- ベストアンサー
高校進路 体育科から推薦受けたが・・・
現在中3の息子なのですが、一応陸上で県内1の記録を持っていまして、高校の体育科から推薦していただきました。小論文、面接でたぶん間違いなくとってもらえるということです。 が、体育科となると将来の選択肢が狭まるような気がしてしまい、本人も私(母)も同じ高校(県内では進学校)の普通科を志望するかいまだ迷っております。そろそろお答えしないといけないのですが・・ その一方、推薦のお話をしてくださった高校の先生から、体育科のほうが普通の学生より就職でもかえって有利だったりするとも伺いました。また、頑張り次第では有名大学へも推薦でいけるとのことです。が、しかし理系の選択肢はなくなると思っていたほうがよいそうです(本人はどちらかというと理数が得意)。 当然普通科だと一般受験することになります。成績的にも、絶対大丈夫とは言い切れませんが、頑張れば入れるだろうという一応の手ごたえはあります。 私としては普通科へ頑張って入って、陸上も頑張って欲しいと思うのですが、子どもさんの受験を経験された方など、ご意見を伺えればさいわいです。
- みんなの回答 (7)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちは。私の経験はだいぶ昔のことなので参考にならないかもしれませんが。 私も陸上で推薦に近い形で入学しました(私立高校)。私は県で2,3番目の記録をもっていました。 陸上部は全員同じクラスだったので、体育科とはなっていませんでしたが、体育科と言ってもよかったと思います。 私の場合、かなり強い学校だったため全国級の選手も多く、そのうえ全国記録をもって入学してきた同級生がいたので、私ごときの記録では全く監督には構ってもらえませんでした。 自分なりには努力したのですが、記録は伸びずそのうち故障して・・・よくある話です。 学校に行くのも辛くなりました。部活を辞めても、陸上部員ばかりのクラス。練習も辛かったけど、辞めてからも辛かったです。 質問者様はきっと私のようなパターンも想像してらっしゃるのではないでしょうか。子どもに挫折は味あわせたくないですよね。体育科ということで進学等で不利になることも想像してしまいますよね。 少なくても私の通っていた高校は、陸上部クラスと他のクラスは、同じ普通科でありながらカリキュラムが違っており、且つ、使用する教科書も違っておりました。(大学受験には不利でありました。) 3年間で陸上の成績がどうなるかわからない、もしダメだったときに方向転換できるか、こんな心配をするのが親心とおもいます。 私は部活を辞めてから、ずいぶん後悔しました。 あのとき普通に受験して、県立高校にいけばよかった・・・と。 でも、私が県立の高校に行ってもきっと部活と勉学は両立できなかったと思います。陸上部も廃部寸前でしたし、絶対遊んでしまったと思います。 私の子どもが私と同じように体育で進学したい、と言ったら私はとめます。かなり強く引き留めるでしょう。自分の経験を話します。うまくいくことばかりじゃないよと。 それでも力を試したいと言うならば、応援します。 自分がもう一度中学生に戻れたなら、辛かったけれど、陸上が好きだったので、やっぱりもう一度がんばると思います。そして自分の力をもう一度試したい。 進学ではかなり不利になったなあ・・と思ってはおりますが、結局私は、子どもの頃からなりたかった教師になりました。道はまっすぐではありませんでしたが、頑張りました! 答えにはなってないかもしれませんが、息子さんの気持ち次第だと思います。 せっかくの才能です。本人がやる気ならば頑張らせてみてはいかがでしょうか。 長々と失礼致しました。
その他の回答 (6)
- hard_drunkard
- ベストアンサー率25% (225/892)
本人さんのお気持ちはいかなものでしょうか? 陸上競技に対する気持ち、ひょっとして「燃え尽き」てるかもしれませんのでね。 体育科のメリット 専門(お子さまの場合、陸上競技)の競技力向上→全国レベル、国際レベルまで引き上げてもらい選択肢が広がる可能性がある。 就職 競技実績で実業団等に引っ張られる可能性がある。 進学 競技実績で推薦あり。 万が一、競技者として伸び悩んでも、普通科進学校よりは学習が緩いので高い評定平均値を利用しての進学の可能性がある。 デメリットとしては競技者として伸び悩んだときの周囲の支えがあるかどうか。あれば問題ないのですが、競技者生命が断たれた場合、学校に(教室に)居づらい雰囲気になる心配はありますね。 揉まれて強くなるタイプ(切磋琢磨で伸びる)と、常に上位にいることで力が発揮できるタイプ(お山の大将で伸びる)がいます。このあたりの見極めは、親さんでないと難しいのではないかと思います。 有名私学から請われたけれど、経済的な理由で公立に進学した子は、周りの支えで伸びました。インターハイや国体にも出場し、その実績で就職も決まりました。 進路が決まりそのこと話をする機会があったのですが、「○○高(スポーツ有名私学)に行っていれば、もっと記録は伸びたかもしれない。でも■■高(公立地元校)にいたから友達の応援を感じた(同じ中学の子も多かった)。私は地元に行って良かったと思う」という感じでした。 志望されている普通科の陸上部指導者はどうなんでしょう。公立の場合は異動がありますからね。指導者で大きく変わりますから。 まず本人の気持ち、を聞いてみたいものです。
