ベストアンサー 分極と偏極の違い? 2005/10/24 22:37 「分極」や「偏極」という言葉が原子物理の分野でよく出てくるのですが、両者は違う事を指すのでしょうか? みんなの回答 (1) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー goma_2000 ベストアンサー率48% (62/129) 2005/10/25 14:43 回答No.1 どっちも英語でpolarizationです。 質問者 お礼 2005/10/25 15:44 ありがとうございます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 学問・教育自然科学物理学 関連するQ&A 自発分極と残留分極 強誘電体の勉強をしているのですが 自発分極と残留分極の違いが分かりません。 ものの本によると自発分極も残留分極も電場がゼロのときの分極であると書かれていたので両者は同じ意味なのでしょうか? ご存知の方がいらっしゃいましたら是非お教え下さい。 原子分極率について こんにちは、 原子分極について、教えて下さい。 1.下記HPを見ますと、Na,Kが原子分極を起こしております。 これは、Na、Kの単体での結果でしょうか? http://www.rs.kagu.tus.ac.jp/tnlect/elemag/elemagnotes6.pdf#search='原子分極率' 2.Hの原子分極率は式(2.6)によって求められていますが、他の原子についても、式によって原子分極率を求めることは可能でしょうか? 3.金属例えばウランでも、原子分極は起こるのでしょうか? 下記HPを見ると(全文は読めないですが)、分極しているようです。(?) http://prl.aps.org/abstract/PRL/v72/i6/p828_1 分極現象って何ですか? 物理学の知識が全くなく,この手の用語の意味がさっぱり分かりません. 分極現象ってどんな現象なんですか? 分極現象が起こるとどうなるんでしょうか? どなたか私に教えてください. 水素原子の分極率 電子分極について、水素原子の分極率を教えて下さい。 ただし、モデルとして、水素原子とは、大きさの無視できる原子核(+e)のまわりの半径aの球内に全体で-eの負電荷が一様に分布しているものとする。 外部より、電界Eが印加されたとき、この水素原子に生じる双極子モーメントPを求めたとき、分極率はP/Eで定義される。 分極率 トンネル磁気抵抗効果に関する本を読んでいたら、『分極率』という知らない言葉が出てきました。この『分極率』って何ですか?どなたか教えてください。よろしくお願いいたします。 非線形分極 非線形分極について質問が有ります。 物質に入射する光の電場が強い場合、分極の非線形項が無視できなくなり、分極は P=ε0χ(1)E+ε0χ(2)EE+ε0χ(3)EEE+... と表せると言います。これに関する質問です。 1)実際の物質中で、EE、EEEに比例して原子・電子がどのように対応をしているのでしょうか?電子が電場の振動についていけなくなるイメージは分かるのですが、電場の2乗、3乗に比例する部分のイメージが分かりません。 2)分極をベキ級数に展開できることは分かるのですが、なぜEの二乗(EE)、三乗(EEE)に比例する項でなくてはならないのでしょうか?小数乗(例えば1.5乗)ではだめなのでしょうか? 以上2点、もし御存知したら教えて下さい。また、それに関する教科書等有りましたら教えて下さい。 よろしく御願いします。 高校物理、誘電分極 図は誘電分極を表しているのですが、誘電分極がおこる仕組みについて (1)帯電体のプラスの電荷に対して、板の端の部分の原子が偏り、その偏った電荷のプラス部分に引き寄せられその隣の原子が偏り、、、、 (2)帯電体のプラスの電荷により、絶縁体中の原子の電荷が偏る(帯電体のプラスの電荷だけのせい) どちらの原理で起こるのでしょうか? 電気化学的分極測定について 三電極法における分極測定において、作用極(試料)と対極(白金等)の距離は測定結果に影響するのでしょうか。電子のやり取りは電極極表面で起こっており、電極間距離はあまり関係ないのでは?と考えているのですが。よろしくお願いします。 磁石のN極、S極及び原子における陽子、電子について そもそも磁石のN極とS極はどうして引き合うのでしょうか?また、原子における陽子と電子もどうして引き合うのでしょうか? 「磁石のN極とS極は引き合うのだ」そして「原子における陽子と電子は引き合うのだ」と言われれば先に進みませんが、では、『なぜ引き合うのか』というメカニズムを知りたいのです。 このことについてアドバイスしていただける方、よろしくお願い致します。 分極と酸化剤(大学受験) よろしくお願いします。 ボルタ電池について質問です。 ボルタ電池はそのままだと分極が起きてしまいます。それは、正極で発生した水素により電流が流れにくくなるのと、水素が水素イオンになり、電子を出してしまうという逆起電力が生じるからです。 そこで、テキストでは、減極剤として、電池の分極を防ぐために酸化剤を加えるとあります。 でも、これは?です。というのも、酸化剤を加えると逆起電力が発生しませんか?つまり酸化剤ということは、水素を水素イオンにするのを促進することで、でもそうすると正極からも電子が放出される。 私は酸化剤を加えると逆起電力が助長されるのに、どうして分極を防ぐために酸化剤を加えるのかわかりません。どなたかご存知の方アドバイスをお願いいたします。 政治で使う「第三極」という言葉の「極」の意味は? 今回の選挙で「第三極」という言葉を頻繁に聞きました。 意味として、自民・民主の二大政党に続く次の勢力を指すという事はわかるのですが、なぜそこに「極」という単位というか文字を使うのでしょうか? 「極」という漢字にそのような意味があるのかと思い一般的な辞書で調べてはみたのですが、「最も優れていること」「地球軸の両端」「数の単位」「最高の位」など、どれも当てはまりそうな意味が見当たりません。 