- ベストアンサー
現状復帰について
現状復帰について質問がございます。 現在は築30年の木造の一軒家の借家に住んでいます。引越しを考えています。昔の家のため壁は練った土のような?ちょっときらきらする感じの壁です(呼び方が分かりません・・)。 そのため所々ひびが入り割れてしまったり、ぼろぼろ落ちています。特に直すことなくこれまできました。あと雨戸などいたるところがくぎが抜けたりがたついています。 このような老朽化によって自然に壊れたもの、それでいてあえて直さずにほっておいたものも現状復帰として直す必要がありますか? あとから見れば、たしかに物によっては老朽化によって壊れたのか、そうでないかは見極めは難しいとは思うのですが。 かりに老朽化による破損として、それらは引越しの際やはり修繕費を請求されますか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
現状復帰については 大家さんと意見が食い違うことが多いようです。 トラブルも続発しているので国土交通省で ガイドラインを作っていますのでまずはみてみると いいと思います。 よっぽどあくどい大家さんでなければ無茶な請求は ないと思いますが、経年変化による負担を認めない 方もいるので、その場合はガイドラインをコピーして みせながら交渉すると効果的だと思います。 「敷金返還」とか「原状回復」で検索すると い~っぱいヒットしますのでそちらものぞいて みると実例がたくさん乗ってて参考になりますよ。 ↓は国交省のガイドラインです。
その他の回答 (2)
- m_inoue
- ベストアンサー率32% (1654/5015)
大家です >あえて直さずにほっておいたもの ここが問題です、釘が抜けたり壁が落ちたりするのは仕方のないことで修理は大家負担です。 が、それを連絡しないで被害が拡大した時は貴方の負担になります。
- densha
- ベストアンサー率29% (333/1123)
>ちょっときらきらする感じの壁です 「じゅらく」のことでしょうか・・・・ >老朽化による破損として、それらは引越しの際やはり修繕費を請求されますか? 請求するかしないかは大家さんとか不動産屋さん次第だと思います。 ただ、経年劣化の分は家賃に含まれているというのが法的にはスタンダードではないでしょうか? (弁護士・司法書士等の専門家にご確認下さい) 冷静に考えると、耐用年数50年の家に50年間住んで家賃を払ったとします。 そして退居するときに元に戻すのには新築費がかかります。 50年家賃を払った上に、建て直して転居???? そんな事する位なら、最初から家を建てて住みますよね(笑) そう言うわけで、善管義務を果たしていれば、自然に風化(!?)した部分には責任がないと考えます。 当然、敷金も返して貰う権利があると思います。(実際には返して貰えない事が多々・・・) 許可を得て付けた門扉やエアコンの買い取りを請求する事も可能です。 (これもまたそのまま奪われる事多々・・・。不動産屋を通じてお願いしてみる価値有り) 実際に何年住んでいたかは不明ですが、相応の覚悟がないとお金は戻りません。 しかし、一応そう言う事を伝えておくと、「では、追加の分は頂かないという事で・・・・」と、 修繕費を請求される事がなくなるかも知れません。 絶対にそうだと保障もできませんが・・・ >かりに老朽化による破損として、それらは引越しの際やはり修繕費を請求されますか? 請求されても、しっかりと断りましょう。 多額の請求等でお困りになった際は、専門家(弁護士・司法書士)へご相談下さい。