お礼
ご回答ありがとうございます。 息子の志望する高校は普通科と体育科があり、先日そこの体育科から推薦していただきました。陸上部の顧問は有名な指導者で、先日中学に出向いていただき直接お話を伺うことができました。活動的で粋な感じの先生でした。普通科の子も体育科の子と一緒に指導していただけるようで、どちらの科を選択しても指導者には恵まれている学校だと感じました。 今のところ「勉強もしなくちゃ」という気持ちから、本人は普通科を志望しているようです。体育科に入ってガンガンやられるのがイヤというのももしかするとあるのかもしれません。 かと思えば、日本一の記録を出したいと時々言うので、燃え尽きているわけでもなさそうです^_^; マイペースでできる環境が本人にはよいと親としてはみています。
- tonetone1020
- ベストアンサー率64% (71/110)
#3です。再度失礼します。ご丁寧なお返事ありがとうございました。 #1さんのおっしゃること、同感です。 私も父がとても支えてくれました。 陸上部のない中学でよい成績が残せたのも父のおかげです。陸上は私が生きていく上で大きな自信になりました。 高校で部活を辞めたいが監督に切り出せなかったときも父が黙って先に監督に話してくれました。 後日、監督に父が涙をこぼしながら私のこれからのことについて話していたと聞き、自分のためにあの無骨な父が・・と悲しくなりました。 だからこそ、二度と父にこんな思いをさせてはいけなと頑張ってこられたのだと思っています。 でも、私が高校に進学するときに陸上を辞めていたら、やはり後悔したと思います。 自分で選んだ道だからこそ、何があっても受け入れられたのです。 #1の方と同じで故障をしたこと、部活を最後まで全うできなかったこと、すべて含めて私の人生だと思っています。だからこそ今の自分があるのです。 質問とは全くそれてしまいましたが、息子さんが自分で答えを出せると本当にいいですね。 また、#1の方がおしゃるように私もその場所で上位にいる方が進学でも就職でも優位であると思います。 質問者様がおっしゃるように、どこに行っても本人の努力が一番大切です。 よい選択ができますこと、祈っております。 どうも失礼いたしました。
お礼
再度のお返事ありがとうございます。 >>自分で選んだ道だからこそ、何があっても受け入れられたのです。 周りがすすめるからと自分の本意ではない道に進むと、挫折したとききっと周りのせいにしてしまうでしょう。アドバイスはしてやっても、やはり本人が決めなければいけませんね。 お父様、息子さんへの愛情深さがヒシヒシと伝わってきて、涙が出てきてしまいますよ。
- papa456
- ベストアンサー率9% (14/143)
三度すいません。 私が腐らなかったのは、親のおかげです。中学時代に問題児の私を今までしっかり支えてくれたのですから。 子供が頑張れる=親のサポートのおかげなのです。 私が一人で育ったわけじゃないですから。 私も親になった今、自分の親のようになりたい。そう思っています。 進学・就職も大事ですが、それ以上に親子の気持ちが大事だと思います。しっかり支えてあげてください。 生意気言ってすいません。 質問と合わないアドバイスですいませんでした。
お礼
お返事ありがとうございます。 『子どもが頑張れる=親のサポートのおかげ』は、耳が痛いお話です。あまり熱心にサポートするほうじゃないので^_^; ただ進路のことについては、息子にとって何がいいのか一生懸命考えてやろうと思っております。皆様のアドバイス、大変ありがたいです。
- papa456
- ベストアンサー率9% (14/143)
おはようございます。#1です。 確かに勉強は中学より少し難しい程度かもしれません。しかし、大学等に進学する場合、その学校で成績が上位に居れば問題がないのです。頭の良い進学校に入って下位に居るよりも、一般の高校で上位に居るほうが断然優位なのです。 私の高校は特進クラス、体育科、商業科、普通課とありましたが就職&進学に強いのは体育課でした。 進路はそれぞれです。頭の良い人は大学へ推薦その後教師、警察官、針・灸の医院開設。または専門的な知識を求めて専門学校。理系は無いとは言い切れません。私は体育科卒業後、電気工学を学び電気工事会社の現場監督に21歳でなりました。異例の経歴ですね。 就職に関しても一般企業は普通に受けれますよ。 ただ高校に入る前にいろいろ考えるのは親かもしれないですが、3年間で子供さんの考え方次第では無限に進路があると言うことです。体育科だからインストラクターや介護関係、ガードマンと言うわけではないです。 故障はたしかに恐いものです。私も足の手術の為に大学受験できませんでしたが、後悔はしてません。それもあっての私の人生ですから。