「極」という文字のどのような意味を以って、政治の中で「第三極」という言葉を使うようになったのかが知りたいのです。 どなたかご存知の方、いらっしゃいますか? 静電誘導と誘電分極について よろしくお願いします。 高校物理です。 今、電場のところを勉強しているのですが、静電誘導と誘電分極について質問です。 教科書には、静電誘導は帯電体を近づけたとき、帯電体に近い側には、帯電体と異種の電気が現れる、と書いてあるのですが、 誘電分極についても、不導体について、静電誘導と同じような現象が起きているという考え方でよいのでしょうか? 静電誘導はなんとなくわかるのですが、誘電分極についてよくわかりません。誘電分極の場合は、 「不導体では、電子は構成粒子から離れられないが、帯電体の静電気力によって構成粒子の中の電子配置がずれる。これを分極という。」 とあるのですが、不導体の中の電子は動けないのに、電子配置がずれる、という意味がよくわかりません。 電子配置がずれるとは、電子が動くことではないのですか? 結局静電誘導と同じように、帯電体の反対の電気が表面に現れるのですよね?つまり、電子が動いたのではないのでしょうか? 誘電分極について、いまいちよく理解できません。 基本的なところですが、教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。 コンデンサーの片極へ1クーロンを与えた場合。 高校物理2の分野ではなさそうです。私の興味による質問です。地球から十分に離れたところに1辺33kmの正方形の金属平板が10cm離れて置かれている。それは、1ファラッドのコンデンサーです。その片極に1v をかけるのは無理でしょう。片極に1クーロンを与えたらどうなりますか。反対の極に電荷がたまりますか。電位は点電荷からd 離れて・・・を無理に当てはめると大まかな数値・・・・・?いや、1クーロンを与えたらその極板が何ボルトになるか、静電容量が1ファラッドであっても、片方が接地もされてないので、合成容量が出ないでしょう。考えがわからなくなってきたが、宜しくお願いします。 分極率と分子間力の関係 技術士一次試験の過去問題を勉強しております。 平成16年度の化学部門の問題にあったのですが、分極率が小さい原子は分子間力が小さいというのはなぜでしょうか?もしお詳しい方がいらっしゃいましたらご教授ください。 超微細相互作用による原子核偏極生成 原子核のスピン偏極を行なう手法の一つに、 原子(の軌道電子)をスピン偏極させ、それを超微細相互作用により 原子核の偏極に移行させる、という方法があると聞きます。 まず、原子のスピン偏極というのは、 軌道電子の軌道角運動量が偏極している状態で間違いないでしょうか? イメージとしては、核の周囲を無秩序に運動していた複数の電子が、 全て(もしくはいくつかが)一定の方向に揃って回転しているような。 この原子の偏極状態はどのようにしたら確認できるのでしょうか? 軽く調べたところによると、原子からの蛍光を検出する、というものが あったのですが、これは、偏極状態とは一種の励起状態であり、 そこから基底状態に落ちるときに出てくる光を見ているのでしょうか? (原子のエネルギー準位関連の話は苦手で、よく分かりません) また、原子偏極が核偏極に移行する際の条件はどのようなものでしょうか? 軌道電子が一定方向に運動するようになり、それに由来する電流が生じ それにしたがって磁場が発生し、原子核はその磁場のために偏極する、 と解釈しているのですが、 これは原子が偏極している間は常に維持されているものなのでしょうか? 水素の発生する極 電池の仕組みのところで、水素イオンは銅板から電子を受け取って、水素原子になって、それが2個結びついて水素分子になる。 電子が亜鉛板から銅板に流れて、電流が銅板から亜鉛板に流れるから、銅板が+極になって、-極は亜鉛板になると習ったのですが、銅板のところで水素分子は発生したのに、なぜ銅板は+極なのでしょうか。-極から水素は発生すると習っていたので疑問に思いました。 ちなみに授業で使用していたのは、塩酸に亜鉛板と銅板をいれたものです。 回答よろしくお願いします。 自発分極の温度変化 強誘電体の勉強をしている物理初学者のものです。 ある教科書で自発分極の温度依存のグラフがあったのですが、(自発磁化の温度依存のグラフは滑らかな曲線を描くのにもかかわらず)キュリー温度で相転移を起こしたかのような変化をしていました。 なぜこのような変化をするのでしょうか。 ウォークマンの4極プラグと3極プラグを繋ぐと・・ カテ違いかも知れません。すみません。今、ウォークマンのイヤホンがシャープ4極プラグ(元々4極プラグでした)・・で別売りの3極プラグヘッドフォンとで繋いで聴いています。聴けない事もないのですがこれだと、いい音は出きっていないのでしょうか?3極には3極の方が本来の音が出ますか? 私立の理系での物理(原子・電子など) 私立の理系を目指しています。 今、物理をやっているんですが調べたところ大抵の大学では 「物質と原子」「原子・電子と物質の性質」「原子と原子核」 などの分野は入試にでないと書いてありました。 それでも一応物理IIとしてこの分野がありますがやった方が良いのでしょうか? 入試にでないしセンターでも出ないのだったらわざわざやる必要も無いかなと思っているのですが。 月極ではなく年極 月極駐車場ではなくて、年極駐車場という言葉はありますか? 注目のQ&A 「前置詞」が入った曲といえば? 緊急性のない救急車の利用は罪になるの? 助手席で寝ると怒る運転手 世界がEV車に全部切り替えてしまうなら ハズキルーペのCMって…。 全て黒の5色ペンが、欲しいです 長距離だったりしても 老人ホームが自分の住所になるのか? 彼氏と付き合って2日目で別れを告げられショックです 店長のチクチク言葉の対処法 カテゴリ 学問・教育 自然科学 理科(小学校・中学校)化学物理学科学生物学地学天文学・宇宙科学環境学・生態学その他(自然科学) カテゴリ一覧を見る あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど
お礼
ありがとうございます。