当然低回転域では力ない、すっかすかになってしまいますが、いいんです、 バイクは軽いから、あるいはF1や飛行機はそんな低回転域普通使わないから。 でも、四輪は話が違います。 そこまでもっていける状況に、普通のクルマは置かれません。重量は重いし普段は低回転域ばっかを使っている。 だから、ある程度排気を抑え、排気ガスが膨張するエネルギーをピストンを押し出す運動エネルギーに変える必要があります。 つまりだ、普通クルマのエンジンは排気ガスをひょいひょい抜かないよう、ある程度押さえつけているわけ。 しかし、クルマでも高回転域まで存分に使いたいとなると、旧来ならフェラーリのように一度の爆発は大きくするために排気量は大きく、しかし短時間でたぁくさん爆発を稼ぐために12気筒だの、マルチシリンダーにするって手法を採ってきたわけですが、それをVTECは、低回転域では排気ガスが逃げるためのバルブが開くタイミングを遅らせることで、きちんと力を引き出す。んで、回転数が上がってくると今度はスカスカバルブを開き、短時間でたぁくさん爆発できるように細工、まるで(やや誇張した言い方をすると)飛行機のようにどこまでも回ることを可能としたのです。 ちなみにバイクと分けて質問してますが、それ?です。理屈は同じなので。 バイクの場合は単純にバルブの数でそれを制御し、四輪の場合はバルブ開閉タイミングでそれを制御する。しかし、理屈はまったく同じことです。 どちらも低回転域ではしっかりと力強さを残しつつ、高回転域から、アホみたいに元気よく回りだすってことですわ。
その他の回答 (5)
- nekoppe
- ベストアンサー率26% (380/1450)
吸排気弁は、開弁時期と閉弁時期とリフト量を無段階に制御できれば、アイドリングから最高出力まで最高の性能が発揮できるのですが、カムを使っていた為、制御はできませんでした。カム形状は、低中速形と中高速形のどちらかしかありませんでしたが、カムを2種類つけて切り替えるようにし、開閉弁時期(バルブタイミング)とリフト量を、低高速に合ったようにする事が可能になったのです。 トヨタは、カムは1種類で位相を変えるVVTを採用しました。一部車種ではVTECとVVTの両方が付いているものもあります。
- kikunaocf4
- ベストアンサー率14% (21/146)
TOYOTAのVVT-iとかMITSUBISHIのMIVECも同じような機構ですね。
- M111
- ベストアンサー率28% (229/801)
もとは10年以上前に、小排気量で軽量なスポーツタイプの車にもっとパワーを、といった感じで用いられ始めた技術です。状況に合わせて2つのカム(吸気・排気のバルブを開けるための部品)を使い分け、開閉時間・タイミング・開ける高さなどを切り替えます。 現在では、燃費向上性能も考慮したセッティングがなされ、その場合を特にi-VTECなどと称するようです。2種類のカムを切り替えて性能向上をねらう点は同じで、ホンダ車の多くで採用されています。
- HPLC
- ベストアンサー率22% (280/1224)
簡単に言うと、普通エンジンは1種類のカムしかありません。 VTECは高回転用と低回転用の2種類のカムがあるんです。 スポーツカー等で通常走行では低回転用のカムを使い、高速走行では高回転用のカムを使います。自動で切り替わります。 例えば高回転が得意なエンジンを作ると低回転が犠牲になり、低回転が得意なエンジンを作ると高回転が犠牲になる。2種類のカムがあれば高回転でも低回転でも得意なエンジンにすることが出来る。
- NDR114
- ベストアンサー率23% (33/138)
お礼
長文ありがとうございました! しかも分かりやすかったです。全然しらなかったので勉強になりました!本当にありがとうございました