お礼
再度のご回答ありがとうございます。 >>>大学等に進学する場合、その学校で成績が上位に居れば問題がないのです・・・・ 冷静に考えるとそうですね。気がつきませんでした。そういった点もよく考えたいです。 回答者さまも手術という大変な事態に腐らず、ご自分で道を切り開かれてきたとのこと。立派なことです。 要はどこへ行っても、どこにいても自分の考えをしっかり持って、努力することが大事―ですね。
- ruck
- ベストアンサー率44% (589/1321)
以前家庭教師をしていた生徒で、同じような子がいました。やはり陸上で、国体の強化選手になり、オリンピック候補にも名が挙がった子です。中3のとき市外の陸上の強い高校から推薦の話があり、そのとき陸上部のコーチから、もし途中で怪我をしたり、芽が出なくても、自分が責任をもって筑波の体育科(正式名は?)に推薦入学させるから、と言われたそうです。それで親子ともども凄く悩んだようです。結局彼は、寮生活がどうしてもいやで、推薦を断り、受験で市内の進学校に進み、今はお医者さんです。私はその頃勉強を初めとして、色々相談を受けていましたが、この件に関しては、よく話し合って、本人が納得して後悔しない選択を、としかアドバイスできませんでした。 今も同じことしか言えません。高校卒業後彼から来た手紙には「あの頃は、周りも凄く期待してくれたし、走ることを辞められないような雰囲気が凄くあって、推薦を断るのはつらかったけど、それでも、何があっても陸上を続けたい、という強い気持ちになれなかった。先生が後悔するような選択をするなと言ってくれてよかった。」とありました。どうかお子さんとよく話し合ってください。あまり参考にならないですみません。
お礼
回答ありがとうございます。 そうですね。結局は >>>「何があっても続けたい」という強い気持ち ですね。周りのことはいいから、本人に自分の本当の気持ちと向き合うように、言ってみます。 お世話になりました。
- papa456
- ベストアンサー率9% (14/143)
10年前に体育科卒業した者です。 就職に関しては企業の方も、普通科よりよく見てもらえます。3年間運動に取り組んだのだから途中で辞めたりしないとか、上下関係を知っているという点で有利でしょう。言葉使いや礼儀なども。 進学する場合も、普通科と体育科ではそんなに変わりません。学習内容も特進クラスなら話は別ですが、体育科の方が勉強の難易度も高いのが現状です。 別に体育科だから大学の好きな学科に進めないわけではないです。そこは本人次第でしょう。 親としては、子供さんがどうしたい。それを全力でサポートしてあげるべきかと思います。成績だけじゃなく、大学に進むには部活や生活態度も考慮されるので、私は体育科を進めたい。 進学、就職どちらの場合でも体育科の方が有利です。 ちなみに私は就職希望していましたが、7社試験を受けて全部内定頂きました。しかし他の科目も勉強したいと思い、専門学校へ進学。就職もいいところへ入社できました。 本人の意思を尊重してどちらでも応援してあげてください。 回答になってなくてすいませんでした。
補足
迅速な回答ありがとうございました。 体育科出身の方からのお答えということで大変参考になりありがたく思っております。 よろしければ、2点ほどお伺いしたいのですが・・・ 体育科のほうが勉強は難しいという点について、もう少し具体的に教えていただけますか?気分を害されると申し訳ないのですが、息子の通っております塾の講師が中学校程度の教科書しか使わないと言っていたので気になるところです。 それから体育科に進むと、将来具体的にどのような職業があるのでしょうか?推薦してくださった高校の先生は理数の選択肢はないかもしれないけど、そのほかは普通科と変わらないといわれていました。そのように思ってよいのでしょうか? それにしても回答者さん、7社全社合格とはすごい!ですね。
お礼
丁寧なご回答をいただき、ありがとうございます。 ケガは怖いですね。何のために体育科に入ったのか根本的なところから揺さぶられてしまうことでしょう。何より本人がいづらくなると聞いたことがありますし。 回答者さまは、そういった逆境にも腐ることなく教師になられたとのこと。すばらしいですね。きっと陸上で培われた精神力が大いに関係していることと思います。 挫折もありうることも考慮して、それでもという強い気持ちが本人にあるかどうかで判断するように伝えたいと思います。 お世話になりました。